口コミ: 八幡市のイヌ 19件(4ページ目)【Calooペット】

口コミ: 八幡市のイヌ 19件(4ページ目)

京都府八幡市のイヌを診察する動物病院口コミ 19件の一覧です。

[ 病院検索 (6件) | 口コミ検索 ]
17人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ふじもり動物総合病院 (京都府八幡市)
親身になってくれます。 イヌ 投稿者: 桃太郎 さん
4.0
来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
綺麗な施設整った設備、分かりやすい病状説明治療説明、お金の事も先生からお話ししていただけます。

大きな声の先生、優しい奥さん先生、小動物まで診ていただける先生、どの先生も親切丁寧で動物愛に溢れているなと思います。
ですからいい加減な飼い主さんには厳しく愛のある言葉でお話しされているところをたまに見かけますね。

トリミングもやっているみたいですよ。出入り口付近がワンちゃんの匂いがキツいです(-_-)
後、受付のスタッフさんがもう少し愛想が良いなと思うのですが治療をキチッとしていただけるので…

屋上にちょっとしたドッグランもあり、診察の後に遊ばせるのはなかなかないのですが定期検診などの待ち時間とかは良いですよね!
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 3分未満
診察領域 けが・その他 症状
病名 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
赤井動物病院 (京都府八幡市)
ずっとこの病院 イヌ 投稿者: わんわん さん
3.0
来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年08月
亡くなった犬も含め現在飼っている犬もずっとこの病院(犬の出産検診・予防接種・フロントライン・カルドメック)でお世話になっています。
子犬が産まれ、子犬の診察やワクチンで通っていましたが、パピー教室をいつまで経っても開いてくれない。
開催する日時を電話で伝えると言われるも何度も反故にされ、子犬はパピーとは言えない年齢に・・・
結局、HPに書いてある【パピー教室】など行われていない。

歩いて行ける距離なのでこれからも予防接種・カルドメック・フロントラインだけはこの病院でもいいかなとは思うが、大きな病気や手術などが必要な場合は別の病院に行こうと思う。

動物の種類 イヌ 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
料金 40000~円 (備考: 予防接種・フィラリア検査・カルドメック・フロントライン(2頭の料金)) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
44人中 44人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ベル動物病院 (京都府八幡市)
意思伝達がうまくいきません イヌ 投稿者: hondan さん
3.0
来院時期: 2013年 投稿時期: 2015年02月
主に予防接種などをしに定期的に愛犬を通わせていました。

特に大きな病気でお世話になったことはないのですが、
受付に犬用フックがあり、会計時両手を使って支払いができるのが
落ち着きのない犬の飼い主としてはうれしかったです。
また、病院嫌いの犬が多いためその対策なのか、
処置後には会計時に犬用のおやつをサービスしてくれます。
他にも、予防接種の際には検便・校門絞り・耳掃除を無料でつけてくれるなど
いろいろと工夫をされているのを感じるのですが、
不信感が募り病院を変えました。

原因の一つは無料のはずの耳掃除。
予防接種の際、スタッフさんにしてもらうと無料なのですが
「ちょっと汚れてますね、先生に診てもらいましょうね」とスタッフが一言発し、医院長先生にバトンタッチされると耳の処置料金が発生します。
その事実は会計時まで告げられることはありませんでした。

また別のときに、「狂犬病の予防接種をお願いします」
と受付時に言ったにもかかわらず、気が付いたら混合ワクチンを接種されていた、ということがありました。
他にもフィラリアの薬をもらいに行ったら、その年すでにした検査を再度されそうになったりと、
病院側の動向をいちいち観察して注意をしないとどんどん支払金額が膨らむという緊張感がいやになり
病院を変えてしまいました。
動物の種類 イヌ 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 5分〜10分
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
92人中 74人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ふじもり動物総合病院 (京都府八幡市)
比較的お高い? イヌ 投稿者: 匿名希望 さん
1.0
来院時期: 2010年06月 投稿時期: 2014年09月
フィラリアの予防薬とワクチン接種で行きました。
フィラリアは、まとめて購入すると1ヶ月分サービス?みたいなシステムで説明されましたが、そもそも他病院より1ヶ月分あたりの値段が高いので、以前頂いていた病院の領収書と比較したら、結局他病院より高くつきました。(中型犬で他病院の平均より2~3割増)

初診だったので、色々と説明されて「狂犬病、ワクチン、フィラリア予防全てを当院でした場合のみ、急患でも診る」という事でした。
我が家では、動物を保護して急患で診て頂く必要がある場合もあるので、例えば診療時間外に保護して緊急で診て欲しい場合があっても、その子はワクチン等この病院で打って貰っていないから診てもらえない?!と思うと、このシステムには疑問に感じました。
動物の種類 イヌ 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 けが・その他 症状
料金 来院理由 近所にあった
  • フィラリア予防薬
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