口コミ: 杉並区の鳥 4件
東京都杉並区の鳥を診察する動物病院口コミ 4件の一覧です。
[
病院検索 (22件)
| 口コミ検索 ]
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
東京動物医療センター
(東京都杉並区)
5.0
来院時期: 2021年12月
投稿時期: 2021年12月
小鳥さんも診て頂けるとの事で
予約来院しました。
受付の方も親切で、
小鳥専用の先生もとても対応がよく、
親切でした。
健康診断を詳しく診てもらう時は、
料金も最初に言って下さり、
どうされたいのかまで、
飼い主目線でお話をしてくれました。
犬猫とは違うから、
鳥の室温まで管理されていて
鳥専用のフロアーがありました。
色々と分からない事を聞くとほとんどの事を的確にお話しをしてくださり、
鳥目線での配慮もありました。
今は鳥を見れる先生がひとりしか居ません。
先生がお休みだったのですが、
病院の配慮のおかげで、先生に連絡を取っていただき、診て頂ける事になり、
小さな命を救っていただき、
ありがとうございました。
鳥専用の病院にも色んな所に連れて行きましたが、親身になって話を聞いてくれる先生は
初めてでした。
これからは、この病院に通院ができる事が
本当に感謝しかありません。
予約来院しました。
受付の方も親切で、
小鳥専用の先生もとても対応がよく、
親切でした。
健康診断を詳しく診てもらう時は、
料金も最初に言って下さり、
どうされたいのかまで、
飼い主目線でお話をしてくれました。
犬猫とは違うから、
鳥の室温まで管理されていて
鳥専用のフロアーがありました。
色々と分からない事を聞くとほとんどの事を的確にお話しをしてくださり、
鳥目線での配慮もありました。
今は鳥を見れる先生がひとりしか居ません。
先生がお休みだったのですが、
病院の配慮のおかげで、先生に連絡を取っていただき、診て頂ける事になり、
小さな命を救っていただき、
ありがとうございました。
鳥専用の病院にも色んな所に連れて行きましたが、親身になって話を聞いてくれる先生は
初めてでした。
これからは、この病院に通院ができる事が
本当に感謝しかありません。
動物の種類 | 鳥 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 目がおかしい |
病名 | そのうの感染症、胃腸、肝臓疾患 | ペット保険 | - |
料金 | 10000〜20,000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いぐさ動物病院
(東京都杉並区)
5.0
来院時期: 2021年10月
投稿時期: 2021年11月
コロナ禍からジュウシマツを飼い出し、爪切りと、健康チェックで3〜6ヶ月に一回定期的に通っています。あまりに小さい体を掴みながら爪を着る勇気がないので、自宅近くで小鳥を診てくれる動物病院を探したところ、こちらを見つけました。完全予約制なのでほとんど待ちません。小鳥診察は院長先生がしてくださいます。爪切りだけではなく、体重や、希望すれば細菌感染などしていないかなども診てもらえます。駐車場もあるので助かります。
動物の種類 | 鳥 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 1100円 (備考: 爪切りのみの場合) | 来院理由 | 近所にあった |
11人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オハナ動物病院
(東京都杉並区)
4.5
来院時期: 2018年03月
投稿時期: 2018年03月
2年前から姫ウズラを見ていただいています。
足の指の壊死。踏んでしまっておなかの中で卵の破裂。
石化した卵らしきものがおしりから飛び出したのを
切除していただいたり。
今日は左耳が腫れて膨らんできたので来院、外耳炎
でした。
毎回、危機的状況でオハナさんにかけ込んでいるのですが、
先生が冷静沈着、適切に処置してくださるお陰様で
もう4回は命を救っていただいています。
小鳥を見ていただける病院はなかなかなく探すのに苦労
しましたが、見つかってみたらなんと自転車で行ける距離♪
ラッキーでした。
55gほどの小さい子です。
小鳥は小さい傷も病気も命に係わる致命傷になるというのは
一般的な認識だと思いますが、実は1羽そういった思い込みで
