口コミ: 札幌市手稲区の動物のよだれが大量に出る 3件
北海道札幌市手稲区の動物を診察するよだれが大量に出るに関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (14件)
| 口コミ検索 ]
16人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
MARUCO動物病院
(北海道札幌市手稲区)
5.0
来院時期: 2019年02月
投稿時期: 2019年04月
チンチラ診てくれるぞチンチラ!今人気なのに札幌だと意外と診てくれないネズミのやつな、他所の病院で「歯削り全身麻酔で15000円ですね~」を無麻酔で1600円でしてくれるぞ。チンチラはオゴゴゴゴーってなってるかも知らんが。チンチラの歯はずっと伸びるから月1で削ってるぞ。他所で高くて放置してるヤツはここに行け。
後ワンコの子宮が腐って、他所で摘出二十万言われたとき八万にしてくれたのもココ。院長の人柄も好き、上から目線でもないし。
後ワンコの子宮が腐って、他所で摘出二十万言われたとき八万にしてくれたのもココ。院長の人柄も好き、上から目線でもないし。
動物の種類 | チンチラ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | よだれが大量に出る |
病名 | 不正咬合 | ペット保険 | - |
料金 | 1600円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
12人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
Piccolo動物病院
(北海道札幌市手稲区)
5.0
来院時期: 2019年02月
投稿時期: 2019年04月
住宅街にある動物病院です。
駐車場は広くて駐車しやすいです。住宅街なので近所の方も多いですし、遠方から来られる方もいらっしゃいます。
そのためいつも混んでいて私は車の中で待っている事が多いです。
スタッフの皆さんとても優しくて動物好きな方ばかりなのでこちらの病院はとても印象が良いです。
私が不安に感じている事を話すと嫌な顔一つせず聞いてくれます。
先生の方の一方的な話ではなくちゃんと聴いてくださる動物病院で感謝しております。
駐車場は広くて駐車しやすいです。住宅街なので近所の方も多いですし、遠方から来られる方もいらっしゃいます。
そのためいつも混んでいて私は車の中で待っている事が多いです。
スタッフの皆さんとても優しくて動物好きな方ばかりなのでこちらの病院はとても印象が良いです。
私が不安に感じている事を話すと嫌な顔一つせず聞いてくれます。
先生の方の一方的な話ではなくちゃんと聴いてくださる動物病院で感謝しております。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | よだれが大量に出る |
10人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ポックル動物病院
(北海道札幌市手稲区)
4.0
来院時期: 2019年06月
投稿時期: 2020年06月
飼っているボールパイソンのよだれが酷く連れて行きました
症状などから、マウスロットではないようだから肺炎ではないかとの事で、抗生物質をいただき、1週間ほどは落ち着いていました
その後再発し、結局は亡くなってしまいました
亡くなる少し前に知ったのですが、ボールパイソンなどのパイソン系の蛇で感染する風邪のようなウイルスに罹ったようです
購入したブリーダーさんの所で流行っていたようです
治療法がわかっていないようで、よだれが酷くなると餌すら食べられずそのまま衰弱し亡くなります
綿棒などでよだれを除去しても一時的なものであまり効果はありませんでした
購入前に知ることができていたら、と後悔しています
この子だけでなく、他に買っていたボールにも移り、マラヤンにも移り数匹亡くなりました
病院自体は、とても綺麗で丁寧に対応していただきました
予約して行っても混んでいて待たされましたが、仕方ないのかなと思います
駐車場に停められる台数が少なかったので、もう少し広い駐車場だと良いなぁと思いました
数少ない爬虫類を見ていただける病院なのでこれからも続けていただけたらと思います
症状などから、マウスロットではないようだから肺炎ではないかとの事で、抗生物質をいただき、1週間ほどは落ち着いていました
その後再発し、結局は亡くなってしまいました
亡くなる少し前に知ったのですが、ボールパイソンなどのパイソン系の蛇で感染する風邪のようなウイルスに罹ったようです
購入したブリーダーさんの所で流行っていたようです
治療法がわかっていないようで、よだれが酷くなると餌すら食べられずそのまま衰弱し亡くなります
綿棒などでよだれを除去しても一時的なものであまり効果はありませんでした
購入前に知ることができていたら、と後悔しています
この子だけでなく、他に買っていたボールにも移り、マラヤンにも移り数匹亡くなりました
病院自体は、とても綺麗で丁寧に対応していただきました
予約して行っても混んでいて待たされましたが、仕方ないのかなと思います
駐車場に停められる台数が少なかったので、もう少し広い駐車場だと良いなぁと思いました
数少ない爬虫類を見ていただける病院なのでこれからも続けていただけたらと思います
動物の種類 | ヘビ (ボールパイソン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | - |
診察領域 | - | 症状 | よだれが大量に出る |