診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
14:00 ~ 17:00 | ● | ● | ||||||
17:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- 治どうぶつ病院
- 動物病院名(かな)
- おさむどうぶつびょういん
- 住所
- 〒813-0011 福岡県福岡市東区香椎浜3-12-1 (地図)
- 電話
-
092-673-6512
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00 ~ 13:00 ● ● ● ● ● ● ● 14:00 ~ 17:00 ● ● 17:00 ~ 20:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
トリミング- ペットホテル
二次診療専門
![犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール](/img/banners/banner_petnol730.jpg?20240325k)
この動物病院の口コミ(7件)
色々
場所がイオンモールの中にある為分かりやすいです。
時間が比較的おそまで空いているのでかかりつけ医が閉まった後でも診察して頂けたのが有りがたかったです。
また休診日が日曜日では無いのでかかりつけ医が休みの時に診察して貰いました。
待ち時間が比較的少なく直ぐに診察して頂けました。
ペットの預りも...
立ち寄りやすいですが、待ち時間はそこそこあります。
イオンモール香椎浜にありますが、建物の一番端(海岸側)にあり、
イオンの入口とは別にこの病院専用の入口があるので、そこから直接病院に入れます。
イオンにあり、結構知られているようで、患者さんも多いです。
2年以上前に猫が足を捻挫してしまったのと、
妊娠もしていないのにお腹がボコボコしてい...
サービスが充実しています。
現在は、引っ越してしまいましたので、通っていないのですが、引っ越していなかったら今もここに通っていると思います。
先生がとっても良いです。
質問したら、色々丁寧にご指導してくれたり、きちんとお答えしていただけますし、とってもやさしい先生でした。
安心してワンコを預ける事が出来てました。
毎月...
2回目の予防接種
まだ産まれて3ヶ月位の子犬でした。子犬の頃は免疫力が凄く低い為、外に出すと周りからの菌をもらってしまいます。
まず産まれてからの予防注射は必ず2回はした方が良いと言われています。最初の注射はブリーダーの方が病院にてしてくれてました。それから一時経ち2回目の注射をしに行きました。
たまたま近くに大...
![Calooペットの掲載について問い合わせる](/img/banners/banner_lp_main.jpg)
![Calooペットの掲載について問い合わせる](/img/sp/banners/banner_lp_main.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_696_153_b.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_600_130_b.jpg)
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 I種 ・ 獣医行動診療科認定医 |
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 |
【2月診察スケジュールのご案内】 トリミング、お問い合わせください! 森田・青柳先生の専門外来は、お電話のみご予約です! 2月5日 皮膚、心臓内科、歯科 森田先生 2月12~13日 心臓内科専門...
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
眼科系疾患年齢に関わらず発症する犬の白内障。治療は専門の医療機関で
愛知県名古屋市の「ペテモどうぶつ医療センター名古屋」は、一般診療から高度医療まで幅広く提供している。眼科診療にも注力しており、手術や動物眼科の啓発活動にも積極的に取り組む松浦尚哉獣医師へ、白内障の治療についてお話を伺った。
- ペテモどうぶつ医療センター名古屋
-
- 松浦 尚哉獣医師
-
その他根拠のある診断と負担の少ない手術で、飼い主様に納得と安心を
大阪市天王寺区の「上本町どうぶつ病院」は、負担の少ない手術や糸を使わない手術など、早期回復を実現する手術を多数手がける動物病院。徹底した検査によって根拠に基づいた医療を実践する中西崇之院長に、診療への想いや手術の工夫について伺った。
- 上本町どうぶつ病院
-
- 中西 崇之院長
-
その他新しい形の病院。リラックスできる院内で高度な専門診療を提供
福岡市中央区、西鉄平尾駅5分の「リライフアニマルクリニック」は、福岡では珍しい、専門外来を開設する病院だ。一般外来に加えて歯科・循環器・皮膚科・老犬ケアなど充実した専門診療を提供する。歯科を専門とする徳永秀院長に、病院の特徴について伺った。
- リライフアニマルクリニック
-
- 徳永 秀院長
-
消化器系疾患犬の蛋白漏出性腸症の治療、低蛋白血症の原因を探る
藤沢駅から車で10分の「藤沢はたま犬猫病院」では、蛋白漏出性腸症の治療を行っている。下痢や腹水が生じて気がつくことが多いが、健康診断で発見されやすい病気でもある。畑間僚院長に、蛋白漏出性腸症の治療と、日ごろの健康診断の大切さについて伺った。
- 藤沢はたま犬猫病院
-
- 畑間 僚院長
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/banners/banner_pepokul_bottom.png)
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/sp/banners/banner_pepokul_bottom.png)
長引いてしまった皮膚炎
3年ほど前に犬の肌が突然腫れ始め、異常だと思い予約を取って受診しました。
待ち時間は30分程と言われていた三時間弱も待たされようやく診察してもらえたと思ったら、大して犬の様子を見ることもなくものの2、3分ほどした後「アレルギーですね」の一言。
この症状に効く、と言われクリームとカラーを渡されまし...
3年ほど前に犬の肌が突然腫れ始め、異常だと思い予約を取って受診しました。
待ち時間は30分程と言われていた三時間弱も待たされようやく診察してもらえたと思ったら、大して犬の様子を見ることもなくものの2、3分ほどした後「アレルギーですね」の一言。
この症状に効く、と言われクリームとカラーを渡されました。診察の際の態度に違和感を覚えつつも、獣医さんの言うことだと貰ったクリームを塗り続けていました。しかしそれから3ヶ月、何度も通い薬を処方して貰いましたが一向に治る気配もなく、それどころか犬の更に皮膚は腫れ全身の毛が抜け落ちてしまいました。これはおかしいと思い別の動物病院を受診したところ「毛包虫」だと診断されました。そこで処方してもらった薬を与えて何日かするとみるみるうちに回復していきました。
その犬は当時10歳で、回復はしたものの処置が遅かったのかひどく体力が落ちてしまい急激に老いていきました。
犬の病気の知識に疎く獣医に任せれば大丈夫だと慢心していた私にも原因はありますが毛包虫という獣医であれば必ず知っている症状を、大してよく見ず、ましてや誤診のもと効き目のない薬を与えたことには変わりありません。
定期検診程度であればきっと大きな駐車場やイオンと隣接しているので利用しやすいなど利点はありますが、明らかな異常を診てもらう際はお勧めしません。
診断に少しでも違和感を感じたのならすぐにセカンドオピニオンを受けるべきです。