最高のドクター✨
愛猫の老衰を本当に暖かく説明してくださり安心して診療していただきました。この先どこまで生きられるか分からないけど辛い思いを和らげるよう丁寧に説明してくださりました。過去に通っていた病院と違い高齢の猫に予防接種を辞めた話をしても普通は必要と言われていましたがドクターはストレスかけるのは可哀想と言ってくれました。人間の食事も口内炎に負担をかけない食べ物を教えてくれたり実は摂取できることも教えてくれました。18年以上生きてる話をすると『よく頑張ったね』と優しく声をかけてあげてました。最後の病院になると思いますがここで良かったです。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 老衰
- ペット保険
- -
- 料金
- 4180円 (備考: 注射、爪切り、口内ケア、触診、体重測定、処方箋)
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
-
- 口内炎
- 受診時期
- 2020年08月
ワンコも大好きないい病院ですよ。
うちの犬が子犬のころに近所の方の紹介でこちらに行くようになり、8年になります。昨年には膀胱に石ができ、それを取るという大きな手術をしました。ご飯を替えたり、定期的に尿検査をしています。
良い病院だと思うので紹介したく口コミします。
スタッフの方は長くいる方が多く、名前を覚えてくれて笑顔で声をかけてくれます。うちのワンコは病院が好きで散歩で前を通っても入りたそうです。
待合室は明るく広く,車いすで来る方もいました。
土曜日日曜日も診療してるので、仕事の休みに行けるのがいいです。たまたま平日に行ったら空いていて「土日は特に混んでいるんですよ」と言われました。
先生は毎回ちゃんとあちこち触ってみてくれます。皮膚にぽっちっとできものがあるのを気がつかなかったのですが、見つけてくれました。ささいなことかなーと思いつついろいろ質問しちゃうのですが、絵や画像などの資料を使ってよく説明してくれます。
若いとはいえなくなり,ますますお世話になることが増えるような・・・いつまでも元気に過ごして欲しい。先生よろしくお願いします。
信頼できる病院
我が家は、犬六匹野良猫沢山と、分院、本院と、かかりつけの病院です。江戸川区に20年以上住みなかなか良い病院見つからず、近所に出来た分院から、お世話になってます。戸井田先生と言う先生で、病気の説明など理解するまでしてくれ、手術も安心して犬を預けられます。開院した当初は空いていてすぐ呼ばれ、納得いくまで親切に教えてくれ、犬仲間に自信もって紹介しました。篠崎にあるドックランでも口コミで、皆良い病院、先生の話やらで、皆みやむら行ってきたとか、話をしてます。本院が出来てたら本院に通うようになり、外迄混んでたり、座れない時も、それだけに評判良い病院です。戸井田先生は、何年か前に板橋に開院すると言うことに、、やめてしまい今は院長先生に愛犬が、お世話になってます。院長先生は、人気あり待ち時間長いけど、信頼できる先生、他の病院じゃ見つけられない病気も見つけて腕も良いです。親切さ、値段安さ、保険入ってないので本当助かります。何匹も手術しているが、病気も治してくれ信頼出来ます。我が家は、一番若いのは四歳一番おじいちゃん19歳です。これからもお世話になります。今は引越しして離れたけど車で行ってます。徒歩で、いける動物病院あるけど、信頼できる病院だからこそ時間かけても、行ってます。犬は、口聞けないからこそ、信頼出来る先生がいて、安心です。まだまだ、長生きする犬たちよろしくお願いいたします🎵
- 動物の種類
- イヌ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 1時間〜2時間
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 病名
- 腎不全
- ペット保険
- -
- 料金
- 8000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2018年07月
親切
愛猫が急な出血( ノД`)…
いつも行ってる病院は会議があるから見れないと言われ、急遽ちがう病院を探してたら、えどがわ犬猫病院が!すぐに電話して症状を聞いてくれ、見てもらえる事に。初診でしたが、すぐ対応してくれて、
症状もはっきりして安心しました。
値段もお安く今度からこちらにお世話になろうと思います!
急な駆け込みにも対応して頂けるので
助かりますし、
駐車場もあり、車でも行けるので、助かります。
オススメする病院です!
小動物に強い病院
今は猫を2匹飼っていますが、以前はうさぎ、ハムスターを飼っていました。
犬猫の扱いは割と慣れていても、小動物には慣れていないお医者さまも何人も見てきました。
こちらは、小動物の場合は
床に座って膝抱っこの体勢で聴診器当てたり触診をしてくれます。
この診察を見て、目からウロコでした。
本当に...
今は猫を2匹飼っていますが、以前はうさぎ、ハムスターを飼っていました。
犬猫の扱いは割と慣れていても、小動物には慣れていないお医者さまも何人も見てきました。
こちらは、小動物の場合は
床に座って膝抱っこの体勢で聴診器当てたり触診をしてくれます。
この診察を見て、目からウロコでした。
本当に扱いに慣れているのだということもそうだし、ウサギが診察台から落ちる危険性を回避してくれていることが伝わりました。
こちらにかかりながら老衰でウサギは看取りました。
その後私が引っ越してしまったので、今の猫たちは他のかかりつけに行っていますが。
先日1匹に腎臓の疾患が見つかり、セカンドオピニオンで診ていただいたときも相変わらず丁寧な対応でした。
遠方でもこちらに転院しようかと思いましたが、
腎疾患は長く通院が必要になることや、猫の負担なども考えて、近場の病院を勧めてくれました。
利益よりも、動物ファーストなのだな!とまた感動しました。
猫のかかりつけ医がお休みの際や不安があるときにはまたお願いすると思います。