おさんぽ動物病院

おさんぽどうぶつびょういん

4.26
神奈川県藤沢市遠藤815-6
診療動物 イヌ / ネコ
診察時間
09:00 ~ 13:00
16:00 ~ 19:00
アクセス数: 14,039 [12月: 95 | 11月: 86 ]

この動物病院の口コミ(5件)

Rebekah さん 2021年01月投稿 ネコ
5.0

とても信頼できる街の獣医です!

十数年前、捨て猫を保護した時からお世話になっています。

現在、ペルシャ系の猫三匹を診てもらっています。
ペットはそれぞれ違う病気や怪我に見舞われますし、
飼い主の経済状況や管理も違います。
その課題を受け止めてくださる動物病院です。

最新の設備や人材が整えられた獣医を選ぶことも選択肢になるかもしれませんが、
お金にならないような面倒なところまで、心配りしてくださる獣医さんは
少ないように思われます。
飼い主にとって、何が必要で最善なのかをいつも考えてくださっていて
ずっと、その姿勢が変わらない、そんな獣医さんです。

動物の種類
ネコ《純血》 (ペルシャ )
来院目的
予防接種
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
-
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
11500円 (備考: 猫二匹 5種ワクチン 爪切り)
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2021年01月
2人が参考になった(2人中)
ミヤザワ玲子 さん 2020年09月投稿 ネコ
5.0

安心してお任せできます!

実家の猫に目に膜がはっているようで、心配になり
おさんぽ病院にお世話になりました。

血管の状態を確認させていただき、
良くなっている過程だとも教えてもらいましたので
安心して治療できました。

一週間ほどで回復し
ワクチンもこちらで打ってもらっています。

いつも不安な思いを
解決へと導いていただき感謝です。

こちらがお休みだった時
他の病院にいかざる得なくなりましたが
不安感は解決できませんでした。

うちの猫たちは
これからもおさんぽ動物病院にお世話になるつもりです。

動物の種類
ネコ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
目の色がおかしい
病名
目の中の傷
ペット保険
-
料金
3000円
来院理由
元々通っていた
来院時期
2020年09月
1人が参考になった(1人中)
ひっしー さん 2019年11月投稿 イヌ
4.0

無理な治療は進めない

我が家のダックスフントの2匹は、10歳以上の高齢犬です。
1匹は前脚の関節がグネグネで長い距離は歩けません。
もう1匹は保護犬で歯周病が進んでいました。クシャミが止まらず、粘り気の強い鼻水がクシャミの度に飛び散っています。とても設備の整った動物病院に連れて行った所、毎回のようにレントゲン撮影、飲み薬を出されていましたが、改善することはありませんでした。
いよいよ、痺れを切らせ ワンコ仲間の方から勧められた、[おさんぽ病院]に行く事にしました。まず、前の病院でやってきた処置を説明して、毎回やっていた血液検査の結果なども開示しました。
内心、またレントゲンとか当たり前に取るんだろな、と思っていましたが
無駄な処置はする事なく、歯周病からくるものだろうとの診断を下してくださいました。治すには、手術しかないとの事でしたが、高齢な事もあり手術することなく様子を見ていく事にしました。5年ほどして、下痢が止まらず病院に連れて行こうとしたら、おさんぽ病院が定休日の為、しょうがなく以前行っていた病院に行く事にしました。
そしたら、なんで治療してあげないんですか?可哀想に。高齢と言ったって苦しいのは、可哀想でしょ!
と言われ、とても傷つきました。
可哀想な気持ちは、そりゃあります。ですが、もし麻酔で寝たままになってしまったら…。誰でも飼い主なら少しは心配してしまう所です。
おさんぽの先生は無理強いする事なく、私たち飼い主の気持ちにも寄り添ってくださいました。それが、とても信頼できました。それからは新しい家族を迎えてからも、おさんぽ病院で診てもらっています。
関節グネグネの子も、そうです。
前の病院では、やたらにレントゲン、血液検査と診療代がかさみます。
ですが、おさんぽの先生は
痛がる様子もないし、歩ける範囲で歩かせてあげてもいいのでは?と
私たちの気持ちを汲んでくださいました。救われた思いでした。
大きな病院は、色んな機材も揃っており
そういう意味では心配ないと思いますが、おさんぽでは、、何が必要かきちんと見極めてくださいます。
必要ならば、他の施設も紹介してくれます。
先生も50代後半くらいかな?と思いますが、いつまでも元気で地元のワンコやニャンコ達の健康を見て欲しい、と願っています。
新人の飼い主さんへ…。
機材が揃っている大きな病院も必要です。ですが、どこまで親身になって相談しやすい環境にあるか、これが大事だと思います。病院を変える事に躊躇わずに
見極めてくださいね。

(いつまでも元気でいてね。)

動物の種類
イヌ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
鼻水が出る
病名
歯周病
ペット保険
-
料金
3000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
  • 抗生物質
来院時期
2019年09月
5人が参考になった(5人中)
くりちゃん さん 2016年03月投稿 ネコ
4.0

遠くとも通ってます

猫が2匹います。2匹ともミックスです。車が苦手で嫌がりますが、洗濯ネットに入れるとあばれなくなるので、片道小一時間かけて連れていきます。ここは土日祝日もやっていて、料金はリーズナブル、先生はやさしい、と三拍子揃っていて、助かるので頑張って通ってます。さすがに流行っていて、休みの日の夕方なのに、たくさん待ってました。蚤取りの薬を付けてもらって爪切りして、予防接種して、2匹で11800円でした。びっくりです。いつもは、主人が専門で連れていくのですが、彼が入院してしまい、この頃は私が行ってます。主人のことまで覚えていて心配してくれるアットホームな病院です。駐車場は1~2台しかはいれませんが、近くの路上は交通量が割りと少ないので、運転手の他にもう一人いれば、2匹でも大丈夫です。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
皮膚系疾患
症状
かゆがる
病名
ノミ刺咬性皮膚炎
ペット保険
-
料金
900円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2016年03月
4人が参考になった(5人中)
蘭子 さん 2012年06月投稿 ネコ
5.0

優しい雰囲気

猫と犬両方看ていただいてます。
初めは犬だけ看ていただいてたのですが「良かったら猫ちゃんも連れてきな」と言っていただきまして、白血病の疑いがありましたので検査してもらいました。

結果は陽性でしたが先生は裏から本をたくさん持ってきて広げ、猫白血病についてとても丁寧に説明してくれました。

犬の予防接種も毎回ハガキを送ってくださるのでうっかり忘れる事がありません。
写真を撮って可愛いカルテも作っていただけます。

とても動物好きなのが伝わってくるくらい優しい先生で、犬も猫もたくさん飼っているみたいです。

駐車場が少ないですが日中でもたくさん患者さんいらっしゃいます。人気のようです。
保険などの相談も聞いてくださいます。

他の動物病院に比べて、お値段はとても良心的だと思います。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
880円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2011年07月
7人が参考になった(7人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

基本情報

動物病院名
おさんぽ動物病院
動物病院名(かな)
おさんぽどうぶつびょういん
住所
〒252-0816 神奈川県藤沢市遠藤815-6 (地図)
公式サイト
https://www.osanpo-animalclinic.jp
電話
0466-86-3955

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
診療時間
診察時間
09:00 ~ 13:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

休診日:月曜日、第1・第3木曜日 ※予約制

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
おさんぽ動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます

近くの病院

PR

湘南キャットクリニック

神奈川県茅ヶ崎市小桜町3-21 湘南小桜シティー1階
湘南キャットクリニック
猫に特化した猫にやさしい専門病院 土・日・祝も19時まで診療 ホテルご利用可 夜間救急対応 駐車場有り
診察動物 ネコ
PR
頼れる獣医が教える治療法  vol.062
消化器系疾患
犬の蛋白漏出性腸症の治療、低蛋白血症の原因を探る

長引く下痢は蛋白漏出性腸症の可能性も。腸リンパ管拡張症や腫瘍など原因に合わせた治療が重要です。

藤沢はたま犬猫病院  神奈川県 藤沢市
畑間 僚 院長
たろ動物病院
4.38
7件
神奈川県藤沢市石川2丁目2-1
イヌ / ネコ
ライフ動物病院
3.96
3件
神奈川県藤沢市大庭5349-7 藤沢ハイツ101
イヌ / ネコ
マーブル動物医療センター
2.68
15件
神奈川県藤沢市石川4-1-6
イヌ / ネコ
日本大学博士(獣医学) ・ 獣医循環器認定医 ・ 獣医腫瘍科認定医 II種
この動物病院への問い合わせ
0466-86-3955
口コミを投稿する
藤沢市菖蒲沢の『サーカス動物病院』、総合診療・専門歯科診療・皮膚科・アレルギー科・耳科専門診療、ネット予約あり、犬猫対象、駐車場21台完備、土日も診療
診察動物 イヌ / ネコ
学位・認定・専門 東京農工大学大学院修了(獣医皮膚科学専攻)博士(獣医学) ・ アジア獣医皮膚科専門医 ・ 皮膚科・耳科(Vet Derm Tokyo)
得意診察領域 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 耳系疾患
PR

善行どうぶつ病院

神奈川県藤沢市善行7-9-3
善行どうぶつ病院
善行駅東口より徒歩6分、イヌ・ネコ・小動物対象の『善行どうぶつ病院』、朝7時から土日も診療、ペットホテル・トリミング完備、駐車場あり
4.63 9
診察動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
得意診察領域 皮膚系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患