犬や猫の歯科疾患としても有名な歯周病。日常生活での注意点やデンタルケア、歯科治療について語ります。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※平日の19:00-20:00は予約診療(診療時間内に要電話連絡)
この動物病院の口コミ(3件)
信頼できる先生
現在うちの二匹の猫が通院しています。
先生はとても優しい方で、本当に動物が好きなんだな〜というのがよく伝わってきます。
病気についても丁寧に説明してくださり、とても分かりやすいです。
治療法もきちんと説明してくれるので、安心して任せることができます。
ネブライザーがあるので、猫風邪の猫ちゃんにはおすすめです。うちの猫も、ネブライザーをしてもらっています。
以前、先生に注射を打ってもらったところが酷い傷になってしまい、電話したところ、時間外でも診てもらえました。
夜間などにも対応しているので、いざという時に助けてくれる病院だと思います。
待ち時間は日によって違いますが、そんなに待たないのでペットの負担も少ないと思います。
値段も良心的なので、本当に助かっています。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- 鼻水が出る
- 病名
- 猫カリシウイルス感染症
- ペット保険
- -
- 料金
- 3000円
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2015年09月
毎年の予防接種で
毎年、我が家の猫の予防接種に行きます。
家を出る前はかなり興奮していますが、先生の前に行くと、なぜかおとなしくなってしまい、体温測定も注射もまったく嫌がりませんしあっという間に終わって
しまい興奮していたのがうそのようです。
うちの猫は太りすぎなので毎回、太りすぎについてのアドバイスもしていただけます。先生も動物好きな、優しそうな方なので猫も安心しているのかもしれません。ここは、ペットホテルもあリ、以前一週間ほどお世話名なったときは、迎えにいったら先生になついて肩に乗っていました。
あまりのリラックスぶりにこちらがびっくりしてしまいました。
休日も、深夜も対応しているようなので急な怪我などにも対応していただけるようです。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 予防接種
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 病名
- -
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- 6000円 (備考: 予防接種)
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2013年05月
基本情報
- 動物病院名
- キャス動物病院
- 動物病院名(かな)
- きゃすどうぶつびょういん
- 住所
- 〒146-0084 東京都大田区南久が原2-33-15 (地図)
- 電話
-
03-3757-1221
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※平日の19:00-20:00は予約診療(診療時間内に要電話連絡)
03(5741)5121にお電話下さい
留守番電話に症状とご連絡先を2回繰り返し録音して下さい
↓
内容が院長の携帯に転送されます。
↓
診察可能な場合、10分以内に連絡します。
↓
学会・獣医師会・携帯の電波の届かない場所にいる場合は返信できかねますのでご容赦下さい。正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
アイペット- 予約可能
駐車場- 救急・夜間
時間外診療- 往診
トリミングペットホテル二次診療専門
いろんな意味で良心的
我が家の高齢犬がお世話になっています。
近隣の病院に通っていましたが夜間救急でお世話になり、安心して帰ることができそれ以来通っています。
あれもこれもと大袈裟な検査をしたり、たくさん薬を出したりすることはなく話を聞いて、最低限の検査と薬で対処してくださり、説明もとてもわかりやすいです。
(場合...
我が家の高齢犬がお世話になっています。
近隣の病院に通っていましたが夜間救急でお世話になり、安心して帰ることができそれ以来通っています。
あれもこれもと大袈裟な検査をしたり、たくさん薬を出したりすることはなく話を聞いて、最低限の検査と薬で対処してくださり、説明もとてもわかりやすいです。
(場合によっては「薬は飲ませなくて大丈夫、落ち着いたみたいだから帰って大丈夫ですよ~」って感じです)
犬の性格も理解してくださる、人間で言う「地域で信頼される町医者」といった感じでとても誠実な先生です。