先生の腕はたしかですが、、
うちの子は腎臓病で他の病院にかかっていたのですが、かかりつけの病院がお休みだったので急遽こちらにかかりました。この日は食欲がなく朝から吐いていたので、やっている病院を検索してこちらの病院に電話したところ、予約なしでも順番を入れてくれてかかれるとの事だったのですぐうかがいました。待ち時間は30分ほど車で待ちましたが、聞いていたよりも早かったので助かりました。
院長先生はこちらの質問にたいして熱心に聞いてくださり、いくつもの答えが返ってきてとても分かりやすかったです。
飼い主の前で的確に注射してくれたので、うちの猫にとっては負担は少なかったと思います。診察に一緒にいてくれた看護士さんも、とても優しく接してくれました。
1つだけ気になったのが、診察中、看護士さんが診察室の外で大きな声で笑っていたのが見えたので、それに関しては少し不快な気持ちになりました。
とても残念な気持ちでいっぱいです。
長い間お世話になっていましたが、ここ数年不信感が募りとうとう信用できないな、と確信に変わったので同じ思いをする方が増えないよう共有致します。
体調がよくないから診てほしいと猫を連れて行ったところ、様子を見てくれるとのことで一日入院というような形で預けました。
夜になり迎えにいくと、一日中我が家から持っていった外出用の小さなケージの中にいれられたままだったようで、中でお漏らしをしてしまっていて、そのままにされていました。
それを見た先生(若い男性で、猫ちゃんが苦手なんだなあと見てて感じます)は、「猫は舐めて綺麗にするので大丈夫」といった趣旨の発言をされました。
呆れてしまって何も言えませんでした。
基本的に家の中で暮らしている子ですが、生まれてから自分のトイレ以外でお漏らしをしたことが一度もない子でしたので、たくさんたくさん我慢をして、仕方なくしてしまったのだろうなと思います。
その後ももちろん体調は回復せず、むしろ元気が無くなって帰宅することになりました。
あまりに酷い対応で 様子を見るというのはケージに閉じ込めたまま失禁させることなのか。と信じられない気持ちでいっぱいです。
沢山の動物の診療は忙しく大変なことと思いますが、その一匹一匹は私たちにとって大切な家族です。きっとその先生にとっては沢山いる他人のただのペットという感覚で 命の感覚が全く違うのだろうな…と悲しくなりました。
長い間お世話になってきた病院だったので通っていましたが、以前よく診ていただけていた女性のお医者様がとっても猫ちゃんが好きなのだな、と感じる素敵な方だっただけに心底残念で失望しました。
これから小山動物病院へ猫ちゃんを診せようと思っていらっしゃる方へ、参考になれば幸いです。
GWでどこも休日の中
異物を飲み込んでしまい、ぐったりしているところを診て頂きました。
GWにも関わらず病院を開けていてくださったこと、心から感謝しております。
なかなか今回のような症状での診察は無いようなのですが、先生達もとても親切で、診察をどのように行なっていくかやこちらの持ち合わせの相談や今後とのように対処...
異物を飲み込んでしまい、ぐったりしているところを診て頂きました。
GWにも関わらず病院を開けていてくださったこと、心から感謝しております。
なかなか今回のような症状での診察は無いようなのですが、先生達もとても親切で、診察をどのように行なっていくかやこちらの持ち合わせの相談や今後とのように対処したらいいのかなどを細かく話し合ってくださいました。
休日だったのですが患者さんの数も少なく、すぐに診ていただけました。病院自体は少し古い感じの建物ですが先生たちの腕が素晴らしいです。患者さんの数をこなしていて、信頼出来る病院だと感じました。
アクセスは行くまでの道が少し狭いところを通りますが、駐車場も広くとってありとても来院しやすい病院です。