ライフ動物病院の評判・口コミ - 兵庫県神戸市西区【Calooペット】

らいふどうぶつびょういん

ライフ動物病院

4.50
アクセス数: 27,587 [5月: 104 | 4月: 136 ]
所在地
神戸市西区 森友
診察動物
イヌ ネコ

ライフ動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
ライフ動物病院
住所
〒651-2132 兵庫県神戸市西区森友5-130 (Googleマップを見る)
電話
078-926-6422 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ
診察領域
歯と口腔系疾患 眼科系疾患 皮膚系疾患 脳・神経系疾患 循環器系疾患 呼吸器系疾患 消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患 筋肉系疾患 整形外科系疾患 耳系疾患 生殖器系疾患 感染症系疾患 寄生虫 腫瘍・がん 中毒 心の病気 けが・その他
診察時間
 
09:00-12:00-09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-15:0009:00-15:00
17:00-20:00-17:00-20:0017:00-20:0017:00-20:00---

※毎週火曜、第三日曜  ▲ 日曜・祝日の午後は15:00まで

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
https://www.life-ahp.com
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

ライフ動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ(5件)

1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ライフ動物病院への口コミ
緊急入院 イヌ 投稿者: ぼけ970 さん
4.0
来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年08月
ここ2、3日でぐったりしており、尿にもおりものがまざっていてちょうど再診の日だったためいつもの診察に加え、エコー検査や血液検査をしていただいて診断結果は、子宮蓄膿症ということで抗生剤の注射をしてもらいいったん入院して、元々の持病で体調もあまり良くないため、体調に合わせて手術になるというかたちになるみ...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 生殖器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 子宮蓄膿症 ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
5人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ライフ動物病院への口コミ
院内の雰囲気が良いです ネコ 投稿者: 月373 さん
5.0
来院時期: 2013年 投稿時期: 2016年06月
飼い猫の避妊手術や風邪の治療で数回訪れたことがあります。

立地は目立たない場所にひっそりとあります。しかし場所さえ憶えれば、車通りの少ない道の前にあるので駐車しやすく通いやすいです。

待合室はすっきりとした感じで明るいです。
受付してくれたスタッフの感じもよく、親切だと感じました。
...
続きを読む
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 生殖器系疾患 症状
病名 避妊手術 ペット保険
11人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ライフ動物病院への口コミ
優しい病院です ネコ 投稿者: えんじ183 さん
5.0
来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2015年10月
末期の腎不全の猫がお世話になりました。引っ越しのため、以前かかっていた病院の先生の紹介でしたが、大変よくしていただきました。危篤状態でも仕事に行く間預かっていただいたり、休診日でも診てくださいました。亡くなる数時間前、自宅に戻るときにはスタッフみなさんが順番に声をかけてくださいました。残念ながら、虹...
続きを読む
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 尿の色がおかしい
9人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ライフ動物病院への口コミ
膀胱炎 結石での通院治療 ネコ 投稿者: くさたん さん
5.0
来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2013年02月
 3歳になる飼い猫が排尿に頻繁に行きだしトイレまで我慢できずに部屋の角や廊下などにも少量の尿をしていたので、以前に虚勢手術でお世話になっていたこちらの動物病院に連れて行きました。

前に2~3人の利用客がいらっしゃったので待ち時間は20分ほどあり少し長く感じましたが、待合室は広く綺麗に掃除されて...
続きを読む
動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 尿の色がおかしい
病名 膀胱炎 ペット保険
料金 5000円 来院理由 元々通っていた
11人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ライフ動物病院への口コミ
5.0
来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2012年08月
犬の腫瘍でお世話になりました。
先生はとても優しい先生で説明もわかりやすく、
説明していていただけ
安心して手術→入院できました。
手術後も
途中の経過を電話で連絡いただけたり、本当に感謝しております。

待合室では、グタッとしているうちの犬に
「奥の方が涼しいからからこちらへどうぞ...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間
診察領域 腫瘍・がん 症状 皮膚にしこりがある
料金 100000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

PR

神戸アニマルクリニック(旧:かみよし動物病院)

4.60  【口コミ 15
兵庫県神戸市垂水区中道2-3-2
078-752-1210
イヌ ネコ
獣医循環器認定医
循環器系疾患 整形外科系疾患 腫瘍・がん
垂水駅より徒歩約10分。心臓病専門外来、FIP専門外来設置。神戸市「初」のキャットフレンドリークリニック認定病院。平日・土曜は20時まで、日・祝日も14時まで診療。無料駐車場3台完備。

Premo動物病院

4.69  【口コミ 10件】
兵庫県明石市硯町3-1-24
イヌ ネコ
眼科系疾患 消化器系疾患 心の病気

神戸エルザ動物病院

4.52  【口コミ 11件】
兵庫県神戸市西区王塚台1-150
イヌ ネコ

タカハシ動物病院

4.40  【口コミ 8件】
兵庫県明石市明南町1-1-1
イヌ ネコ ウサギ ハムスター

松尾動物病院

4.13  【口コミ 3件】
兵庫県明石市上ノ丸3-12-5
イヌ ネコ ウサギ フェレット
獣医腫瘍科認定医 II種

ヴェルデ動物病院

 【口コミ 0件】
兵庫県神戸市西区二ツ屋2-19-26
イヌ ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • 低侵襲の「マイクロパルスレーザー」による犬の緑内障手術 NEW

    静岡県浜松市の「そら動物病院」は、緑内障の手術に対応する1.5次診療の動物病院。低侵襲で合併症のリスクが低いレーザー手術「マイクロパルス治療」を提供している。岡田雅也院長へ、同院が力を入れる眼科診療や緑内障手術についてお話を伺った。

    • そら動物病院
    • 岡田 雅也院長
  • 猫への愛情を原動力に、難病「FIP(猫伝染性腹膜炎)」に挑む NEW

    世田谷の猫専門病院「キャットクリニック世田谷」は、高い確率で死に至らしめる病気「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の治療にも注力しており、当院では9割の子が完治するという。FIPの注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいことを先生方に伺った。

    • キャットクリニック世田谷
    • 有井 良貴院長
    • 堀口 裕子獣医師
    • 井上 真幸獣医師
  • 「栃木に高度医療を提供する」70年の歴史を継ぐ3代目の決意

    益子町の伏見動物病院は、北関東では数少ない前十字靭帯断裂の最新治療(TPLO、TTA、CBLO)を行う病院。整形外科と眼科では専門診療を実施、総合病院の役割も果たす。整形外科が専門の伏見寿彦先生に病院の特徴や痛みの少ない治療について伺った。

    • 伏見動物病院
    • 伏見 寿彦先生
  • 短頭種気道症候群の治療、外鼻孔狭窄と軟口蓋過長症の手術

    長岡京市にある「乙訓どうぶつ病院」は呼吸器疾患の治療に力を入れている。パグやフレンチブルドッグに好発する短頭種気道症候群は、年齢を重ねるごとに進行する病気である。中森正也院長に、短頭種気道症候群や外鼻孔狭窄、軟口蓋過長の手術について伺った。

    • 乙訓どうぶつ病院
    • 中森 正也院長
  • 東洋医学と西洋医学のコラボ、夫婦で一緒にホームドクター

    古河市の『堀江動物病院』の特徴や、夫婦で獣医師を務める堀江崇文さんと有美さんをご紹介。ホームドクターとして広くペットの病気や不調と向き合う崇文さんと、東洋医学の手法でペットを楽にさせる有美さんの「二人三脚」に迫り、熱い思いを伝えます。

    • 堀江動物病院
    • 堀江 崇文 院長
    • 堀江 有美先生
アポクル予約ペット 動物病院予約システム