口コミ: 兵庫県のネコのけいれんする/ふるえる (3件)

兵庫県のネコを診察するけいれんする/ふるえるに関する動物病院口コミ 3件の一覧です。

1〜3 件を表示 / 全3
ムコ動物病院 (兵庫県尼崎市)
maurin さん 2012年02月投稿 ネコ
5.0

とても親身になっていただいた先生

実家の猫(当時14歳)が突然てんかん発作のような症状がでて、他の病院で診ていただいたのですが、
1ヶ月近くなってもなかなか症状が収まらず、ムコ動物病院でお世話になることにしました。

私は以前、動物看護士をしていたので現役の知り合いなどにたずねてムコ動物病院の評判を聞き、こちらに移りました。

今まで病気一つしてこなかった猫なので、家族も相当不安の中、病院を訪れたのですが、先生はきちんと話を聞いてくだいました。
てんかんが起こる主な原因など素人にもわかりやすいように説明してくれたり、
それに「何か不安なことがあったらいつでも電話してきてくださいね」などと飼い主側のメンタル面のことも
きちんとケアしてくれました。

特に自分にできることできないとこをちゃんと隠さず提示してくれる先生だったのでこの先生は信用できると思いました。

うちの猫はMRやCTの大きな検査が必要だったので、ムコ動物病院と連携がとれているVRセンターで
検査をお願いすることになったときも麻酔をかけての検査になかなか決断できないでいる私たちに
時間をさいて話をきいていただいて本当にうれしかったです。
その先生がVRセンターで働いていたのもあったのか、検査にも診療時間がないときにきていただけました。
 
動物はしゃべれないので、その分先生と飼い主との信頼関係が特に必要だと思うので、
いい病院に出会えてよかったです。

動物の種類
ネコ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
てんかん発作
ペット保険
-
料金
2000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2001年09月
17人が参考になった(30人中)
狼757 さん 2025年03月投稿 ネコ
4.5

夜遅くまで診ていただける

夜に痙攣を起こし、普段診ていただいてる病院はすでに閉まっているので夜間診療、動物病院と検索をして出てきたのがこちらの病院でした。
念の為に今から伺っていいかお電話をしたところ、10時半までにご来院いただけましたら大丈夫ですとのこと、そして夜間料金としてとりあえず診るだけで10,000円近くかかりますと前もって教えていただけました。
病院についてからもスムーズに診ていただけてよかったです。
通うには遠いでしょうからかかりつけの病院でこうやって言ってもらったらいいなどお話いただけて安心して帰ることができました。
この時間まで診ていただける病院がなかなかないので本当に助かります。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分未満
診療時間
5分〜10分
診療領域
-
症状
けいれんする/ふるえる
料金
14000円 (備考: 深夜料金含む)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2025年03月
0人が参考になった(0人中)
らいおん動物病院 (兵庫県神戸市東灘区)
halibo さん 2014年06月投稿 ネコ
4.0

ネコの痙攣で受診

飼い猫が痙攣を繰り返し起こしていて元気がなかったため、しばらく通院していました。

こちらの動物病院は、ガラス張りで屋外からも中の様子がよく見え、清潔でこぢんまりとしていて入りやすい雰囲気です。受付の内側には当院の看板犬らしき犬がいます。
またペットホテルもされているとのことで、診察室のケージにはいつも預かっておられる犬、ネコが何匹か入っています。

うちのネコが初めて痙攣を起こしたときは20時前くらいで夜も遅かったのですが、なるべく早く診てもらいたくて、インターネットで周辺の動物病院を検索しました。電話した時点で既に診療時間ぎりぎりだったのですが、電話で症状を説明したところ快く受け入れてくださり、当日中にかかることができました。
診察も雑な印象はなく、丁寧に話を聴いてくださりじっくりと診て頂けました。
初めての症状に戸惑っていて不安だったので大変助かりました。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
てんかん
ペット保険
-
料金
13650円 (備考: 血液検査、心電図、薬代)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2013年07月
3人が参考になった(3人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール