信頼できるクリニックです
我が家の犬は、13歳の老犬でした、こちらのクリニックに連れて行った時はすでに重篤な状態でしたが、院長は丁寧な診察で、苦しめたくないとゆう我が家の方針を理解して頂き、なにが最善であるかを優しく説明してくださりました。診療を受けてその晩に逝ってしまいましたが、最後にあまり苦しまなかったのは院長の丁寧な診察、処置のおかげさまだったと思いました。治療費もレントゲン、エコー、注射2本、お薬も出していただきましたが、想像してたよりは高くなくて、良心的ではないかと思えました、なにより、亡くなったことをお知らせしたら、お花を送って頂いた事に感銘を受けました。もう、2度と犬を家族にする事はありませんので、院長にお会いする事はないかと思いますが、心より感謝しております
普段は、口コミなんて全くしませんが、動物を家族におもちで、病院をお探しの皆さまのお役にたてるのではと、はじめて登録からしてみました。
丁寧に診察をしてくれます
初診の時、ワクチン接種で来院したのに、悪いとこがないか全身を診てくれました。
動物病院はこれで3軒目なのですが、こんなに丁寧に診察してくれたのはここが初めてでした。
また、犬の足が真っ赤になっていたので来院した時も考えつく可能性を上げてくれて、アレルギーかもしれないという事でアレルギー検査を提案してくれました。
アレルギーに関しての説明を聞くと、すごく納得できました。
それと、夜19時まで開いているので、忙しい方にはいいと思います。
素晴らしい病院です
佐世保へ数ヶ月前引っ越してきました。初めは近いと言う理由でお世話になりましたが、今ではとても信頼できる先生とスタッフの皆様だと誰にでもご紹介できます。院長先生はとても穏やかで親身に話を聞いて下さり、どうぶつのことだけでなく飼い主の思いも尊重してくださり処置も適切です。
スタッフの方もとても手慣れておられテキパキ処置をサポートされます。
英語の対応も可能で、外国人の飼い主の皆様も安心して診察に来られています。
うちの小型犬は心臓に持病があり数ヶ月にわたり投薬を行いました。最後は一緒に看取って下さいました。本当に感謝の気持ちでいっぱいでとても満足しております。
お勧めできる病院です。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ミニチュアピンシャー)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 病名
- 心臓肥大
- ペット保険
- -
- 料金
- 30000円
- 来院理由
- 薬
- -
- 受診時期
- 2021年07月
初めての動物病院でした
フィラリアの予防薬を貰いに行きました。
初めての動物病院だったので、わからないことだらけで、事前に電話で問い合わせたら丁寧に教えてくれました。
うちの犬は躾がなっていないので、扱いが大変ですが、ここのお医者さんや看護師さん?は犬を大人しくさせるのが上手でした。おかげで、うちの犬も大人しく検査を受けていました。
フィラリアがよくわからない私にわかりやすく説明してくれたし、病気以外にも躾の事やトリミングの事とか相談に乗ってくれて、すごく良い病院でした。
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 受診時期
- 2020年07月
遠方からも通う方が多い動物病院です
愛犬のダックスフンドが、一歳の時に腰椎椎間板ヘルニアとなり歩行困難に、地元のかかりつけの病院では処置ができないという事で、緊急でこちらの動物病院へ、手術目的で診療してもらいました。
病院にはたくさんの獣医、看護師がおり、手術におけるリスク(今後歩けないかもしれないし、尻尾も触れないかもしれない...
愛犬のダックスフンドが、一歳の時に腰椎椎間板ヘルニアとなり歩行困難に、地元のかかりつけの病院では処置ができないという事で、緊急でこちらの動物病院へ、手術目的で診療してもらいました。
病院にはたくさんの獣医、看護師がおり、手術におけるリスク(今後歩けないかもしれないし、尻尾も触れないかもしれない、排便排尿もうまくできないかもしれない)も説明を受けていましたが、何もしないよりかも少しでも改善することを願ってオペをお願いしました。
オペ後の説明も、画像を見ながら丁寧に説明してもらい、何日か入院させていただきました。
こちらには、九州内でも数カ所しかない画像診断ができる検査機器があるとの事で遠方からも診療やオペ目的で来られる方も多いと聞きます。
その分患者さんは多いですが、質の高い医療を受けられます。
現在、その愛犬はもう16歳です。尻尾も振れますし、走り回れるおてんば娘です。
その後も、重症度に合わせ症状が気になるときはこちらまで連れて行ってみてもらっています。
土日はとても多くて一時間程度待ちましたが、通ってよかったと思っています。