口コミ: 市川市湊新田のネコ 2件
千葉県市川市湊新田のネコを診察する動物病院口コミ 2件の一覧です。
[
病院検索 (1件)
| 口コミ検索 ]
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
行徳どうぶつ病院
(千葉県市川市)
1.0
来院時期: 2024年01月
投稿時期: 2024年02月
歩けて鳴いていたが食欲がなく元気がない15才の牝の飼い猫を診てもらったところ、肝臓が良くないので入院と診断。
昨年別の飼い猫を入院させ治ったので、院長を信頼して入院しました。
その2日後容態が悪化したとの連絡があり面会に行きました。
聞けば病名は脂肪肝…
カテーテルと点滴を行ったとのこと。
入院前に治療方法の十分な説明がなかったことに抗議すると院長は謝罪したが、ぐったりと横たわっている状態で連れて帰れず、カテーテルを止め点滴だけで入院を継続するしかありませんでした。
その後栄養補給の為、口から食べ物を与える強制給餌を実施、少量からゆっくりとやって欲しいと言ったが処方する量は事後報告、量を増やし容態悪化。
苦しい治療を強いられ、約半月の入院生活の末亡くなる。
入院前に治療方法の説明があれば、入院せずに緩和ケア等他の選択が出来たのでは・・・
インフォームドコンセントをしっかりと行って欲しかった。
昨年別の飼い猫を入院させ治ったので、院長を信頼して入院しました。
その2日後容態が悪化したとの連絡があり面会に行きました。
聞けば病名は脂肪肝…
カテーテルと点滴を行ったとのこと。
入院前に治療方法の十分な説明がなかったことに抗議すると院長は謝罪したが、ぐったりと横たわっている状態で連れて帰れず、カテーテルを止め点滴だけで入院を継続するしかありませんでした。
その後栄養補給の為、口から食べ物を与える強制給餌を実施、少量からゆっくりとやって欲しいと言ったが処方する量は事後報告、量を増やし容態悪化。
苦しい治療を強いられ、約半月の入院生活の末亡くなる。
入院前に治療方法の説明があれば、入院せずに緩和ケア等他の選択が出来たのでは・・・
インフォームドコンセントをしっかりと行って欲しかった。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 脂肪肝 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
29人中
26人が、
この口コミが参考になったと投票しています
行徳どうぶつ病院
(千葉県市川市)
1.0
来院時期: 2014年01月
投稿時期: 2015年07月
猫の予防接種で一度だけお世話になりました。
まず待合室はとても薄暗く、患者さんどころか受付も無人。
もしかして休憩時間?と不安になるような雰囲気でした。
患者さんが誰もいなかったので待ち時間はそれほどなくすぐに診察室へ。
とっても狭い診察室で人が3人入るのがやっとでした。
先生は女性の方だったのですが冷たい感じでした。
猫の扱いも少し雑…
そして何故か検査や注射をひたすらすすめられました。
その検査は既に何度もしてあると言っても、何故それが必要なのか?と聞いても「念の為に」を繰り返すだけでちゃんとした理由はわからずじまいでした。
最後は「この日にこれとこれとこれをやりますので来てください」と…
更に会計時に受付の方にも念を押されました。
強引さがあり、強い不安を覚えたため、大切な家族を任せられないと思い病院を変えました。
後日、「念の為」と言われた検査などについて電話で問い合わせたのですが、その対応も曖昧なものでした。
まず待合室はとても薄暗く、患者さんどころか受付も無人。
もしかして休憩時間?と不安になるような雰囲気でした。
患者さんが誰もいなかったので待ち時間はそれほどなくすぐに診察室へ。
とっても狭い診察室で人が3人入るのがやっとでした。
先生は女性の方だったのですが冷たい感じでした。
猫の扱いも少し雑…
そして何故か検査や注射をひたすらすすめられました。
その検査は既に何度もしてあると言っても、何故それが必要なのか?と聞いても「念の為に」を繰り返すだけでちゃんとした理由はわからずじまいでした。
最後は「この日にこれとこれとこれをやりますので来てください」と…
更に会計時に受付の方にも念を押されました。
強引さがあり、強い不安を覚えたため、大切な家族を任せられないと思い病院を変えました。
後日、「念の為」と言われた検査などについて電話で問い合わせたのですが、その対応も曖昧なものでした。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
昨年別の飼い猫を入院させ治ったので、院長を信頼して入院しました。
その2日後容態が悪化したとの連絡があり面会に行きました。
聞けば病名は脂肪肝…
カテーテルと点滴を行ったとのこと...