口コミ: 栃木県のネコの吐く (8件)

栃木県のネコを診察する吐くに関する動物病院口コミ 8件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全8
しのはら動物病院 (栃木県鹿沼市)
ランプブラック104 さん 2018年03月投稿 ネコ
5.0

優しい先生でした

本日始めて受診しました。いつものかかりつけの病院が休みだったので飛び込みで連れていきすぐに見てくれました。普段に生活できているですが突如口から(サナダ虫)付き毛玉を吐いたのであわてて連れてい注射して終わりででした。外いく猫なのでカエルヘビ、野良猫の糞、感染するらしいそうです。人間にも他の猫にも感染するみたいです。言われました。口から虫はくのはたまりにたまって口から出したって言われました。外いく猫だとやはり常に出たらつれてくるように言われました。注射してから今日は大人しくして寝ています。普通に食欲あるし普通に元気です。今後もかかりつけの病院にしたいと思います

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
5分〜10分
診療領域
寄生虫
症状
吐く
病名
駆虫
ペット保険
-
料金
5000円
来院理由
近所にあった
  • 虫駆除の注射
来院時期
2018年03月
3人が参考になった(9人中)
斎藤動物病院 (栃木県小山市)
かおりん さん 2017年05月投稿 ネコ
5.0

飼い主にも動物にも優しい病院

生後3ヶ月でもらって来た時から、先日16歳で亡くなるまでお世話になりました。

うちの猫には持病があったので年に数回の帰省時はここに預けていました。
診察も説明も丁寧にしてくださり、必要以上の治療はしない、良心的な料金…と本当に頼れる病院です。

次にもしも猫を飼う時が来ても、絶対斎藤先生にお世話になりたいと思います。
友達にいい病院を知らないかと言われた時は、必ずここを紹介しています。


うちの猫は老衰で亡くなりましたが、亡くなった日に先生にお礼の電話を入れた時、『〇〇(猫)ちゃん、長い間幸せでしたね』とあたたかい言葉をかけてくださいました。16年、先生に診てもらえて猫も幸せだったと思います。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
5分〜10分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
吐く
病名
老衰による腎不全・肝不全
ペット保険
-
料金
1900円 (備考: 皮下点滴)
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2017年04月
11人が参考になった(14人中)
ローズ動物病院 (栃木県小山市)
ふくしまん さん 2016年09月投稿 ネコ
5.0

ねこちゃんに強い動物病院

外観、内観ともとてもきれいで清潔感があります。先生が猫好きだそうで猫を飼っている飼い主にとっては、困った事など相談しやすいです。
先生や他のスタッフの方の対応もやさしくて良かったです。
以前、飼猫をペットホテルに1週間預けた際、
家に帰ってきてから体調を崩し (おそらくメンタルからだったと思うのですが、)嘔吐と下痢が続き、私がどうしたらいいのかわからずパニックになって病院に電話してしました。
その時の病院側の対応も親切で良かったので、その後落ち着いて病院に向かう事ができました。

動物の種類
ネコ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2013年
6人が参考になった(6人中)
田村動物病院 (栃木県宇都宮市)
たんたん。 さん 2014年01月投稿 ネコ
5.0

大変お世話になり、安心できました。

まだ生後4ヶ月の雄のスコティッシュフォールドが、食後に嘔吐を2回も繰り返したためとても心配になり、すぐにこちらの動物病院へ行き診察していただきました。

診察時、先生が症状や経過、処方してくださるお薬について詳しく説明をしていただき、猫に対してもとても優しく接してくれました。とても心配だったので、一気に安心しました。

その後、もう一匹飼っている他の雄猫の去勢でもお世話になりました。1日入院し、看護師さんから手術後のお薬の飲ませ方を丁寧に説明していただきました。手術代もお安かったです。

その他、年1回のワクチン接種等でかかっています。
信頼できる病院さんが見つけられて安心しています。これからもお世話になります。

動物の種類
ネコ《純血》 (スコティッシュフォールド)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2013年05月
10人が参考になった(16人中)
高野獣医科病院 (栃木県宇都宮市)
ネオ666 さん 2013年06月投稿 ネコ
5.0

優しい獣医さんにいつも助けていただいてます

元々予防注射で通っていた行きつけの病院でしたが、飼い猫の命を助けて頂きました。ちなみに予防注射関係では、注射の時期になるとハガキを送ってくださるきちんとアフターフォローをしてくれる病院です。

異物を飲み込んでしまい他の病院にて大丈夫との診察でしたが、いよいよ水すら吐くようになった飼い猫を連れて来院しました。施設がとても新しいです。レントゲン写真をPCを通して見せてもらえたり、診察室も待合室も手術台もとても綺麗です。

飼い猫は結局バリウムを飲ませてレントゲン後、お腹を開く手術を行い入院しました。手術に伴い金額面での心配がありましたが、診察前にそのことを伝えると総額いくらぐらいかかるかの目安を伝えてくださってとても助かりました。

入院中は面会もでき、また先生がとても可愛がっていてくださったので安心して預けることが出来ました。説明がとても細かく親切で、また今後どうしていくかの相談にも乗っていただけます。飼い猫もすっかりなついておりました。

病院ではありますが、犬のシャンプーやカットも行なっておりとてもアットホームで信頼出来る病院です

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
異物を飲み込む
ペット保険
-
料金
12万円 (備考: 手術)
来院理由
元々通っていた
  • なし
来院時期
2012年05月
3人が参考になった(5人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール