膝蓋骨脱臼や前十字靭帯断裂に最新の手術で「走れる足」を取り戻す、総合臨床外科認定医がいる動物病院
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(5件)
感謝しかありません。
16年間通院していた獣医さんから弱っていく状況から余命を宣告され友人に相談し、山内動物病院を紹介されました。食事もほぼ取れないし高齢犬だし、寿命だと諦めていました。ダメもとで受診したところ先生は飼い主の気持ちも良く理解してくれて何とか食べるようにと、食べさせ方から教えてくれました。その後は先生と一緒に治療に参加し自分が出来る事の指示を受け、連絡を取りながら悔いの無いようベストを尽くしました。そしたら自分には奇跡としか思えないくらいここ数年で一番元気になり、ご飯も朝から催促するほどで飼い主も周りも驚きました。間もなく17歳ですが、とても見えないくらい回復出来ました。今では毎日楽しく暮らしています。治療も飼い主と一緒にやる事、飼い主が24時間居るのだから飼い主に出来る事を良く説明してくれ励ましてくれました。動物の命を心から支えてくれる立派な先生だと思います。先生にお会い出来なかったらと思うと、感謝しかありません。待ち時間も配慮して頂けるし、スッタフの方の親切さにも動物への愛情の深さを感じました。逆に先生のご負担を心配してしまうくらいです。本当に動物が大好きで獣医医師との経験技術の高さを感じました。私も医療従事者なのでよく分かります。1日でも元気に一緒に生きられることに自分も頑張れることに『ありがとうございます』と言いたいです。
心の優しい先生
先生が動物に対してとても優しいです。
今まで受診した病院で、動物に対して芯からの優しさを感じる先生でした、
飼い主の苦しみにも寄り添ってくださいます。
治らないと言われる症状が手術によって治ったこともあり、病院は小さいですが、先生の技術と経験が素晴らしいと思います。
動物病院の看護師さんはそっけない所や温かみを感じない所も多い中、
こちらの看護師さんは対応が良く優しいので不安がなく安心でき、何より行きやすいです。
温かく良心的な診察でした
トイプードルの子犬を飼い始め、予防注射のために初めて伺いました。
丁寧に診察した後、「胸に軽い雑音(喘鳴?)が聞こえるので今日は予防注射はしません。症状は軽いようなので一週間様子をみましょう」とのこと。
そういえば、昨日ケホッと軽い咳払いのようなことをしていました。
「でもせっかく来て下さったのですから、虫下しだけはしておきましょうね」と無料で薬を飲ませてくださいました。
また私が小型犬は初めて飼うことを告げると、懇切丁寧に注意点を説明してくださり、とても安心できました。
平日お昼前の時間帯のせいか空いており、ゆっくり相談ができた上に初診料だけの請求、またスタッフの女性も感じの良い方で、今後も主治医として通いたいと思いました。
家族の心の支えになってくれた医師
私の家族には猫がいました。
突然に食欲は全くなくなり、また呼吸も荒くなってしまいました。
そんな時に山内動物病院さんに駆け込みました。
先生は、猫を見るなりに急いで抱きかかえ、治療と検査をしてくれました。
検査の結果、猫の不治の病とされている病気に感染して、発症している事が分かりました。
生きている事が不思議と言う程の、血液検査の異常な値で先生も驚きとショックを隠せずにいました。
先生は温かく、動物と同じ高さになって話してくれます。
そして、心身ともに疲れている猫に、優しく声をかけてくれました。
私たち家族にも、諦める為の治療はせず、治る為の治療をします、と励ましてくれました。
先生に猫を預けて、入院させました。
末期と分かっていても、先生は最期まで親身に治療を続けてくれました。
心に寄り添ってくれたこの獣医が、本当の動物の医師だと心から想い、感謝でいっぱいです。
小さな病院ですが、本当にお勧めです。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 感染症系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 猫コロナウイルス感染症
- ペット保険
- -
- 料金
- 15000円 (備考: 点滴・血液検査・注射・入院)
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2012年07月
基本情報
- 動物病院名
- 山内動物病院
- 動物病院名(かな)
- やまうちどうぶつびょういん
- 住所
- 〒320-0024 栃木県宇都宮市栄町4-18 (地図)
- 電話
-
028-622-3618
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 18:00 ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日/木曜日 ※日曜・祝日も診療しておりますが、臨時休診の場合があります。 ※緊急時・時間外の場合は、ご来院前に必ずお電話ください。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコム- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|
電話受付 19:00〜25:30 診察時間 19:30〜26:00 来院前には必ずお電話ください。 緊急手術中、急患対応中でお電話に出れない場合がありますので留守番電話に『動物の種類、症状、飼い主様...
人柄の良さがすぐに伝わりました。
保護猫を飼い始めて3ヶ月で、まだ自分では爪切りができず、爪も伸びていたので、爪切りと追加のワクチンをお願いしました。
猫を飼い出したばかりなので、動物病院をどこに行くか迷い、他の病院の口コミも見て、口コミの内容が一番良かったので選びました。
電話をしてから伺ったのですが、看護師さんが親切で安心し...
保護猫を飼い始めて3ヶ月で、まだ自分では爪切りができず、爪も伸びていたので、爪切りと追加のワクチンをお願いしました。
猫を飼い出したばかりなので、動物病院をどこに行くか迷い、他の病院の口コミも見て、口コミの内容が一番良かったので選びました。
電話をしてから伺ったのですが、看護師さんが親切で安心しました。駐車場も分かりやすいです。猫の診察を待つ方が3名待合室にいらしたのですが、どの猫ちゃんも山内先生のおかげで元気になったそうです!腕が良く優しい先生だと皆さんがおっしゃっていました。
診察室では、先生も看護師さんも優しく猫に話しかけてくださり、怯える事もなくおとなしくできていました。
猫にも優しさが伝わっているのだとおもいました。先生1人と看護師さん1人でした。
今後もこちらにお願いしたいと思いました。飼い始めて間も無くいい病院に出会えて、今後が心強いです。