獣医循環器認定医が行う心臓病の治療。犬・猫、飼い主のライフスタイルに合わせた治療を提供します。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:30 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※年中無休/水曜日は午前のみ ※往診受付時間:09:00~20:00(往診は基本的に診療時間外で行っております)往診専用:080-3740-4824
基本情報
- 動物病院名
- 動物病院 セカンドセレクト
- 動物病院名(かな)
- どうぶつびょういん せかんどせれくと
- 住所
- 〒178-0063 東京都練馬区東大泉2-6-3 (地図)
- 電話
-
03-6904-6172
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット
※その他の動物は応相談になります。
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / 東洋医学 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30 ~ 12:30 ● ● ● ● ● ● ● 15:30 ~ 18:30 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※年中無休/水曜日は午前のみ ※往診受付時間:09:00~20:00(往診は基本的に診療時間外で行っております)往診専用:080-3740-4824
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
駐車場救急・夜間時間外診療- 往診
トリミング- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(11件)
飼い主様次第
愛犬が3歳を過ぎた辺りから、後ろ足と耳にマラセチア皮膚炎の症状が出始めました。
近くの病院で塗り薬を貰い治療を続けていましたが
痒みが収まっては数日で痒みが出て来るを繰り返して完治せず。
痒みが出ると眠りも浅くなり、ゴソゴソ動いていたり掻いていたりとぐっすりと眠れない様でした。
後ろ...
処置への疑問
整腸剤がほしくて軟便の際に受診しました。
持参した便を見せながら「下痢や嘔吐はなく、軟便も1度だけ」と伝えましたがレントゲンを撮影するとのこと。軟便の原因がレントゲンで分かるのか?との疑問はありましたが先生が勧めるのでお願いしました。その後「点滴をします」と輸液3種類をすごい勢いで注入され猫は大暴...
信頼できる動物病院
糖尿病にかかり長い間(前の病院から)お世話になっていました。
注射の打ち方から教えてもらいました。
糖尿病のため定期的に通院していましたが、その間、大病を患って手術をした時も支えもらいました。
今回、急に病気にかかり、大好きな猫は虹の橋を渡りました。
家族として一緒に暮らして...
簡易治療以外について
※先生の判断に少しでも疑念がある方は、以下長文ですが参考にしていただけたら幸いです。
以前往診でお世話になっておりました。
2017年夏から、爪切りや耳掃除、鍼灸治療等でお世話になりました。大手動物病院の先生でしたし、柔らかい物腰でしたので、簡易治療をメインにお世話になっておりました。
...
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット |
---|
ドクターズインタビュー記事
-
皮膚系疾患レーザー治療×東洋獣医学。ペットにストレスを与えない治療
1935年開院、浦和駅から徒歩15分の「せじま動物病院」は、漢方や鍼灸などを使った東洋獣医学やレーザー治療を取り入れている。ペットに負担をかけず、QOLを維持し穏やかに暮らせる治療を探り、実践する副院長の瀬島志乃先生にお話を伺った。
- せじま動物病院
-
- 瀬島 志乃副院長
-
その他話を聞くことからはじまる診察、心に寄り添う動物病院を目指して
相模原市中央区の「かやま動物病院」は、2017年に開院した一次診療の動物病院だ。「飼い主に説明をして理解をしてもらうことが獣医の仕事」と話す鹿山航院長、鹿山真里先生に、診療に対しての思いや今後の展望についてお話を伺った。
- かやま動物病院
-
- 鹿山 航院長
- 鹿山 真里獣医師
-
その他根拠のある診断と負担の少ない手術で、飼い主様に納得と安心を
大阪市天王寺区の「上本町どうぶつ病院」は、負担の少ない手術や糸を使わない手術など、早期回復を実現する手術を多数手がける動物病院。徹底した検査によって根拠に基づいた医療を実践する中西崇之院長に、診療への想いや手術の工夫について伺った。
- 上本町どうぶつ病院
-
- 中西 崇之院長
-
感染症系疾患猫伝染性腹膜炎(FIP)の治療方法を広め、多くの猫を救いたい
千葉県佐倉市の「ユーミーどうぶつ病院」は、これまで不治の病とされてきた「猫伝染性腹膜炎(FIP)」の治療に注力している。院長の佐瀬興洋先生に、FIPの特徴や検査・診断方法、受診のタイミング、治療法等についてお話を伺った。
- ユーミーどうぶつ病院
-
- 佐瀬 興洋院長
-
腫瘍・がん猫の消化器型リンパ腫の治療、外科手術と抗がん剤治療
世田谷区のヴァンケット動物病院 三宿動物医療センターは腫瘍科診療に力を入れている。嘔吐や下痢を起こす猫の消化器型リンパ腫は悪性腫瘍であり、早期に治療を開始することが重要だ。松原且季院長にリンパ腫の抗がん剤治療や外科手術について伺った。
- ヴァンケット動物病院 三宿動物医療センター
-
- 松原 且季院長


診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 整形外科系疾患 |
ワクチン抗体検査
家の近くに抗体検査をしている病院がなく調べて行きました。
病院は少し分かりづらいところにあり、駐車場も少ないですが、近くのパーキングに停めると料金を負担してくれます。
待合室は狭く外で待ちました。ワクチン抗体検査の結果は数十分で出るとのことで、午前の診察終了時間ギリギリになりましたが教えていただ...
家の近くに抗体検査をしている病院がなく調べて行きました。
病院は少し分かりづらいところにあり、駐車場も少ないですが、近くのパーキングに停めると料金を負担してくれます。
待合室は狭く外で待ちました。ワクチン抗体検査の結果は数十分で出るとのことで、午前の診察終了時間ギリギリになりましたが教えていただけました。