口コミ: 熊本県の動物の脳・神経系疾患 (5件)

熊本県の動物を診察する脳・神経系疾患に関する動物病院口コミ 5件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全5
烏城ペットクリニック (熊本県熊本市南区)
ピクシー009 さん 2021年02月投稿 イヌ
5.0

信頼できる病院です。

癲癇を何度も起こし他の病院からの紹介で、初めは検査をしに来院しました。
そこから命に関わる大きな病気が見つかり、緊急入院、大手術となりました。家族一同心配で心配で仕方がなかったのですが、病状や手術の内容をしっかりとわかりやすく説明してくださったり、病院に行けない日は状態を電話で教えてくださったり、本当に親身になって治療してくださいました。
再発する可能性がある病気なので油断はできませんが、命を救って下さって本当に感謝しています。術後、徐々に回復して元気になっています。
自宅から病院まで少し距離がありますが、信頼できる先生方、綺麗で清潔な施設、動物にも飼い主にも優しい病院です。これからもこちら通います。

動物の種類
イヌ《純血》 (ノーリッチ・テリア)
来院目的
通院
診療領域
脳・神経系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
料金
-
来院理由
他病院からの紹介
-
来院時期
2021年
5人が参考になった(7人中)
大津どうぶつ医療センター (熊本県菊池郡大津町)
g.denlave さん 2013年09月投稿 イヌ
5.0

信用できます!

8歳になるチワワを飼ってます。3ヶ月前の雷がひどい時からけいれんが出始めて、始めは近所の病院で診てもらってましたが「てんかんじゃないかな〜」と言われ薬を頂いてたんですが全然よくならず、けいれんの回数も増えていきました。心配になってきたので知り合いに相談したところこちらの病院を紹介されたため診察をうけに行きました。
先生は診察してすぐに脳のMRI検査したほうがいいですよと言われ、スタッフの方に福岡の検査出来る病院まで連れてってもらい検査してもらったところ、結果は脳炎との診断でした。脳炎はひどくなるとけいれんが止まらないで死んでしますことがあると言われてゾッとしました。現在は薬を3〜4種類ほど飲んでますがけいれんもしないで落ちついています。本当に安心しました。ありがとうございました!

動物の種類
イヌ《純血》 (チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
脳炎
ペット保険
-
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2013年06月
32人が参考になった(35人中)
大津どうぶつ医療センター (熊本県菊池郡大津町)
ベビーピンク410 さん 2015年10月投稿 イヌ
4.5

診察とトリミング

半年のプードルを買っています
4ヶ月くらいから軽い発作が起きていました
他病院で発作の薬を処方されましたが
効かず、ちょうど連休中で診察にいけない時に
ネットでこちらの病院に行きました。
祭日でしたが午前中診察していて、結果薬を
変更して、それが効いて発作は殆どありません。
薬の種類が多いので少しでも少なくなればと
原因を確定するべくMRIの検査を今度福岡まで
撮りにいく予定です。
費用は5~6万だと聞いています。
保険には加入していないので
診察費用や薬代など月に1万~かかりますが
可愛い我が家の一員ですので
仕方ありませんね(^_^;)
緊急時対応も1度診察をすると
対応していただけるとのことで
安心しています。

トリミングもとても上手にしていただき
可愛いバンダナをして、おやつも頂きました。
リピーター割り引きもやっているみたいです。

先生方やスタッフの方々も
丁寧で院内もオープンで綺麗にされて
雰囲気もいいです‼
これからもお世話になることと思います(^^)

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
3分〜5分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
-
料金
初回2万~3万円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
25人が参考になった(28人中)
大津どうぶつ医療センター (熊本県菊池郡大津町)
dani さん 2015年10月投稿 イヌ
4.5

大変お世話になりました。

去年から長年飼っていた柴犬が2年前から立てなくなり、夜に泣き叫ぶようになったため、こちらの病院を受診しました。その時に院長先生に見てもらって、脳の病気が疑われるため脳のMRI検査をした方が良いですよと言われました。
ただ、費用が5万くらいかかるとのことで検査を受けることを考えましたが、大事な家族なので頑張って費用を出して検査してもらいました。福岡の検査してくれる病院まで連れていってもらいました。検査で、脳が全体的に萎縮しており、柴犬に多い認知症との診断でした。

有効な治療薬は日本にはないため、院長先生が海外から薬を輸入してくれて治療を始めました。治療を始めて半年程は夜泣きもなくなり、歩けるようになりすごく嬉しくなりましたが、徐々にそのお薬を効かなくなり、2ヶ月前からは寝たきりの状態になりました。

寝たきりになってからは、体に傷がつかないように1日5回は寝返りをさせ、オムツの交換もやりました。正直、すごく辛くて、院長先生に何度も相談に行きましたが、犬にはしてあげることしかできないけど、あなたが頑張った分だけこの子が喜んでいるよろでいるよと励まされ涙がでました。最後は老衰で亡くなりましたが、亡くなる1日前まで大好きなご飯も食べていつも通りでした…。
満16歳で亡くなりました。

院長先生に亡くなった後に挨拶に伺ったら、病院が忙しいにも関わらず時間をとってくれて、飼い主さんが頑張ったので、間違いなく天国にいるよと言ってもらい、病院でしたが泣いてしまいました。ほんとに感謝しています。

あの時にMRI検査をしないで様子見てたら、ちゃんとした治療もできなかったと思います。治療や看護は大変でしたが、後悔することなく看取ることができました。病院の他の先生や看護士さんにも大変、お世話になりました。ありがとうございました。

この病院はいつも混んでるので、待ち時間は少しかかります。費用もそれなりにかかりましたが、近所での評判も良く、技術もしっかりしており、院長先生や他のスタッフも話しやすく、状態を丁寧に説明してくれるので、治したいのならこの病院はすごくオススメします!



動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
認知症
ペット保険
-
料金
1回6000円くらい円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2015年10月
37人が参考になった(40人中)
山城動物病院 (熊本県山鹿市)
さんめぐ さん 2017年04月投稿 イヌ
4.0

30年以上通っている病院

 私も30年以上通っている病院ですが、理不尽な言動を受けたことはありません。山城先生はズバズバとハッキリと発言されますが、ソロソロと飼い主を探るような事はせずに、飼い主と動物にとって最善と思われる事を判断して、発言や行動を取ってらっしゃると思いますよ。
 奥様もサッパリした性格の方で話しやすい感じの方ですし、現在は娘さんも獣医師として参加されています。人間の医師と違って、気取らずに接してくださる皆さんが私は好きですよ。

動物の種類
イヌ《純血》 (イタリアングレーハウンド)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
5分〜10分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
てんかん発作
ペット保険
-
料金
5074円
来院理由
元々通っていた
  • エピレス錠
来院時期
2017年04月
6人が参考になった(6人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール