高度な獣医療を町の動物病院で受けられるよう専門医がチームを組み、多くの選択肢を提供します。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 爬虫類 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
10:00 ~ 14:00 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 18:00 | ● | |||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● |
※休診日:木曜日、第2・4日曜日
基本情報
- 動物病院名
- ハーティ動物病院/中央病院
- 動物病院名(かな)
- はーてぃどうぶつびょういん ちゅうおうびょういん
- 住所
- 〒064-0912 北海道札幌市中央区南十二条西7-1-3 (地図)
- 公式サイト
- https://www.hearty1.net
- 電話
-
011-511-3751
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 爬虫類
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30 ~ 14:00 ● ● ● ● ● 10:00 ~ 14:00 ● ● 16:00 ~ 18:00 ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:木曜日、第2・4日曜日
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診- トリミング
ペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(6件)
何故治らない
数年前から犬の耳の(耳ダニ?)治療していますが…全然治りません。
1匹目は、一週間毎日通院治療中に、突然死…
先生から済みませでしたと言われたけどうちの子は帰って来ません。
2匹目も、耳の治療をしてますが、5年たっても治りません。
その後子宮の病気で手術…腫瘍を全部取り切れ無かったので2ヶ月...
子猫を診ていただきました。
拾った子猫の健康診断でお世話になりました。
近所の動物病院が休診だったためこちらに伺いましたが、飛び込みにも関わらず丁寧に診察していただきました。
低体重、低体温だった子猫はおかげさまで元気に育っています。
一度しか行かなかったものの、とても親切で信頼できる先生です。
唯一の難点は待合室...
うちのわんこが手術を受けました
先日うちのわんこが手術を受けました。説明も適切で、とにかく優しい。前に行ったことのある近所の某、大きな動物病院では飼い主は責められっぱなしでしたが、ここではそういうこともない。
こちらではレントゲンも3枚とって、エコーして、血液検査して、それで全部で9000円しない。
術後はどうしても心...
丁寧な説明と高い技術、信頼できる病院です。
2歳のボストンテリア♀を生後6ヶ月目から診て頂いてます。
友人の紹介で伺ったのですが、丁寧な説明と確かな技術で信頼が出来る獣医師さんです。
避妊手術の際もストレスにならないよう日帰りでOK.エリザベスカラーも付けません。
終わった後は摘出した子宮の映像を見せてくださり丁寧な術中の経過を説明して...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|
土曜日は混雑しますので、ご来院可能な方は平日をお勧めします。 受付を済まされましたら呼び出しベルをお渡ししますので、お車でお待ちください。
ドクターズインタビュー記事
-
腫瘍・がん犬と猫のリンパ腫、検査で分かることと分類ごとの治療について
荻窪のグラース動物病院は腫瘍の治療に力を入れている。犬猫のリンパ腫は発生部位、細胞・組織形態、免疫学的表現型によりタイプが分かれ、それぞれ治療方法や予後が異なるため正しい診断が重要だ。同院の水谷格之先生にリンパ腫の診断や治療について伺った。
- グラース動物病院
-
- 水谷 格之副院長
-
その他犬にも猫にも快適な空間を実現、うさぎの診療や腫瘍科に注力
八千代市と船橋市の境にある「はる動物病院」は、猫と大型犬にも優しい待合室が特徴のクリニックで、うさぎの診療や手術が得意なことでも知られている。腫瘍科認定医を取得している瀧口晴嵩院長に、同院の方針や診療の際の心がけについて伺った。
- はる動物病院
-
- 瀧口 晴嵩院長
-
その他「栃木に高度医療を提供する」70年の歴史を継ぐ3代目の決意
益子町の伏見動物病院は、北関東では数少ない前十字靭帯断裂の最新治療(TPLO、TTA、CBLO)を行う病院。整形外科と眼科では専門診療を実施、総合病院の役割も果たす。整形外科が専門の伏見寿彦先生に病院の特徴や痛みの少ない治療について伺った。
- 伏見動物病院
-
- 伏見 寿彦先生
-
その他100匹以上の飼育経験をエキゾチックアニマルの診察に活かす
千葉市若葉区『BEN犬猫エキゾの病院』は、犬猫に加えて診療の難しい動物も診察する。『うさぎやハムスター、爬虫類などの飼育に困っている方を助けたい』と話す石川雅章院長が飼ってきたペットは数知れず。そんな院長の診療への思いを伺った。
- BEN犬猫エキゾの病院
-
- 石川 雅章院長
-
整形外科系疾患犬と猫の椎間板ヘルニア、手術ができなくても適応できる鍼灸治療
埼玉県の「越谷どうぶつ病院」は、鍼灸治療も行っている。犬猫の椎間板ヘルニアは投薬治療や手術が一般的だが、手術ができない場合でも鍼灸治療で症状が改善するケースも多いという。岩岡渉院長、岩岡佳織副院長に椎間板ヘルニアの治療や同院の特徴を伺った。
- 越谷どうぶつ病院
-
- 岩岡 渉院長
- 岩岡 佳織副院長


突然の事故により
4年飼っているセキセイインコが事故によりグッタリしてしまいました。
電話をしたところすぐに診ていただき、喉か食道が怪我をしたらしく出血していました。薬を処方してもらい3日後に再診でしたが、エサも食べず心配だったので電話したところ、親身になって相談にのっていただきました。
先生がおっしゃったとおり...
4年飼っているセキセイインコが事故によりグッタリしてしまいました。
電話をしたところすぐに診ていただき、喉か食道が怪我をしたらしく出血していました。薬を処方してもらい3日後に再診でしたが、エサも食べず心配だったので電話したところ、親身になって相談にのっていただきました。
先生がおっしゃったとおり、今は少しずつ元気をとり戻し、エサも食べてくれるようになりました。本当に感謝しかありません。