口コミ: 中央区のネコのぐったりして元気がない 5件
東京都中央区のネコを診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 5件の一覧です。
[
病院検索 (20件)
| 口コミ検索 ]
21人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
往診専門動物病院わんにゃん保健室
(東京都中央区)
5.0
来院時期: 2018年12月
投稿時期: 2018年12月
今年の秋に13歳になる飼い猫の腫瘍が見つかり、近所の獣医さんでインターフェロンや抗がん剤を試しましたが良くならず、死へのカウントダウンでした。
日に日に弱って行く飼い猫に何をしてあげたら良いのか分からず、すがる思いで先生に往診の連絡をしました。
元気だった頃は目が大きくクリクリしていて、とても可愛らしかった姿が、その頃には剥製のように脱水で痩せ衰えてしまっていました。
でも、そんな姿でもヨロヨロと水場へ行きたがるので、せめて少しでも心地良い状態にしてあげたいと先生に来ていただきました。
約2ヶ月ぶりにご飯を食べさせてもらい、点滴でラクになったのかぐっすり眠り、剥製のようだった体は水分を吸収して、夜には全体的にふっくらとした毛並みが戻って来ました。
体をなでると、かすかですが「ゴロゴロ」と言って喜んでくれました。
往診前は、すでに意識が朦朧としていたのか、物音に対してほとんど反応をしない状態でしたが、往診後は音に反応してくれました。
安心したのか、その日の明け方、家族皆に見守られながら穏やかな顔で旅立ちました。
もし、あのまま剥製のような姿で逝かせてしまったら最後まで酷い後悔が残ったと思います。
最後にご飯を食べられて、お水も飲ませてもらって、点滴で水分を体に補給してもらえて、とてもラクな状態になったんだと思います。
顔つきが全く変わりました。
もっと早くに先生に往診を依頼していればと、その点での後悔は残ります。
本当にありがとうございました。
写真は、元気で可愛かった頃のものを添付します。
日に日に弱って行く飼い猫に何をしてあげたら良いのか分からず、すがる思いで先生に往診の連絡をしました。
元気だった頃は目が大きくクリクリしていて、とても可愛らしかった姿が、その頃には剥製のように脱水で痩せ衰えてしまっていました。
でも、そんな姿でもヨロヨロと水場へ行きたがるので、せめて少しでも心地良い状態にしてあげたいと先生に来ていただきました。
約2ヶ月ぶりにご飯を食べさせてもらい、点滴でラクになったのかぐっすり眠り、剥製のようだった体は水分を吸収して、夜には全体的にふっくらとした毛並みが戻って来ました。
体をなでると、かすかですが「ゴロゴロ」と言って喜んでくれました。
往診前は、すでに意識が朦朧としていたのか、物音に対してほとんど反応をしない状態でしたが、往診後は音に反応してくれました。
安心したのか、その日の明け方、家族皆に見守られながら穏やかな顔で旅立ちました。
もし、あのまま剥製のような姿で逝かせてしまったら最後まで酷い後悔が残ったと思います。
最後にご飯を食べられて、お水も飲ませてもらって、点滴で水分を体に補給してもらえて、とてもラクな状態になったんだと思います。
顔つきが全く変わりました。
もっと早くに先生に往診を依頼していればと、その点での後悔は残ります。
本当にありがとうございました。
写真は、元気で可愛かった頃のものを添付します。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
往診専門動物病院わんにゃん保健室
(東京都中央区)
5.0
来院時期: 2018年04月
投稿時期: 2018年04月
20才になった黒猫が今まで病気一つしない子が突然ご飯を食べなくなり夜泣きがひどくなりました。
年齢が年齢なので仕方ないと思って諦めかけてました。しかし苦楽共にしてきた子なのにこのままで良いのかと疑心暗鬼になりました。
放置はあまりにも可哀想だと思いインターネットであさくさワンニャン保健室が目に入り相談させていただいた結果緩和ケアの重要性を教えていただき親切丁寧に説明をしていただきました。
うちの子は人嫌いなのですが先生には素直に応じてました。
心から感謝してます。本日、うちの子は虹の橋を渡りました。お花を持ってお参りに来てくれました。とても感激しました。
うちの子もさぞ喜んでいる事でしょう。心から感謝してます。今まで本当にありがとうございました。
年齢が年齢なので仕方ないと思って諦めかけてました。しかし苦楽共にしてきた子なのにこのままで良いのかと疑心暗鬼になりました。
放置はあまりにも可哀想だと思いインターネットであさくさワンニャン保健室が目に入り相談させていただいた結果緩和ケアの重要性を教えていただき親切丁寧に説明をしていただきました。
うちの子は人嫌いなのですが先生には素直に応じてました。
心から感謝してます。本日、うちの子は虹の橋を渡りました。お花を持ってお参りに来てくれました。とても感激しました。
うちの子もさぞ喜んでいる事でしょう。心から感謝してます。今まで本当にありがとうございました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | 25000円 (備考: 投薬含む) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
![](/img/hospitals/thumb/5b36f14832197.jpg)
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2018年08月18日
旅立ちから少し時間が経ち、その後いかがでしょうか?
出会ってからの2ヶ月間の介護生活、大変なことも多々あったと思いますが、きっと今は素敵な思い出になっていると思います。
またペットのことで相談したいことがございましたら、気兼ねなくお問い合わせください!
