眼科専門のお医者さんがいます
目の疾患で、他院から紹介されて行きました。お医者さんが何人かおられて、そのうち一人は眼科専門のお医者さんです。
眼科は予約制なので、予約時間ぴったりに診察が始まります。診察機器はたくさんあり、かなり詳細に見てくれました。飲み薬数種と目薬が処方され、飲み薬の中には高価なものも含まれていましたが、事前に値段と効果を説明してくれて、使用するかどうか飼い主の意向を聞いてからの処方でした。
10日に一回ほどのペースで通い、数回で治りました。そのとき勧めていただいたサプリは今も飲ませています。
病院の場所は、交通量の多い道路沿いです。駐車場は周りに何か所かありますが、ちょっと歩くことになります。
私は他院の先生から紹介していただきましたが、個人で予約をとるとなると、時期によっては数週間先になることもあるようです。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 眼科系疾患
- 症状
- 目やにや涙がでる
- 病名
- ヘルペスウイルス性皮膚炎
- ペット保険
- -
- 料金
- 35000円
- 来院理由
- 他病院からの紹介
- 薬
- -
- 来院時期
- 2013年08月
新しく綺麗な病院です
以前はもう少し町中の医院に通っていたのですが、どうも相性が悪く、こちらの病院に変えました。ちょっと郊外にありますが、新しく綺麗な病院で、いい気分で受診できます。
いつも、予め電話で混み具合を確認してから行くので、ほとんど待たされた事はありません。
不思議に思うのは、自宅で薬を飲ましたり塗ったりしようとするものなら、全力で嫌がる我が家の猫も、先生や看護師にかかると、信じられないくらい素直に診察に応じる事です。やっぱりプロは違うなぁと、毎回感心します。
初めての受診は、知り合いから譲り受けた新入り猫が、風邪の様な症状で酷かったので、その足で連れていった所、ヘルペスと判明。まだ生後間もなかったので、半分諦めていましたが、適切な治療で見事に回復。5
年たった現在も元気にしています。ホントに感謝です。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- 予防接種
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 5分〜10分
- 病名
- ヘルペスウイルス性皮膚炎
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2016年10月
腕はよさそう
女医の先生で腕は良さそうです。
飼い猫の目がおかしかったので連れていったのですが、軽く見て「おそらく猫ヘルペスでしょう」ということで目薬を頂いて、すっきり良くなりました。
猫に触るときの触り方などはとても慣れていて、目薬も猫が嫌がる間もなくつけてくれて(片目を付けたときにかなり痛がって嫌がりましたが、さっともう片目もつけてくれました)、慣れていて腕がいいのかなと感じました。
ただ、先生はあまり説明したりするのが得意ではないようで(口下手な人という感じ)、ちょっと言葉が足りないなーという印象も受けました。
一週間後にもう一度連れてきてと言われたので連れていったら、猫には触りもせずにチラッと見ただけで「大丈夫ですね」の一言だけで終わりという感じでした(こちらから色々と質問すれば答えてはくれる)。
- 動物の種類
- ネコ《純血》 (スコティッシュフォールド)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 眼科系疾患
- 症状
- 目が赤い
- 病名
- ヘルペスウイルス性皮膚炎
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
-
- 点眼薬
- 来院時期
- 2017年05月
合いませんでした
違う病院に行きわかった事ですがデポメドールは打たない方が良いです。その時は良くなるけど後々最悪な結果になります。うちの子は最初は良かったけど段々弱っていきました。ウィルスキャリアは治らないのはわかるがここまで弱っていくものなのか不審に思いながら点滴は通いましたが、ご飯も食べなくなり最弱してました、先生に聞けばもう治す方法ないと言われました。不審に思い違う病院に行きましたら、今は回復して元気になりました。歯を麻酔なしで強引に抜くのもおかしいと思う。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 3分〜5分
- 診療領域
- 歯と口腔系疾患
- 症状
- よだれが大量に出る
- 病名
- ヘルペスウイルス性皮膚炎
- ペット保険
- -
- 料金
- 3500円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
-
- デポメドール
- 点滴
- 来院時期
- 2022年01月
皆さん動物好き
病院の雰囲気もいいし、先生方も動物好きというのが見てわかります。
親切に説明・対応してくださるのでいつも助かっています。
電話での相談も快く受けてくださいます。
去勢や避妊の手術も猫の負担が少ないようにしてくださってます。
我が家は猫が12匹いますのですべての猫ちゃんをこの病院でお願いしてい...
病院の雰囲気もいいし、先生方も動物好きというのが見てわかります。
親切に説明・対応してくださるのでいつも助かっています。
電話での相談も快く受けてくださいます。
去勢や避妊の手術も猫の負担が少ないようにしてくださってます。
我が家は猫が12匹いますのですべての猫ちゃんをこの病院でお願いしています。
以前はほかの病院だったのですが、あまりにも高額・腕が不安だったので、コチラの病院に変更しました。
この病院に出会うまでいくつかの病院に行きましたが、やっとお任せできる病院が見つかったと思います。