よねざわ先生は動物の事を一番に考えてくれます。
うちの犬はラブラドールレトリーバーですが、昨年に白内障となってしまいました。
最初は散歩してても、電柱や障害物に夕方当たるのでどうかしたのかと思い、先生のところに連れて行きました。
そこで、白内障が進んでいるという事が分かりましたが、飼い主としては愛犬の目が見えなくなる事は悲しいので何とかならないかと相談しましたが、やはり人気の犬種に関しては、非常に血が濃くなっており、どうしても白内障等の病気になりやすいと説明を受けました。
そこでよねざわ先生が本当に良い先生だと思ったのが、手術をすれば目が見えなくなる事を先延ばしに出来るが、遺伝の問題なのでいつかは白内障になる。
それならば犬の負担を考えて、このままにしてあげた方がいいのではないかと提案を受けました。
通常の先生であれば、お金儲けの為に喜んで手術をしていたかと思いますが、よねざわ先生は犬を第一に考えて飼い主と治療の方針を決めて下さる先生だと分かりました。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ラブラドール・レトリーバー)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- -
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 眼科系疾患
- 症状
- 黒目が白い
- 病名
- 白内障
- ペット保険
- -
- 料金
- 5000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2013年11月
眼科で受診
ドライアイの症状が治らず、主治医の紹介で眼科専門の院長の診察を受けました。
とてもフランクで話しやすい先生です。
考えられる病気を1つ1つ説明してくれ、納得いくまで診察して貰えました。
じっと我慢して目の検査をした愛犬に何度も「いい子だ!いい子だな」と褒めてくれ飼い主として嬉しかったです。
診察料金も良心的です。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ラブラドール・レトリーバー)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 眼科系疾患
- 症状
- -
- 薬
- -
- 受診時期
- 2023年09月
料金が明確なんですが、、、
ちょうど年末年始でどこの病院も休みになってしまったので、休日夜間の病院を探していたらフォルテ動物病院を見つけました。ホームページなどに料金が載っていたので安心して行ったのですが、患者さんが来ないからなのか、診察室はとても寒かったです。
中も倉庫のような、片付いてないというかいろいろな物が出しっぱなしでちょっと不安になりました。ただ、出していただいたクスリは効いていたので良かったです。
スタッフなどはいないようで先生が一人でやっているので大型犬を診察台にあげるのも自分たちでやりました。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ラブラドール・レトリーバー)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 眼科系疾患
- 症状
- -
- 料金
- 2000円
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 受診時期
- 2016年01月
やさしく、ていねい
先生はいつも、細かく、優しく、ていねいに診てくれるので、もう長らくお世話になっています。
うちの子(大型犬)も気に入っているのか、用が無くても近くを通ると喜んで、行きたがります笑
徒歩だとどこの駅からも遠い
一番近い駅は「JR港南台駅」で、歩いて15分〜20分くらいはかかりますが、いつもお散歩...
先生はいつも、細かく、優しく、ていねいに診てくれるので、もう長らくお世話になっています。
うちの子(大型犬)も気に入っているのか、用が無くても近くを通ると喜んで、行きたがります笑
徒歩だとどこの駅からも遠い
一番近い駅は「JR港南台駅」で、歩いて15分〜20分くらいはかかりますが、いつもお散歩しながらなので、特に問題を感じたことはありません。