感染症系疾患
猫専門病院による、後遺症にも配慮したFIP完治の新たなかたち
猫専門病院が教える「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいこと。
診療動物 | ウサギ / ハムスター / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:00 ~ 15:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
17:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※当院は 「予約制」です。来院される前に必ずお電話下さい。
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類 / 魚 |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 |
得意診察領域 | 循環器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 腫瘍・がん |
Calooペットの機能を
無料で試してみませんか?
初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム
問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 消化器系疾患 |
文鳥がお世話になりました
文鳥の尾脂腺が膿んでいるのを見つけて、いつもお世話になっている病院が休みのため、電話で事情を話して翌日診ていただけました。
診察で尾脂腺の一部が壊死しかけているとのこと、すぐに手術をし、その場で入院が決まりました。
面会は控えるように言われていましたが、毎日電話で文鳥の様子を聞くことができたので...
文鳥の尾脂腺が膿んでいるのを見つけて、いつもお世話になっている病院が休みのため、電話で事情を話して翌日診ていただけました。
診察で尾脂腺の一部が壊死しかけているとのこと、すぐに手術をし、その場で入院が決まりました。
面会は控えるように言われていましたが、毎日電話で文鳥の様子を聞くことができたので安心できました。病院が休みの日も電話対応してくださいました。
約2週間入院して、2週間通院で無事完治できました。先生からは「一時は危なかったんだけどね。」と言われ、足がすくむ思いでしたが、今では元気に飛び回るまでになって本当に感謝しています。