動物病院口コミ検索 カルーペット
埼玉県のウサギを診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 1件の一覧です。
うさぎを初めて飼い始めしばらくしてから、うさぎが最もなり易い毛球症に なっていないか診てもらおうと、予約してから当病院を訪れました。 なかなか先生の手が空かず待たされたのち、やっと診察へ入ったのですが うさぎを押さえつけようとしてもじっとしておらず、最終的には診断する ことが出来ず断念し...
うさぎを初めて飼い始めしばらくしてから、うさぎが最もなり易い毛球症に なっていないか診てもらおうと、予約してから当病院を訪れました。 なかなか先生の手が空かず待たされたのち、やっと診察へ入ったのですが うさぎを押さえつけようとしてもじっとしておらず、最終的には診断する ことが出来ず断念しました。 品種によって、大人しいもの、活発なものと分かれるのですが、私のうさぎ はネザーランドワーフでとてもじっとしていませんでした。 強引に押さえつけることは可能なのですが、あまり無理をすると骨折して しまうのだそうです。 結局、その日は今後のうさぎにはどのような餌が良いかなど、毛球症にならない ための餌選びやなった時の症状などを聞いて終わりました。 病院は大通り沿いにあるのですが、看板が通り沿いに出ているわけでは ないので、見逃しやすく二度ほど素通りしてしまいました。 駐車場も大通りから歩道を横切って入れるので歩行者に注意が必要な上、 2台ほどしか停められないので、先客がいた場合停められないことがあります。 病院はあまり大きくなく、中も少々狭い感じです。 受付や女医先生の対応はきちんとしています。
エリアを絞る
動物の種類を絞る
診察領域を絞る
うさぎの毛球症の診断をお願いしました
うさぎを初めて飼い始めしばらくしてから、うさぎが最もなり易い毛球症に
なっていないか診てもらおうと、予約してから当病院を訪れました。
なかなか先生の手が空かず待たされたのち、やっと診察へ入ったのですが
うさぎを押さえつけようとしてもじっとしておらず、最終的には診断する
ことが出来ず断念し...
うさぎを初めて飼い始めしばらくしてから、うさぎが最もなり易い毛球症に
なっていないか診てもらおうと、予約してから当病院を訪れました。
なかなか先生の手が空かず待たされたのち、やっと診察へ入ったのですが
うさぎを押さえつけようとしてもじっとしておらず、最終的には診断する
ことが出来ず断念しました。
品種によって、大人しいもの、活発なものと分かれるのですが、私のうさぎ
はネザーランドワーフでとてもじっとしていませんでした。
強引に押さえつけることは可能なのですが、あまり無理をすると骨折して
しまうのだそうです。
結局、その日は今後のうさぎにはどのような餌が良いかなど、毛球症にならない
ための餌選びやなった時の症状などを聞いて終わりました。
病院は大通り沿いにあるのですが、看板が通り沿いに出ているわけでは
ないので、見逃しやすく二度ほど素通りしてしまいました。
駐車場も大通りから歩道を横切って入れるので歩行者に注意が必要な上、
2台ほどしか停められないので、先客がいた場合停められないことがあります。
病院はあまり大きくなく、中も少々狭い感じです。
受付や女医先生の対応はきちんとしています。