診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(3件)
腕はよさそう
女医の先生で腕は良さそうです。
飼い猫の目がおかしかったので連れていったのですが、軽く見て「おそらく猫ヘルペスでしょう」ということで目薬を頂いて、すっきり良くなりました。
猫に触るときの触り方などはとても慣れていて、目薬も猫が嫌がる間もなくつけてくれて(片目を付けたときにかなり痛がって嫌がりましたが、さっともう片目もつけてくれました)、慣れていて腕がいいのかなと感じました。
ただ、先生はあまり説明したりするのが得意ではないようで(口下手な人という感じ)、ちょっと言葉が足りないなーという印象も受けました。
一週間後にもう一度連れてきてと言われたので連れていったら、猫には触りもせずにチラッと見ただけで「大丈夫ですね」の一言だけで終わりという感じでした(こちらから色々と質問すれば答えてはくれる)。
- 動物の種類
- ネコ《純血》 (スコティッシュフォールド)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 眼科系疾患
- 症状
- 目が赤い
- 病名
- ヘルペスウイルス性皮膚炎
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
-
- 点眼薬
- 来院時期
- 2017年05月
開いてて良かった。
我が家の飼い猫(当時1歳の雄)が突然グッタリ元気がなくなり
大慌て。
なぜなら、その日は土曜日の夜ででかかりつけの動物病院が休診。
慌てて近所の動物病院を検索しまくり
土日診察している事を確認しTEL後に駆け込みました。色々検査や診察を受けた結果
ちょうど、我が家の猫は去勢後で抗生物質飲んでいたのですが、
その抗生物質が効かない菌に感染したらしいとのこと。
点滴を受け、薬、食欲がなかったので病気の時も食べやすい餌のサンプルを
もらい、日常生活で気をつける事項の説明を頂き
その後2度の通院ですっかり元気になりました。
明るく清潔な病院と親切な女医さんと
受付の看板ワンコ(レトリバー?)も親切でよかったです。
定期的に検診の葉書も届けてくださる本当に親切な動物病院です。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 感染症系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 料金
- 20000円
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2014年08月
基本情報
- 動物病院名
- 品川荏原どうぶつ病院
- 動物病院名(かな)
- しながわえばらどうぶつびょういん
- 住所
- 〒142-0063 東京都品川区荏原4-17-19 (地図)
- 電話
-
03-6426-7826
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30 ~ 12:30 ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日:火曜・日曜祝日の午後 ※来院前の電話によるご連絡をお願いしています。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
近くの病院
診察動物 | ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|
レントゲン装置がデジタルになりました。 今までよりも短時間で検査が可能になります。 動物さんへの負担も少なく検査が行えます。 健康診断時のレントゲン検査をご希望の方は診察時にお声がけください。
親切な先生
まだ飼い始めたばかりの子犬の予防接種を受けに行きました。
動物病院へ行くのはもちろん、動物を飼うことも初めてだったので大丈夫かなと不安でしたが、先生が初めに予防接種についての大切さと多少のリスクを丁寧に説明してくださったので安心して受けることができました。
もちろん先生は子犬の扱いにも慣れている...
まだ飼い始めたばかりの子犬の予防接種を受けに行きました。
動物病院へ行くのはもちろん、動物を飼うことも初めてだったので大丈夫かなと不安でしたが、先生が初めに予防接種についての大切さと多少のリスクを丁寧に説明してくださったので安心して受けることができました。
もちろん先生は子犬の扱いにも慣れているので検診台でおとなしくしていました。
家から近いところに良い病院があってとても嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。