病院詳細
病院名 |
あらた動物病院 |
---|---|
住所 |
〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町6-11 (Googleマップを見る) |
電話 |
099-285-4880 ※お問い合わせの際は、「カルーペットを見た」とお伝え下さい。 |
診療動物 |
イヌ ネコ ウサギ ハムスター |
設備・取り扱い | |
|
あらた動物病院の運営者様は、掲載情報を編集することができます。 詳しくはこちら>
病院名 |
あらた動物病院 |
---|---|
住所 |
〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町6-11 (Googleマップを見る) |
電話 |
099-285-4880 ※お問い合わせの際は、「カルーペットを見た」とお伝え下さい。 |
診療動物 |
イヌ ネコ ウサギ ハムスター |
設備・取り扱い | |
|
あらた動物病院の運営者様は、掲載情報を編集することができます。 詳しくはこちら>
全7件中 3件を表示(すべて見る)
4人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
あらた動物病院への口コミ
投稿者: kururin さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2018年
投稿時期: 2019年05月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
何件病院を回って治療をしても臭いとフケ、ベタベタの毛が改善されなく、友人の知り合いの方に紹介していただきました。 何件も病院を回ったせいか、とても慎重になってしまいHPをチェックして米倉先生のHPも見てから来院しました。 細かく質問をされてから治療について詳しく話してくれます。 一番気になる毛のベタベタは時間がかかるとはっきり言ってくれます。 他の方も書いてますがシャンプーは禁止。 今まで週に何回もシャンプーしていても直ぐベタベタになっていたのに こちらでの内服薬、外用薬で先ず臭いフケが無くなりました。 ベタベタの毛も時間がかかりましたが、ベタベタが無くなりました。 今まで高い料金を払っても納得できる治療ができずにいましたが それに比べると納得できる治療(成果が見える)なので料金は良心的だと私は思いました。 遠方から来られている方もいます。 痒みだけでなく臭いベタベタ毛の子で困っている方におすすめします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
6人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
あらた動物病院への口コミ
投稿者: uta さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.0点
|
来院時期: 2017年05月
投稿時期: 2018年06月
|
||||||||||||||||||||||||||||
ネコの慢性鼻炎の治療で通ってました 院内は規模は小さいけど綺麗です 先生は一人、スタッフ二人でした 個人的にワンマン医師の病院はちょっと不安というイメージがあるのですが、こちらの病院は臨機応変に対応して下さると思いました 手術や入院はしていないので、先生のそのあたりの技術はよく分かりませんが 鼻炎の治療はお世話になりました とてもテキパキした先生です ただ、他の病院に比べると少し費用が高めなので☆4とさせていただきます |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
22人中 18人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
あらた動物病院への口コミ
投稿者: kana さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2013年03月
投稿時期: 2016年05月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
痒みが始まり、ホームドクターから貰った薬を1年間飲ませていましたが、痒がり方に波が始まり痒がる時は酷く、薬量も増え血管が見えるくらい皮膚が薄くなってしまい2012年春にこちらの病院を受診しました。 初診時は初めに皮膚をチェックします。「ノミ予防してますか?ノミのアレルギーありますよ」予防はしていなかったので驚きました! 今までの事(いつから痒みが始まったか?飲んでいた薬の名前など)を聞かれ、今後の治療の説明をされるので診察時間は長いです。 私はアレルギー検査はせず先生の処方薬での治療を選択しました。 薬で痒みやフケや臭いも少なくなりこのままコントロールできそうでしたが 県外に転勤が決まった事がきっかけでアレルギー検査をお願いしました。 検査結果は食物アレルギーと環境アレルギー(勿論ノミアレルギーの数値はとても高かった)でした。。。。 転勤先には皮膚をきちんと診れる病院がないため 転勤前にきちんと検査をし、適切な指示をいただいたおかげで痒みはコントロールできてます。 ただ、こちらの病院で処方されていた薬を飲まなくなってから 気づいたのは臭いとフケが増え、毛の艶が元に戻ってしまいました。 こちらの処方薬は痒みをとる事だけではなかったとわかりました。 鹿児島市に住まわれてる方は、こちらの病院が近くにあるので羨ましいです。 特に皮膚病で困っている飼い主さんにお勧め病院です。 午前中の10時すぎから混んできます。初診の方は10時前に受診された方が良いです。 料金は普通です。 アレルギー薬は数種類の混合薬なので納得できる金額だと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
全7件中 3件を表示(すべて見る)
プライム動物病院
|
|
平成20年、相鉄線かしわ台駅近くに「アニマルクリニック イスト」を開院された金子院長。地元密着型の”頼もしい獣医師さん”として、内科や整形外科疾患治療にあたってきた金子院長に、関節疾患「前十字靭帯断裂」「膝蓋骨脱臼」を中心にお話を伺った。
JR岐阜駅から車で15分の日野どうぶつ病院は、歯科治療と整形外科治療に力を入れている。歯科治療は1本ずつ歯の状態を検査し治療を行うことが大切だという。包括的な歯科治療を実施している津田卓二院長に、歯科治療の流れや治療内容の決め方について伺った。
横浜・山手にある「マイスター動物病院」は、院長の下田正純先生が精力的に診療を行っている。動物病院は、動物の命を守る場所。目標は、「優秀なホームドクター」。20名を超えるスタッフとともに動物と飼い主を支える下田先生に、貴重なお話を伺った。
JR京浜東北線王子駅から徒歩10分にある王子ペットクリニックは、腹腔鏡を使用した犬・猫の負担の少ない手術や検査、処置を行う新世代の技術を積極的に導入している動物病院である。腹腔鏡手術に長けている重本仁先生に手術の特徴について伺った。
東京メトロ根津駅から徒歩5分にある上野の森どうぶつ病院は、心臓病の専門診療を行っている。心臓病は状態を正しく把握し治療を行うことで、寿命を全うすることもできる。循環器認定医の諌山紀子先生に、心臓病の治療や家庭での注意点についてお話を伺った。