口コミ: 愛媛県のイヌの寄生虫 (4件)

愛媛県のイヌを診察する寄生虫に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。

1〜4 件を表示 / 全4
かむら動物病院 (愛媛県伊予郡松前町)
しーちゃんのママ さん 2016年11月投稿 イヌ
5.0

フィラリア予防

実家のトイプードルのフィラリア予防でこちらの動物病院へ伺いました。道路沿いにあり駐車場が広いです。駐車場は数がありますが平日でも結構うまっています。中に入るとすぐ受付、待ち合い室があり大小様々なワンちゃんや猫ちゃんが来ていました。家族と一緒に待つので足元にワンちゃんたちが座ったりしていますが床は綺麗にされていました。診察は臆病でよく吠える我が家のワンちゃんですが台にのせてきぱきと予防薬をつけてくれました。爪も伸びていたとのことで切って頂き、皆さん気さくで優しい印象でした。それ以来狂犬病の注射などでお世話になっています。いつ行っても皆さん優しいので安心できる動物病院だと思います。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
診療領域
寄生虫
症状
-
3人が参考になった(4人中)
竹内動物病院 (愛媛県西条市)
Caloouser64871 さん 2015年05月投稿 イヌ
5.0

白ヒゲ先生

少し院内は臭いけど
何度も助けていただきました

ここの病院しか信頼していません
昔から、猫、ハムスター、フェレット


診察頂きアドバイスも頂きました。
今は天国にいったけども、治療のおかげで、長生きできました
我が家には犬が長生きしています
もう15歳ですが、まだまだ元気ですょ(*´罒`*)


もっともっと生きて、私たちについてきてね
先生、また、よろしくおねがいします
いぬちゃんのじみょうは短いらしいですが

我が家のはまだまだ元気ですょ

たまに興奮して痙攣おこしますが…
それに関しては、すぐそちらに伺います。
お願いです。少しでも1分一秒でもそばにいたいです。
年だけに、目が合うと泣けてしまうことがあります
先生、年のせいでしょうか?

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
-
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
寄生虫
症状
尿の色がおかしい
病名
血尿症
ペット保険
-
料金
1500円
来院理由
25人が参考になった(28人中)
とよまっちゃん さん 2013年04月投稿 イヌ
2.5

ちょっと犬が

看護師さんの対応は素晴らしいのですが医療技術が少し見ていると痛々しかったです。
まず今回は毛繕いをするとフケが大量に落ちるので寄生虫が心配で北条セントラル動物病院さんに行かせて頂きました。
次に診察室の一緒に入室して犬の体温を計る際に犬がクゥ~と痛そうな声で吠えているのでちょっと少し休ませてほしいなと思い先生の対応を見ていると吠え続けていても力一杯犬が動かないように押さえつけて体温を測っていてビックリしました。
その時は怖くて先生に口が出せませんでしたがやはり犬も診察後はかなり怯えており少し犬も私も恐怖心が残る診察でした。
しかし支払いの際には看護師さんが丁寧に対応して頂いたので少しは気分が晴れました。

動物の種類
イヌ《純血》 ()
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
寄生虫
症状
フケが出る
病名
ツメダニ症
ペット保険
アクサダイレクト
料金
8900円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
来院時期
2012年02月
14人が参考になった(30人中)
くぼた動物病院 (愛媛県大洲市)
nadesiko さん 2012年12月投稿 イヌ
2.5

混み合っていた

フィラリアの薬をもらうため来院した。みんながちょうど訪れる時期であったことと、病院が道沿いで目立つこともあり患者(ペット)が多く待ち時間が長かった。
待合室は患者の割合からすると狭く座れない方もいた。ある程度時間に余裕のある時にいったほうがよさそうだ。受付の対応はよく笑顔で対応してくれたので感じがよかった。おまけでお散歩用のバッグや小分けのえさをもらい得した気分だった。先生は口数が少なく愛想がないように感じた。診察後は病院でいただいた健康手帳?のような物に毎回体重やそのときした予防接種、処置などを記入してくれるので後から見返しやすくよかった。
駐車場は以前は狭く止めにくかったが広くなったのでとめやすくよくなった。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
3分〜5分
診療領域
寄生虫
症状
-
料金
20000円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2011年04月
5人が参考になった(7人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール