診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(7件)
いつも混んでいます
先生や看護師さんも良い人達です。
看護師さんは以前からずっと長く同じ方で、いろいろ話やすく明るい方々で安心します。
診察が丁寧でありたがい事ですが、いつも混んでいて待ち時間は長いです。
受付専用スタッフはいないようで、看護師さん達が対応していて、いつも忙しそうです。
病院なので受付の人が常にいるべきだと思います。
先生は優しいので休診日も電話すれば診察してくれます。
数年前、お正月休み中も診察して頂いた事もあります。
これからも愛犬がお世話になると思います。
親身になって相談に乗ってくれます
2匹の姉妹猫を飼ってますが、姉猫が糖尿病になり、村木さんにお世話になってます。
優しくてきれいな女医先生とダンナ先生のいる病院で、若いスタッフ達も安心な診察体制です。
駐車場や待合室が広くなって使いやすくなりました。
電話で混み具合が聞けるので、待ち時間がかかりそうな予防接種時期も、待たずに診察してもらえました。
糖尿病の猫用のインスリンが2016年に日本でも使えるようになって、これもいち早く対応していただき、様子を見ながら量を決めて頂いています。
親身に相談できて安心安全な街の動物病院だと感謝しています
経験豊富で判断力のある獣医さん
ネコを飼っていますが高齢のため体調を崩しやすく度々利用しています。
診察は丁寧で飼い主の話を細かくよく聞いてくれます。
ちょっとしたことでもカルテへ書き込み、症状に合わせてあらゆる可能性を説明してもらえました。
非常に落ち着いている獣医さんでこちらが何を質問してもすぐに答えてくれ、必要なら資料もくれます。
手術もしていただきましたが縫い方がとても丁寧で綺麗に治りました。ペットにストレスをかけないよう通院の仕方にもアドバイスをくれたりするので安心してお任せできる獣医さんです。
地域に密着した病院
一軒家ですが広さもあり、駐車場も大きい病院です。何より大きな看板があり、はじめての方でもとても分かりやすい病院でした。
ご夫婦で診療に当たっているようで、いつもたくさんの犬や猫がいましたが、待合室も広く、またたくさんの待ちがある場合には、だいたい何時頃と時間を教えてくれるので、近くの公園などを散歩してから診察することもできます。
旦那さんに診察していただきましたがとても優しいお顔で犬にも私たちにも接してくださいました。
ドッグフードも販売しており、食生活なども相談に乗ってくださいます。
注射の時期が迫るとかわいらしいおハガキでご案内をくださるのもとても嬉しいです。
信頼してお任せできます!
トイプードルを飼って2年になりますが、ペットショップに売れ残っていたワンちゃんでした。でもなぜかとてもひかれて家族もとても気に入って飼うことにしたのですが咳をしていてためらったのですが、ペットショップかかりつけの病院に治るまでかかってくださいといわれ、5~6回通いましたが一向によくならず、自費でもいいから近くの村主動物病院にいきました。
女医の先生なのですが、とても丁寧に話を聞いてくれ、薬を変えてみようかとアドバイスしてくれ、すぐに治りました。
前の動物病院は、ワンちゃんに触れることもなく、ぐだぐだと話ばかり(自慢話)長くて最悪でした。しまいにはペットショップに返したら?までいわれ、一日でも一緒にいれば、情というものが沸きます。この先生には心はないなと思いました。
話はそれてしまいましたが、こちらの先生は信頼できます!
ワンちゃんとも会話をしながらみてくれます。
ご夫婦で先生なのですがいつも奥様先生に診てもらっています。
受付のスタッフも感じのいいかたばかりです。
予約可能な病院。
予約して来院できるので安心して行けます。
我が家の犬は病院嫌いな為、予防接種も外でおやつを渡しながらの注射になるのですが、看護師さんやお医者さんも慣れていて手際よく対応してくださいます。我が家の犬は病院内に入るのも拒否するので受付をし外で待つような形になります。
ベテランの先生なのでいろんな性格のわんちゃんに対応を考えて下さるのでオススメです。
先生の手が傷だらけですが、それほど頑張って下さる先生なので信頼はあついです。
近くにグランディの公園があり、診察後はお散歩もできるのでわんちゃんの気分転換にもなります。
先生は女医さんで優しい先生なので安心していろいろアドバイスを聞けたりします。
我が家のわんちゃんはこちらでずっとお世話になってます。
- 動物の種類
- イヌ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 予防接種
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2014年07月
基本情報
- 動物病院名
- 村木動物病院
- 動物病院名(かな)
- むらきどうぶつびょういん
- 住所
- 〒981-0122 宮城県宮城郡利府町菅谷台3-2-5 (地図)
- 電話
-
022-356-5598
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員アニコムアイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医循環器認定医 ・ 獣医腫瘍科認定医 II種 |
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 循環器系疾患 |
猫の爪が剥がれて受診
いつも利用してる病院が休診のため、利用させて頂きました。
きっかけはGoogleレビューを拝見し、良さそうだったからです。
【受付と診察まで】
混んでるとの事で朝イチで受付したのですが、すでに16番目とのことで…。
そのまま待ってる場合、合間には出来るかもとの事。
初診ですし覚悟は...
いつも利用してる病院が休診のため、利用させて頂きました。
きっかけはGoogleレビューを拝見し、良さそうだったからです。
【受付と診察まで】
混んでるとの事で朝イチで受付したのですが、すでに16番目とのことで…。
そのまま待ってる場合、合間には出来るかもとの事。
初診ですし覚悟はしてましたが、暑いのと一旦帰ってまたキャリーに入れるとなると、猫のストレスもすごいと思うのでそのまま待ちまして、運良く隙間で診察してくれました。
診察は物腰優しい女医さんがしてくださいました。緊張する子なのでいつもは顔に毛布をかけたりしてるのですが、今回は何もしなくても大人しく診てもらう事が出来、ホッとしました。
【受診にあたる経緯】
昨日、爪を切ろうとしたところ、シャーと威嚇をされ、いつもなら嫌がるくらいなのでおかしいと思い指を見たところ、若干腫れてるので毛をかき分けてみたら爪が無いように見えました。
またムニュとやると怒られそうなのと、腫れがあるため化膿してたらイヤなので、今回受診しました。
【診察】
女医さんがムニュとしても1つも怒らず(極度の緊張のせいかもですが)お利口さんに診てもらってました。
保定は看護士さんがしてくれ、状況確認と診察は先生がしてくれました。
【質問したこと】
①爪がまたきちんと生えてくるのが心配
→猫の爪の仕様とどの部分から欠損したかの説明をしてくださり、「多分大丈夫だと思う」
②血は出てないようだ
→「血は多分出たと思うけど、どこかに引っかかって取れて、自分で舐めて取っちゃったのかも知れない。引っかかるほど他の爪は長く無いね」
※爪が尖ってると引っかかって、同じような事になりやすいということが理解できた
③本人は痛いんでしょうか?
→「抜けた時は痛かったはず。ただ、本人は痛く無いように過ごしているとは思うけど、爪とぎなど爪を使う時は痛いかもしれないね」
【お薬】
化膿止めのために抗生物質をもらいました。
他の病院を利用していることを伝えたせいか、「いつもの病院へ行く時は、ここに書いてる薬名伝えてくださいね」と気遣いの一言と薬袋に記載して下さってました。
【会計】
外科診察のせいかもしれませんが、初診なのにとても良心的な金額でした。
申し訳なさそうに、「一応診察券お渡ししますね」と受付の方。
次からのために、予約方法を聞き帰ってきました。
待合室も顔見知りが多いのか、声掛けしあって良い雰囲気でした!