諦めてしまい、みすみす亡くしてしまいました。
おなかの中で卵が割れてしまってのことです。
かわいそうなことをしました。。。
後で調べたら、なるべく早く適切な処置をすれば助かった
可能性があることがわかり、その後今の子達はオハナさんで
お世話になるようになり、何度も何度も治療で命が長らえています。
諦めないでできる限りのことをしてあげられる病院に巡り会えて
とても感謝しています。
足の指の壊死。踏んでしまっておなかの中で卵の破裂。
石化した卵らしきものがおしりから飛び出したのを
切除していただいたり。
今日は左耳が腫れて膨らんできたので来院、外耳炎
でした。
毎回、危機的状況でオハナさんにかけ込んでいるのですが、
先生が冷静沈着、適切に処置してくださるお陰様で
もう4回は命を救っていただいています。
小鳥を見ていただける病院はなかなかなく探すのに苦労
しましたが、見つかってみたらなんと自転車で行ける距離♪
ラッキーでした。
55gほどの小さい子です。
小鳥は小さい傷も病気も命に係わる致命傷になるというのは
一般的な認識だと思いますが、実は1羽そういった思い込みで
諦めてしまい、みすみす亡くしてしまいました。
おなかの中で卵が割れてしまってのことです。
かわいそうなことをしました。。。
後で調べたら、なるべく早く適切な処置をすれば助かった
可能性があることがわかり、その後今の子達はオハナさんで
お世話になるようになり、何度も何度も治療で命が長らえています。
諦めないでできる限りのことをしてあげられる病院に巡り会えて
とても感謝しています。
動物の種類 | 鳥 (姫ウズラ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | お尻から何かでている |
病名 | 卵関連疾患 | ペット保険 | - |
料金 | 1800円 | 来院理由 | 近所にあった |
21人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みやまえ動物病院
(東京都杉並区)
1.0
来院時期: 2018年03月
投稿時期: 2018年03月
驚きました。
ペットホテルを予約するには診断がいるって事で訪問させて頂きました。
鳥専門ではない事は承知です。
にしても診断は見た目をみるだけ、何かしたのかな?くらい何もありませんでした。そして言う事はほとんどが「多分、わからない」との事。
言って下さった事は私でもわかっているような内容でした。
初期診察って事で三千円以上貰ってましたが
次、何かあって来ても専門ではないので簡単な処置以外できない可能性が大きいらしいです。そうなると初期診察って意味ってありますでしょうか・・・
ちゃんとお金を取って診察するんでしたら専門じゃないって言い訳をするんでしたら専門だけ診察して欲しいです。
電話では大丈夫そうな口調でしたが、
こんなことになるんでしたら最初から専門に行けばよかったです。
ペットホテルの内容も愛が全然伝わらなくてやめました。
鳥をお連れになる方はお勧めしません。
ペットホテルを予約するには診断がいるって事で訪問させて頂きました。
鳥専門ではない事は承知です。
にしても診断は見た目をみるだけ、何かしたのかな?くらい何もありませんでした。そして言う事はほとんどが「多分、わからない」との事。
言って下さった事は私でもわかっているような内容でした。
初期診察って事で三千円以上貰ってましたが
次、何かあって来ても専門ではないので簡単な処置以外できない可能性が大きいらしいです。そうなると初期診察って意味ってありますでしょうか・・・
ちゃんとお金を取って診察するんでしたら専門じゃないって言い訳をするんでしたら専門だけ診察して欲しいです。
電話では大丈夫そうな口調でしたが、
こんなことになるんでしたら最初から専門に行けばよかったです。
ペットホテルの内容も愛が全然伝わらなくてやめました。
鳥をお連れになる方はお勧めしません。
動物の種類 | 鳥 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
待ち時間 | - | 診察時間 | 5分〜10分 |
料金 | 3240円 | 来院理由 |
予約来院しました。
受付の方も親切で、
小鳥専用の先生もとても対応がよく、
親切でした。
健康診断を詳しく診てもらう時は、
料金も最初に言って下さり、
どうされたいのかまで、
飼い主目線でお話をしてくれました。
犬猫とは違うから、
鳥の室温まで管...