診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 16:45 | ● | ● | ||||||
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※平日:午前受付11時45分まで(初診:午前受付11時30分まで) 午後受付18時まで(初診:午後受付17時30分まで)、日・祝日:午前受付11時45分まで(初診:午前受付11時30分まで)午後受付16時45分まで(初診:午後受付16時30分まで)
この動物病院の口コミ(5件)
町のお医者さん
先代の犬からお世話になっています。
院長先生の診察は丁寧で正確なように思います。(声が小さくて聞き取れないこと多々ありますが)
当たり前ですが日によって待ち時間がだいぶ違います。受付するやいなや呼ばれることもあれば、2時間待ちの日もよくあります。
奥様も獣医さんですが、基本的には診察はすべて院長先生に回される印象です。
他の病院と比べ診察料金やワクチン等の金額が高いこと、待ち時間の長さ(あとどれくらいで呼ばれるか分からないまま2.3時間待つのは辛い…)スタッフも決して感じが良いという訳ではなく、面倒臭そうに対応されることもあります…(以前とスタッフが違うようです)
色々加味すると、星3つ。ここでもいいけど、ほかの病院でもいいや、と思います。
いつもお世話になっています!
家からほど近い病院ということもありますが、犬猫ともにこちらに毎回通わせていただいています。
★★★★利点
獣医さん(ご夫婦で犬・猫どちらも担当してくださいます)の説明も丁寧ですし、スタッフさんも優しいです。
こちらの質問にも納得がいくまできちんと対応していただけるので
とても安心できます。
待合室は明るく、ベンチ席と椅子が2つなので自然と隣の方と待ち時間に話が始まることがあります。
あと私的に駐車場が5台分あるのもいいです。
★難点
しいてあげるとすれば…
どこの病院もそうかもしれませんが土日や休み明けは大変混みます。(^-^;
(だいたい1時間以上待ちます)
平日でも必ず1~2人は待っているので、時間がない人は平日がおすすめです。
また、全体的に価格は普通だと思います。
(幅広くほかの動物病院に行っていないので確かではないのですが…)
最期まで面倒感謝します
最初は姉妹の紹介からでした。
きちんと動物の治療法に対するインフォームドコンセントが取られていました。待ち時間も少なく以前のかかりつけとは頼みもしない検査を勝手にされる事もなく、雲泥の差です。多少車も置けるので助かり、それより、何しろ近いので助かります。
趣味絡みで朝日新聞やら趣味の本に掲載されたり、歴代最高のたま君でした。
他の猫にはバトル系でも人懐こくて、16歳まで生き抜いた猫でしたが、最期まできちんと面倒診て頂けました。
本当に感謝です。(^-^)
今度は自分の年齢も考慮して、成猫の里親を考えています。
最後までお世話になりました。
7月末に13年我が子の様に愛情をかけてきた愛犬を亡くしました。ずっとお世話になってきましたが、ここ数年は心臓の病で頻繁にお世話になりました。
穏やかな口調の先生方ですが薬の種類や量をかえる時も丁寧に分かりやすく説明して頂け無理強いはせず、決して良い事だけを言わず、私達の心の準備にも真摯に対応して下さり、本当に感謝しています。
スタッフの皆さんも明るく、診察だけでなく美容院に行けなくなった愛犬の爪切りや足の毛のカットなどにも快く対応して下さり、愛犬もとてもなついていました。
料金も良心的で良かったです。
小さい病院ですがたくさん患者さんが集まって来るのは先生方やスタッフの皆さんの人柄でしょう。
本当にお世話になりました、ありがとうございました。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 10分〜15分
- 薬
- -
- 受診時期
- 2015年07月
基本情報
- 動物病院名
- ふるや動物病院
- 動物病院名(かな)
- ふるやどうぶつびょういん
- 住所
- 〒125-0033 東京都葛飾区東水元2-3-7 (地図)
- 電話
-
03-5660-6412
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 08:30 ~ 11:30 ● ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 16:45 ● ● 15:00 ~ 18:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※平日:午前受付11時45分まで(初診:午前受付11時30分まで) 午後受付18時まで(初診:午後受付17時30分まで)、日・祝日:午前受付11時45分まで(初診:午前受付11時30分まで)午後受付16時45分まで(初診:午後受付16時30分まで)
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員アニコムアイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 腫瘍・がん |
先生がしっかり説明して下さいます
我が家の猫は24年目の超老猫なのですが、今まで身内が飼っていて引き取ったので老猫になってからの初診でしたが、良かったです。
足のかかと?辺りに出来物があってそれが一体何のか分からずかと言って痛そうにする訳でもないのでどうしたら良いか分からず診察をお願いしました。
細胞を取って調べることもできます...
我が家の猫は24年目の超老猫なのですが、今まで身内が飼っていて引き取ったので老猫になってからの初診でしたが、良かったです。
足のかかと?辺りに出来物があってそれが一体何のか分からずかと言って痛そうにする訳でもないのでどうしたら良いか分からず診察をお願いしました。
細胞を取って調べることもできますが、老猫ちゃんなので体力が心配ですと。
また冷却治療ならどうか?と第二の案を出して頂いたりして金銭的にも相談に乗って下さり良かったです。最近は足の爪を切るのに通院していますが、怖がりのため迷惑をかけそうですが、優しい言葉であまり興奮させないようにしてカットして頂いています。
(24歳髭もバラバラですがとても可愛いです)