調布動物医療センターの評判・口コミ - 東京都調布市【カルーペット】

ちょうふどうぶついりょうせんたー

調布動物医療センター

4.45
アクセス数: 22,407 [2月: 140 | 1月: 208 ]
所在地
調布市 下石原
診察動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット

調布動物医療センターの運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
調布動物医療センター
住所
〒182-0034 東京都調布市下石原3-11-7 ウエストベア1F (Googleマップを見る)
電話
042-484-5719 ※お問い合わせの際は、「カルーペットを見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット

※チンチラも診療可

診察時間
 
10:00-12:0010:00-12:0010:00-12:0010:00-12:0010:00-12:0010:00-12:0010:00-12:0010:00-12:00
15:00-19:0015:00-19:0015:00-19:0015:00-19:0015:00-19:0015:00-19:0015:00-19:0015:00-19:00

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
https://chofutama.wolves-tokyo.com/
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

調布動物医療センターの運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ(8件)

2人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
調布動物医療センターへの口コミ
とにかく丁寧で安心 イヌ 投稿者: MSA さん
5.0
来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2019年12月
うちの犬は気性が荒く、他の病院では暴れてしまったり、診察を断念してしまう先生がいたのですが、こちらの先生方とは一切そういう問題がありません。

基本主治医の先生にお願いしているのですが、緊急時で他の先生にお願いしても皆さん丁寧で、なぜこの治療が必要なのか、原因は何なのか、ときちんと飼い主の疑問や...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
病名 ペット保険 FPC
2人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
調布動物医療センターへの口コミ
とても親切 ウサギ 投稿者: tomo さん
5.0
来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年06月
0歳のうさぎの裂傷の処置をしてもらいました。
次の日食欲が落ちていないかや傷口を気にしていないかなど電話で連絡をくれたりと、とても親切で優しい先生でした。
2、3日で食欲が落ちて受診した際も適切に対応してくれました。
一つ一つ処置を説明しながらしてくれたのでこちらも安心してみてもらう事が出来ま...
続きを読む
動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 けが・その他 症状
病名 裂傷 ペット保険
料金 15000円 (備考: 縫合処置) 来院理由 近所にあった
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
調布動物医療センターへの口コミ
しっかり話を聞いてくれます イヌ 投稿者: ラオメデイア380 さん
5.0
来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2017年04月
以前通っていた別の病院があるのですが、色々と不安があり、こちらにうかがいました。
担当の女性の先生でとにかく優しいです。
犬にも、飼い主にも穏やかに丁寧に接してくれます。初めて犬を飼うので心配や不安がたくさんありますが、話をしっかり聞いてくれるので安心です。

受付やトリミングのほうのスタッ...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 眼科系疾患 症状 目やにや涙がでる
料金 来院理由 近所にあった
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
調布動物医療センターへの口コミ
優しい院長先生 ネコ 投稿者: フリ さん
4.5
来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2016年10月
愛猫が小さいハゲができてしまい、行っていた病院で治らなかったため、少し遠かったのですがこちらに行くことにしました。
待合室が狭いのが少し残念ですが、先生は若くてとても優しい先生で、おかげさまで愛猫のハゲも治りました。
その後も治療だけではなく、ペットホテルとして利用もさせていただきました。
預...
続きを読む
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状 脱毛する
病名 不明 ペット保険
料金 2000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
7人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
調布動物医療センターへの口コミ
設備が整っている病院 その他 投稿者: Caloouser67972 さん
4.5
投稿時期: 2015年07月
京王線西調布駅から徒歩5分くらいと近く、車の場合も高速からもすぐで駐車場完備なのでとても便利な立地にある動物病院です。

ペットビレッジ動物病院 調布多摩川本院さんは、動物病院とペットホテル、トリミングにペットグッズのお店も併設されていて
動物病院に受診する以外にも利用できるのが嬉しいです。
...
続きを読む
動物の種類 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

PR

西調布犬猫クリニック

4.85  【口コミ 15
東京都調布市下石原1-7-8 西浜ビル1F
042-444-1231
イヌ ネコ
獣医腫瘍科認定医 II種
消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腫瘍・がん
日曜の診察にも対応。地域の皆様に愛される動物病院を目指しております。

西調布犬猫クリニック

4.85  【口コミ 15件】
東京都調布市下石原1-7-8 西浜ビル1F
イヌ ネコ
獣医腫瘍科認定医 II種
消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腫瘍・がん

クルーズ動物病院

4.65  【口コミ 7件】
東京都調布市飛田給2丁目6-5 ホワイトマリービル1F
イヌ ネコ ウサギ ハムスター

タテイシ動物病院

4.51  【口コミ 5件】
東京都調布市布田2丁目25−3
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット
循環器系疾患 消化器系疾患 腎・泌尿器系疾患

アメリカン動物病院

4.26  【口コミ 4件】
東京都調布市上石原1-13-1
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット 鳥

ほほえみ動物病院

4.25  【口コミ 3件】
東京都調布市深大寺元町1-8-1
イヌ ネコ ウサギ ハムスター

ドクターズインタビュー記事

  • 病理専門医による「細胞診」で、腫瘍の迅速な診断と的確な治療を NEW

    名古屋市昭和区にある「南分動物病院」では、犬猫のしこりの原因を調べる病理検査(細胞診)後、すぐに確定診断が行える。日本獣医病理学専門家協会(旧:日本獣医病理学会)認定病理専門医の増野功一院長へ、細胞診と腫瘍の診断についてお話を伺った。

    • 南分動物病院
    • 増野 功一院長
  • 犬と猫の乳腺腫瘍の治療、外科手術とホルモン療法について NEW

    横浜市の石川町駅・山手駅から徒歩15分のマイスター動物病院は、腫瘍の診療に力を入れている。乳腺腫瘍は未避妊のメスに多く発生するが、若いうちに避妊手術をすることで防げる病気でもある。下田正純院長に乳腺腫瘍の手術やホルモン療法について伺った。

    • マイスター動物病院
    • 下田 正純院長
  • 常に最善を尽くす。飼い主様に好かれる動物病院でありたい

    広島県広島市東区の「konomi動物病院」は、2018年に開院。栗尾雄三院長は「見落としのない診療」を信条とし、原因究明のための検査を重視している。広島の中核病院を目指す栗尾院長へ、診療のこだわりや病院の特長についてお話を伺った。

    • konomi動物病院
    • 栗尾 雄三院長
  • オーナー様と共に考え治療を創る、セカンドオピニオンにも対応

    大阪市天王寺区の「クレア動物病院」は、一次診療からセカンドオピニオンまで幅広く提供。供血犬がおり、輸血にも対応している。どんな病気にも全力を尽くす田中誠悟院長に、病院の特長や病院名の「クレア(=創る)」を体現する治療方針について伺った。

    • クレア動物病院
    • 田中 誠悟院長
  • 仙台のホームドクター、女性獣医師だからできる親しみやすい診察

    仙台市泉区の「にきどうぶつ病院」は、腫瘍科や皮膚科に力を入れている病院だ。女性獣医師の院長が診察中には雑談も交えながら、飼い主が話しやすい雰囲気を作ることを心がけている。仁木礼子院長に開院に至るまでの思いや、日常の診療についてお話を伺った。

    • にきどうぶつ病院
    • 仁木 礼子院長
アポクル予約ペット 動物病院予約システム