診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
17:30 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:水曜日・日祝午後(水曜日が祝日の場合は休診) ※予約優先制。電話にてご予約ください。
基本情報
- 動物病院名
- 西谷動物病院
- 動物病院名(かな)
- にしやどうぶつびょういん
- 住所
- 〒617-0002 京都府向日市寺戸町大牧1-240 (地図)
- 電話
-
075-932-4830
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ
※エキゾチックアニマルを診察ご希望の際は、お電話にてご相談下さい。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 17:30 ~ 20:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:水曜日・日祝午後(水曜日が祝日の場合は休診) ※予約優先制。電話にてご予約ください。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
ペット&ファミリー予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診往診専門オンライン診療トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(5件)
うさぎに大変詳しい先生です
他の動物病院で不正咬合の施術をしてもらいましたが、食欲不振が続き心配で診てもらいにいきました。
臼歯とお腹の状態も診て下さり点滴をしてもらい、お薬をもらって帰りました。
帰宅後から元気になり、翌日は盲腸便の塊のようなものがいっぱい出て食欲も回復しました。
この病院はうさぎ専門店で紹介してもらい...
とても親切で信頼できる病院です!
・ネットにて近場の動物病院を探し、初めてこちらを受診させて頂きました。
動物を飼育した経験も全く無く、生後間もない仔猫を家族の一員として迎えることになり、解らないことと不安だらけで、こちらの動物病院を訪ねました。
主治医の方も受付の方も皆様とてもご親切で、丁寧であたたかい対応でした。
初心者飼...
安心です
とにかく動物のことをよく考えてくれています。他医院では 手術後は入院するものと思っていましたが、犬のストレスになるからと抜歯手術数時間後、帰宅しました。麻酔の時間も犬が耐えうる時間を第一に考慮し、限られた時間の中で14本もの抜歯をして下さいました。とてつもなく新しい医療機器が揃っているわけではありま...
今まで行った病院のなかで一番!
私は家でうさぎを飼っているのですが
かわいそうなことに一昨年から不正咬合であることに
気づきました。
友達から聞いた話で、「この病院いいよ!」と
言われ行ってみました。
初めて病院に行ったので不安でしたが
麻酔などは全く使わずにタオルでうさぎを包んでもらい
専用の機械を使って歯...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
その他人も動物もくつろげる環境でワンランク上の診療とサービスを提供
名古屋市昭和区「平成八事動物病院」は予約制診療を採用、広い待合室を備えるなど、飼い主とペットのストレス軽減を追求。本院と連携しMRI検査やCT検査など高度医療にも対応する。ペットライフを幅広くサポートする同院の特徴を田口裕康副院長に伺った。
- 平成八事動物病院
-
- 田口 裕康副院長
-
その他ケアから高度診療まで。チームでオールインワンの獣医療を提供
蒲田駅徒歩10分、蓮沼駅徒歩1分の「もりかわ動物病院」は爪切りから専門診療までオールインワンの医療を提供している。2021年には大田区で初となるCT検査装置を導入し、より高度な手術も可能に。森川伸也院長に当院の特徴や診療への思いを伺った。
- もりかわ動物病院
-
- 森川 伸也院長
-
その他西洋医学と東洋医学でアプローチ、病気にならない生活を目指して
横浜市都筑区にある「横浜もみじ動物病院」は西洋医学と東洋医学を取り入れている病院だ。西洋医学に鍼灸、漢方を加えることで治療の幅が広がるという。「病気にならない飼い方を伝えたい」と話す中西啓介院長、中西由佳梨副院長にお話しを伺った。
- 横浜もみじ動物病院
-
- 中西 啓介院長
- 中西 由佳梨副院長


1番信頼出来る先生
13年ほど前から歴代の子(ダックス、ボーダーコリー、トイプードル)にわたりこちらの動物病院でお世話になってます。
的確な診断と信頼力があります。患者さんが沢山いると待ち時間は長いですが、先生自体は慌てずしっかり、じっくり診察してもらえます。
診察費用については近年、高額な動物病院が多...
13年ほど前から歴代の子(ダックス、ボーダーコリー、トイプードル)にわたりこちらの動物病院でお世話になってます。
的確な診断と信頼力があります。患者さんが沢山いると待ち時間は長いですが、先生自体は慌てずしっかり、じっくり診察してもらえます。
診察費用については近年、高額な動物病院が多い中、こちらの病院はとてもリーズナブルな金額で診ていただけます。
支払いは現金のみですが、ペット保険の件を伝えると明細等も、希望通り快く対応していただけました。
最近は電話予約も受け付けており、事前に予約する事で近所の方もそうですが、遠方の私は待ち時間を減らすことが出来、通院しやすくなりました。
駐車場は病院より道を挟み向かい側に4台ほど止められる駐車場があります。
保護猫等も快く診察対応して頂けます。
何度か保護猫を診察連れてこられているのを見たことがあります。