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
往診専門動物病院わんにゃん保健室
(東京都中央区)
5.0
来院時期: 2017年10月
投稿時期: 2017年11月
12歳の猫です。なんとなく体調が悪そうだなと感じてはいたのですが、かかりつけの動物病院がお休みだったので様子を見ていたのですが、だんだん元気が無くなってきてしまい、往診を呼ぶことにしました。先生はお若いのですが、しっかりと状況を説明してくれました。今までの検査結果を見ていただき、現状の状態から入院が必要かもしれないほどの状態かもしれないと教えてくれました。往診ではできる範囲に限りがあるようですが、それも包み隠さず教えてくれ、うちの子にとって最善を提案してくれました。
先生に紹介された近くの動物病院を受診したところ、緊急状態だということがわかり、すぐに入院となりました。初動が早かったのでよかったですが、1日待っていたらもたなかったかもしれないと入院先の病院で言われました。
あの時、江本先生を呼んでいなかったらと考えると、、、
本当にお世話になりました。今は元気にご飯も食べるようになり、定期的に往診で状態を見てもらっています。連れて行くのが大変なので、定期的な往診はとても助かっています。
先生に紹介された近くの動物病院を受診したところ、緊急状態だということがわかり、すぐに入院となりました。初動が早かったのでよかったですが、1日待っていたらもたなかったかもしれないと入院先の病院で言われました。
あの時、江本先生を呼んでいなかったらと考えると、、、
本当にお世話になりました。今は元気にご飯も食べるようになり、定期的に往診で状態を見てもらっています。連れて行くのが大変なので、定期的な往診はとても助かっています。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | 8000円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
![](/img/hospitals/thumb/5b36f14832197.jpg)
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2017年11月26日
早い判断ができて心より安心しています。
今後も動物病院での検査、往診での対症療法と日々のケアを続けていきます!
おしっこが出ていない、目が黄色い気がする場合など何か変だなと感じましたら、すぐにご連絡ください^^
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
往診専門動物病院わんにゃん保健室
(東京都中央区)
5.0
来院時期: 2017年09月
投稿時期: 2017年09月
16歳の猫を飼っています。
かかりつけの病院で腎不全と言われ、週に二回点滴で通っていました。
でも毎回連れて行く度にストレスなのか、家に帰って来てから元気がなくなりゲージに入ったまま出て来ませんでした。
どうにかストレスをあたえない方法はないかと探した結果、この病院と出会いました。とても親切に状態の説明をしてくれて、こちらが納得いくまで理解するまで話をしてくれました。
診察後もストレスがあまりなかったのか、ゲージにこもることなく普段通りご飯も食べてくれてとても感謝しています。
往診て凄いなと思いました。お願いして本当に良かったです。
かかりつけの病院で腎不全と言われ、週に二回点滴で通っていました。
でも毎回連れて行く度にストレスなのか、家に帰って来てから元気がなくなりゲージに入ったまま出て来ませんでした。
どうにかストレスをあたえない方法はないかと探した結果、この病院と出会いました。とても親切に状態の説明をしてくれて、こちらが納得いくまで理解するまで話をしてくれました。
診察後もストレスがあまりなかったのか、ゲージにこもることなく普段通りご飯も食べてくれてとても感謝しています。
往診て凄いなと思いました。お願いして本当に良かったです。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
![](/img/hospitals/thumb/5b36f14832197.jpg)
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2017年11月12日
往診では無理をしない診療を心がけております。中には触れなくなっちゃう子もいるのですが、りーちゃんの場合には完全に往診向きでした^^
ゆっくり病気と向き合っていきましょう!
26人中
26人が、
この口コミが参考になったと投票しています
人形町猫の病院
(東京都中央区)
4.5
来院時期: 2012年08月
投稿時期: 2014年01月
家のネコの様子がおかしく、肌に湿疹が幾つも。
もう16歳だから、心配になり、いつも診てもらっている先生の所に連れて行きました。
この病院は、正面玄関が一面ガラス張りで、その上に大きく「人形町猫の病院」という看板が出ていて、スペイン料理を出す居酒屋の隣にあります。都営浅草線人形町駅A3出口から、歩いて1分位でしょう。
実際の診療は、注射を一本うっただけで終わり、先生が特に問題はないと仰ったので、大事には至らなくて良かったと思いました。
ちなみに、病院の玄関には、先生が拾ってきたり、引き取ったりしてきて、随時飼い主さんを募集しているネコや鳥の写真と説明が書かれてあるチラシが貼ってあります。
もう16歳だから、心配になり、いつも診てもらっている先生の所に連れて行きました。
この病院は、正面玄関が一面ガラス張りで、その上に大きく「人形町猫の病院」という看板が出ていて、スペイン料理を出す居酒屋の隣にあります。都営浅草線人形町駅A3出口から、歩いて1分位でしょう。
実際の診療は、注射を一本うっただけで終わり、先生が特に問題はないと仰ったので、大事には至らなくて良かったと思いました。
ちなみに、病院の玄関には、先生が拾ってきたり、引き取ったりしてきて、随時飼い主さんを募集しているネコや鳥の写真と説明が書かれてあるチラシが貼ってあります。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
日に日に弱って行く飼い猫に何をしてあげたら良いのか分からず、すがる思いで先生に往診の連絡をしました。
元気だった頃は目が大きくクリクリし...