ずっとお世話になってます。
私の家から距離がありますが…安心して猫の事をお任せできる動物病院はここだけです。
先生から言われた事に疑いを持たないくらい信頼してます。
猫に対して誠実に対応してくれます。
質問にもわかりやすく応えてくれます。
ちゃんと一人ひとりに対応してるようで待ち時間は長くなる事もあります。
しかも費用も良心的です。
確かクレジットカードは使えなかったと思うので使えたら有難いです。
ただ先生方々が無愛想とゆうか無表情とゆうか…けど信頼できる方々です。
患者の身になって考えてくれました。
子犬を迎えて、しばらくした時に下痢になりお世話になりました。
パピーのワクチンは、他の病院でしてた為、そちらの先生に、もし、そちらが休みの時は、どこの病院に行けば良いのか聞いておいた所、ピアさんに行くよう言われてたので、その胸伝えたところ、今後は、そちらの病院に戻るのであれば、今日は、見た目元気なので、詳しい血液検査などせずに、下痢止め注射だけにしておいて、明日、主治医の方で検査して貰ったら良いのでは?と言って頂きました。
そして、もし、こちらで血液検査をした場合の金額等も詳しく説明してもらいました。
動物病院での、血液検査は、どこも、とても高額なので、いきなり検査しますと言うのでなく、今後の事を考えて、主治医でした方が良いと提案頂き、そのようにしました。
その時の先生は、女医の優しい先生でした。
病院は混んでて、下痢のパピー抱いて待つのは、大変でしたが、混むと言う事は良い病院と言う事ですね。
なくてはならない病院です。
猫専門の病院です。
猫の事を本当に知っています。
設備は少ないですが
経験値はすごいです。
猫が嫌がること
無駄な事は絶対にしないです。
去勢手術もお願いしましたが
カラーをしなくても
大丈夫だと言われました。
他の病院では
抜糸まではカラーは
絶対と言われたので
心配で
何回も聞き返したくらいです。
もちろん、カラーなく
快適に抜歯まで猫も過ごせました。
猫を本当に愛している病院で
頭がさがります。
これからもお願いしたいと思います。
急に痩せて目ヤニが酷くなったハムスター
他の病院で体重減少は老化現象だと言われたので、
仕方ないと思い様子を見ていました。
ところが、目ヤニが酷くなってきたので、
他の病院を知っておく意味で、前回とは違うこちらの病院を受診しました。
ベテランそうなとても温和な先生で、丁寧に診てくださいました。
点眼、免疫を上げる薬、食欲を増やす薬で様子を診ることになりました。
目ヤニも体重が増えて免疫が上がれば良くなるだろうとのことでした。
もう少し早く受診すればよかったと悔やまれます。
病院を変えて正解でした。
これからもお世話になりたいと思います。
- 動物の種類
- ハムスター (ゴールデン・ハムスター)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 眼科系疾患
- 症状
- 目やにや涙がでる
- 料金
- 6000円 (備考: 初診料1080円)
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
-
- 点眼薬
- 内服薬2種類
- 注射1本
- 来院時期
寄り添って下さる病院です。
初めてこちらで受診した時は 他の病院に何軒も行って、 もうこちらで無理なら 全身麻酔で検査しないとダメだと諦め半分でした。 ですが先生が アレルギーだと診断してくださり、その日から悩まされてた嘔吐がピタッと止まりました。 その日の安堵は今でも忘れられません。 その後 愛犬が妊娠し、出産する...
初めてこちらで受診した時は 他の病院に何軒も行って、 もうこちらで無理なら 全身麻酔で検査しないとダメだと諦め半分でした。 ですが先生が アレルギーだと診断してくださり、その日から悩まされてた嘔吐がピタッと止まりました。 その日の安堵は今でも忘れられません。 その後 愛犬が妊娠し、出産するにあたっても とても親切に診察してくださり エコーで赤ちゃんが確認できた時には 先生も看護師さんも一緒に喜んでくださり まるで本当の孫のような気分に(笑) 何より驚いたのは 『陣痛が始まるサインが始まったら連絡下さい。夜中でも 助産が必要なら家まで伺います。 待機してますので!』と言ってくださった事です。そんな先生いらっしゃいますか?? 予想通り 私はパニックになり 何度も連絡しましたし、 先生からも連絡をいただきました。 結局 自然分娩は難しそうで 病院に行き、 心拍が下がり 急遽帝王切開になり不安になりましたが 先生のお陰で 今 愛おしい愛犬の赤ちゃんとの生活が出来てます。
皆さんが本当に優しいので うちの子は 先生をはじめ 看護師さん達が大好きです。
受診するワンちゃん、ねこちゃんが入ってくるたび 顔を見るだけで皆さん名前まで言えちゃうんですよ〜〜 もし先生が人間も診れるなら私も診て欲しいです(笑) これからも宜しくお願い致します。