口コミ: 福島県のネコのけいれんする/ふるえる 3件
福島県のネコを診察するけいれんする/ふるえるに関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (133件)
| 口コミ検索 ]
9人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
しが動物病院
(福島県南相馬市)
5.0
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2015年08月
猫の持病で、長年お世話になっています。
先生方、スタッフさん皆優しくて献身的に接して下さいます。
以前、猫が毎日点滴が必要だった際は、日曜も対応していただき、
感謝に堪えません。
また、夜中に急患を診察することもあるそうで、
先生はいつ寝てるんだろう?と心配になるくらいです。
料金も良心的です。
震災後、私が避難した関東の病院で、
いつもしが先生に処方してもらっていた薬と同様のものを頼んだら
料金がほぼ2倍でした。
町の頼れる獣医さん、という感じで何でも相談していますが、
専門的な分野の疾患は、先生の手に負えない場合もあるようで、
その時は別な病院を紹介してくれることもあります。
駐車場は病院の前と奥にあります。
いつも混んでいて、入院しているペットもたくさんいるので
待ち時間は長いほうだと思います。
が、とても信頼できる病院です。
先生方、スタッフさん皆優しくて献身的に接して下さいます。
以前、猫が毎日点滴が必要だった際は、日曜も対応していただき、
感謝に堪えません。
また、夜中に急患を診察することもあるそうで、
先生はいつ寝てるんだろう?と心配になるくらいです。
料金も良心的です。
震災後、私が避難した関東の病院で、
いつもしが先生に処方してもらっていた薬と同様のものを頼んだら
料金がほぼ2倍でした。
町の頼れる獣医さん、という感じで何でも相談していますが、
専門的な分野の疾患は、先生の手に負えない場合もあるようで、
その時は別な病院を紹介してくれることもあります。
駐車場は病院の前と奥にあります。
いつも混んでいて、入院しているペットもたくさんいるので
待ち時間は長いほうだと思います。
が、とても信頼できる病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | てんかん | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
16人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かまた動物病院
(福島県福島市)
5.0
来院時期: 1998年04月
投稿時期: 2014年01月
17年も前のことになりますが、知人から1匹の猫を授かりました。アメリカンショートヘアのミックス種でした。団地住まいから戸建へ引越すタイミングで、元々動物が好きな私は喜んで里親になりました。
生後1ヶ月ほどで、予防接種も未摂取、診察もこれからの段階でした。手元に来てから1週間ほど経った頃だと思います。家族で囲んで遊んでいると、突然痙攣し、か細い声を上げて苦しみ出しました。私はパニックになり、父と二人で急いでこちらの病院へ行きました。血相を変えた私と苦しんでいる猫を見ると、受付の方が手早く対応してくださり、先生の診察が始まりました。
「残念ですが猫エイズですね…」。今でもそうでしょうか? 当時の医療技術で予防しても遺伝する為、難しい病気との事でした。診察ベッドに横になり冷たくなった猫を見て、私は思わず泣いてしまいました。ごめんなさいと心で言いながら。すると先生はこう言いました。「あなたが悪いわけじゃない。病気悪いんだ。この子は良い飼い主さんに看取られたね」と。
その言葉を聞いた時、命の尊さを考えさせてくれた先生方には今でも感謝しております。病気と戦う方々の偉大さを改めて感じた瞬間でもありました。
生後1ヶ月ほどで、予防接種も未摂取、診察もこれからの段階でした。手元に来てから1週間ほど経った頃だと思います。家族で囲んで遊んでいると、突然痙攣し、か細い声を上げて苦しみ出しました。私はパニックになり、父と二人で急いでこちらの病院へ行きました。血相を変えた私と苦しんでいる猫を見ると、受付の方が手早く対応してくださり、先生の診察が始まりました。
「残念ですが猫エイズですね…」。今でもそうでしょうか? 当時の医療技術で予防しても遺伝する為、難しい病気との事でした。診察ベッドに横になり冷たくなった猫を見て、私は思わず泣いてしまいました。ごめんなさいと心で言いながら。すると先生はこう言いました。「あなたが悪いわけじゃない。病気悪いんだ。この子は良い飼い主さんに看取られたね」と。
その言葉を聞いた時、命の尊さを考えさせてくれた先生方には今でも感謝しております。病気と戦う方々の偉大さを改めて感じた瞬間でもありました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | 猫後天性免疫不全症候群 | ペット保険 | - |
料金 | - (備考: 17年も前のため忘れてしまいました) | 来院理由 | 近所にあった |
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
安藤犬猫病院
(福島県いわき市)
4.5
来院時期: 2015年01月
投稿時期: 2016年08月
いつもうちのおばあちゃん猫がお世話になっています。だんだん年をとるにつれ病気にかかることが多くなり、安藤先生のところに行きますがいつも丁寧に診察してくれます。
うちの猫は気性が荒く先生の手を噛んだりして、いつもヒヤヒヤしてしまうのですが、先生は「大丈夫だよ」と気にせず手際よく治療してくれます。
先生も、スタッフの方も本当に動物が好きなんだなということが伝わってきます。
ただ、そんな先生の人柄のせいか患者さんはいつ行ってもいっぱいで待ち時間は長いです。それはしょうがないなと思っています。
うちの猫は気性が荒く先生の手を噛んだりして、いつもヒヤヒヤしてしまうのですが、先生は「大丈夫だよ」と気にせず手際よく治療してくれます。
先生も、スタッフの方も本当に動物が好きなんだなということが伝わってきます。
ただ、そんな先生の人柄のせいか患者さんはいつ行ってもいっぱいで待ち時間は長いです。それはしょうがないなと思っています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | てんかんの疑い | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 (備考: 通院時やつめきり) | 来院理由 | 元々通っていた |
先生方、スタッフさん皆優しくて献身的に接して下さいます。
以前、猫が毎日点滴が必要だった際は、日曜も対応していただき、
感謝に堪えません。
また、夜中に急患を診察することもあるそうで、
先生はいつ寝てるんだろう?と心配になるくらいです。
料金も...