口コミ: 秋田県の動物の消化器系疾患 (9件 / 2ページ目)

秋田県の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 9件の一覧です。

6〜9 件を表示 / 全9
syann さん 2015年02月投稿 イヌ
4.5

小松さんに診てもらい症状が楽になりました

ある日、急に食欲がなくなり吐き気もあったので、
もともと通っていた病院に連れて行ったのですが検査をしてもはっきりと
診断がつきませんでした。
翌日、急きょ病院を調べて連れて行ったのが小松さんでした。

細かく検査をしてくださりその結果、胆石症という事でした。
もちろん知識もありませんでしたが、分かりやすく丁寧にこの病気について
教えてくださいましたし、治療法として何ができて何ができないのか、
またこの子に合う治療薬を見つけることが大事であるとも言われました。
その日から投薬をして自宅で療養することが出来ました。

一時は入院も考えたし、なにより原因がはっきりしたことと
内服薬の種類がいくつかあるという事で希望がもてました。

小松さんのおかげで最後まで細やかに診ていただきました。
ほんとに感謝しています。

動物の種類
イヌ《純血》 (チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
胆石症
ペット保険
-
料金
10,000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
  • 内服薬
受診時期
12人が参考になった(15人中)
矢口動物病院 (秋田県秋田市)
as さん 2015年04月投稿 ネコ
4.0

秋田市内にある利用しやすい立地の病院でした

秋田市の東口から車で5分程度ととても立地も良くアクセスが便利な動物病院です。子猫が消化不良のような状態で下痢をしていたので連れて行きました。先生がとても優しく、しっかりと見て下さり不安の残らないような説明をして下さったので大変安心感がありました。病院内は比較的小さめですが設備も整っているようで良いと思います。この時に初めて伺ったのですが、好印象だったのでその後も猫の予防接種はこの病院に通っています。受付のスタッフの対応も優しくてとても良いと思います。待合室が若干狭いので混んでいる時は多少窮屈ですが全体的にはとてもアットホームで安心しておまかせできる良い病院だと感じます。駅近いですが車でも大丈夫です。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
-
料金
3000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2012年08月
9人が参考になった(10人中)
うえだ動物病院 (秋田県秋田市)
くきももたおさん さん 2019年07月投稿 ネコ
2.0

不信感

飼い猫が前日から餌を食べなくなり元気がないため受診した。
まずさかもと動物病院はなくなっていた。建物や従業員の方は以前のままだったが医院名が変更されていた。
以前のさかもと動物病院の診察券を出し、そのまま使用できたがそれに関する
説明はなんらされなかった。以前のカルテもそのままあるようだった。
ホームページをみると獣医師は男性医師1名となっているが、この診察は女性
がした。
ねこは熱があると言われ点滴、よく嘔吐するといったせいか背中に注射をし更に座薬を入れた。熱があって苦しかったねと猫に話していた。
熱が下がれば容態は回復するだろうと思った。
この猫は12歳を超え年齢的には老人の部類である為老衰のせいでしょうかと
質問すると猫は長生きするのでまだまだ老衰ではないと説明された。
診察後は具合がよくならなければ明日また来てくださいと言われた。
自宅に戻ってから具合は一向に良くならず呼吸も苦しそうになり水分さえも飲めなくなった。
再度連絡しようかとも思ったが医師の明日また来ての言葉を思い出し明日の診察を待とうと思った。
しかし朝を迎える事なく夜中に猫は息を引き取ってしまった。
これは、どういうことなのか、容体の深刻さも伝えられず、老衰も否定した。
つまりは、診療、処置のまずさのせいなのだろうか、あまりに突然の別れに自身納得出来ずにいる。
診察を見ていたが猫の体の診察をろくにせず、熱があるとどんどん薬を使用していた。この医師の処置に不信感しかない。



動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
病名
動物病院
ペット保険
-
料金
3300円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2019年07月
44人が参考になった(48人中)
松野動物病院 (秋田県秋田市)
あす さん 2014年02月投稿 イヌ
-

頼れる病院です。

今回は肛門腺が溜まっていただけで特に問題はなかったのですが、今度から飼い主がどうやってあげればいいのかアドバイスをもらいました。
この動物病院は犬を飼い始めてからずっと頼りにしてきたところで、何かあるとすぐにここで診てもらいます。

獣医さんたちはとても動物に優しく接してくれます。
うちの犬は慣れていない人が急に触ったり近づいたりすると、威嚇してかみつこうとしますが、ここの獣医さんは自分に良くしてくれるのがわかるからなのか、絶対服従でおとなしくしています。
なので私たちもとても安心してまかせることができます。

また、犬を飼ううえでの相談にものってくれ、わからないことがあると私たちにも理解できるようにていねいに教えてくれます。本当に有り難いと思っています。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
尻を地面にこすりつける
-
受診時期
2014年01月
4人が参考になった(4人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール