診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 / 爬虫類 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
17:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- ユーアイ動物病院
- 動物病院名(かな)
- ゆーあいどうぶつびょういん
- 住所
- 〒573-0144 大阪府枚方市野村中町36-5 (地図)
- 電話
-
072-896-2983
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 / 爬虫類
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 17:00 ~ 20:00 ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
往診- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(10件)
無愛想な先生ですが
我が家のウサギは夜中に爪を引っ掛けてもげてしまい出血、ユーアイ動物病院にかかりました。
先生は無愛想ながらも、ウサギには優しく処置してくれました。うちのウサギは、暴れる子で大変ですが終始ウサギに優しく声掛けてくれました。
ウサギが、お腹を壊した時も、ウサギに優しく対応しながら診察してくれまし...
必要な情報が何一つもらえない
弱っている猫ちゃんを保護したので、係りつけの獣医がお休みだった為、検索してこちらに行きました。
「掴んでおいてください」と言われたのですが、こちらもさっき初めて会った猫ちゃんなので、うまく抑えておけず、フリーな状態になってしまい、「話聞いていたか?」とあまりにも失礼な言葉でキレられる始末。
こち...
最悪の病院です。
. 先日夜遅くに、飼っているハムスターの肛門から内臓のようなものが出ていて、慌てて夜間の病院を探し、この病院へ行きました。
. 電話でどんな様子かを聞かれ、「内臓のようなものが
出ており、出血している。ぐったりして歩けていない。」と伝えていました。
. 急いで病院へ向かうと、急ぐ様子もなく、ハ...
手遅れになるところでした
救急で見て頂けるとのことで連れていきました。ぐったりしている愛犬を連れて行くと問診しますといわれダラダラ長い。そうしている間に嘔吐と下痢をしたら、汚いから片付けるのであっちへ行って下さいと言われる始末。そしてまた戻って問診を続けます。と言われ、長い問診の末、血液検査。そしてただの感染症だからと大量の...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
その他100匹以上の飼育経験をエキゾチックアニマルの診察に活かす
千葉市若葉区『BEN犬猫エキゾの病院』は、犬猫に加えて診療の難しい動物も診察する。『うさぎやハムスター、爬虫類などの飼育に困っている方を助けたい』と話す石川雅章院長が飼ってきたペットは数知れず。そんな院長の診療への思いを伺った。
- BEN犬猫エキゾの病院
-
- 石川 雅章院長
-
その他外科領域に注力、チームで「地域医療」と「高度医療」を担う
地下鉄東西線南郷7丁目駅より徒歩7分の「アイリス動物医療センター」は、町の動物病院でも高度な治療を受けられるよう、複数の専門医でチーム医療にあたっている。外科を担当する加藤和貴先生、佐々木慎弥先生、倉本聡先生の3名に話を伺った。
- アイリス動物医療センター
-
- 加藤 和貴先生
- 佐々木 慎弥先生
- 倉本 聡先生
-
その他医師と全スタッフで実践する、EBMとNBMを融合させた獣医療
宮城県大崎市の「あろう動物病院」は、EBM(根拠に基づく医療)とNBM(対話による医療)を融合させた獣医療の提供を目指す動物病院。幅広い治療に加え、腫瘍などの専門診療も得意とする千葉 濯(あろう)院長へ、診療方針について伺った。
- あろう動物病院
-
- 千葉 濯院長


水棲亀の怪我でお世話になりました
初の動物病院。
少し緊張しながら、後ろ足の怪我でお世話になりました。
薬の塗布時の足の固定の仕方や、飲み薬の与えかたなど、丁寧に教えていただきました。
臆病な亀で、自宅で宅急便の人の声がするだけで逃げるのですが、先生に触られても割りと平気そうで、顔を引っ込めることもしませんでした。
足を...
初の動物病院。
少し緊張しながら、後ろ足の怪我でお世話になりました。
薬の塗布時の足の固定の仕方や、飲み薬の与えかたなど、丁寧に教えていただきました。
臆病な亀で、自宅で宅急便の人の声がするだけで逃げるのですが、先生に触られても割りと平気そうで、顔を引っ込めることもしませんでした。
足を固定しながら診察するときに、何度かオシッコをしましたが、嫌な顔もされず有り難かったです。
爬虫類を診てもらえる病院が少ない中、良い先生に出会えて良かったです。
数日間、出血していた足も、すっかり良くなって元気にしています。
どうやら爪が折れてそこからの出血でした。
怪我や病気をさせないように気をつけますが、不調時に頼れる病院があるのは心強いです。
ありがとうございました。