口コミ: 世田谷区の動物の生殖器系疾患 (11件)

東京都世田谷区の動物を診察する生殖器系疾患に関する動物病院口コミ 11件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全11
けいこくの森動物病院 (東京都世田谷区)
ユイチャンママ さん 2021年03月投稿 イヌ
5.0

心から信頼できる大切な病院です。

他院で「今にも死にそうです」と言われ点滴だけで済まされたので、その対応に震えるほど恐ろしくなりました。
この病院に直ぐに変更し朝直ぐに診て頂いて、午後即手術をして下さいました。本当に素晴らしい技術と丁寧な説明を受けました。大切な愛犬を安心して預ける事が出来ました。大切な我が子の命を助けて頂いた事に心からの感謝を申し上げます。今後の愛犬の健康に関しての全てをこの病院の先生にお任せし、アドバイスを頂き健康に長生きさせたい。と心から思っています。

(狭い様ですが設備は最新でとても快適です。)

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
15分〜30分
診療領域
生殖器系疾患
症状
水を大量に飲む
病名
子宮蓄膿症
ペット保険
FPC
料金
250000円 (備考: 子宮蓄膿症の手術)
来院理由
近所にあった
受診時期
2021年03月
1人が参考になった(1人中)
かみのげ動物病院 (東京都世田谷区)
花 さん 2019年10月投稿 イヌ
5.0

とても、すばらしい先生方

突然具合が悪くなり、あわててご近所の動物病院へ。
引っ越ししてきたばかりで、かかりつけ医がまだ決まっていない中、
初診にもかかわらず、急患で診てくださり子宮蓄膿症と判明。
即手術してくださり、助かりました。
何もわからない私たちにも、親切丁寧に説明してくださりました。
術後、入院中も毎日写真画像を送ってきてくださりました。
とても、親切にしていただきました。
信頼できる先生方です!
これからも、ずっとお世話になりたいすばらしい病院です!!

動物の種類
イヌ《純血》 ()
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
生殖器系疾患
症状
水を大量に飲む
病名
子宮蓄膿症
ペット保険
アイペット
料金
22万円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2019年10月
1人が参考になった(1人中)
高橋犬猫病院 (東京都世田谷区)
3匹のママ さん 2016年11月投稿 イヌ
5.0

老犬を助けていただきました

里親制度で、推定10歳のMIX(トイプードルとマルチーズ)を購入し、ずっと診断していただいておりましたが、もともと卵巣と子宮に問題があったのですが、5年たった今年春、大量出血し、診断の結果摘出手術ということになりました。
年齢的にも大変な手術だったと思うのですが、無事成功し、卵巣も子宮も良性の腫瘍であったことも判明し、また乳腺にもポリープ等色々問題があったようですがすべて摘出していただき、1週間ほどの入院で無事退院。今ではとても元気に、食欲も旺盛、命を救っていただいたとほんとうに感謝しております。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
2時間以上
診療領域
生殖器系疾患
症状
生殖器が腫れる
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2016年04月
2人が参考になった(2人中)
橋本どうぶつ病院 (東京都世田谷区)
ビリヤードグリーン342 さん 2016年09月投稿 ネコ
5.0

避妊手術の時の丁寧な対応と説明

我が家には保護猫が2匹います。
避妊手術の際に、猫の体のしくみや手術の目的を、イラストを用いて丁寧に説明していただきました。
恥ずかしながら、動物の体のしくみが人間と違うことも、きちんと分かっていなかったので
これからの猫2匹との生活を思うと、院長先生からの丁寧な説明は貴重でした。
手術の後も、お電話で様子を教えて下さり、猫のお腹の傷に対するケアも最小限で
猫の負担も少なかったように思います。
丁寧な対応と説明で、安心して院長先生にお任せすることが出来ました。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
生殖器系疾患
症状
-
病名
-
ペット保険
日本ペットプラス (旧ガーデン少短)
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2016年04月
9人が参考になった(10人中)
川瀬獣医科病院 (東京都世田谷区)
ナヅキ さん 2013年07月投稿 イヌ
5.0

専門的な技術で安心

我が家の犬が停留睾丸だったので、それを睾丸内におろす手術と、ホルモン治療をして頂きました。他の獣医では去勢手術で対応されてしまう所が多く、ホルモン投与もしている所はすくないのですが、去勢はしたくなくて、対応して頂ける病院を探していました。川瀬先生はドッグショウにも詳しく、去勢以外の方法で対応して頂けると、当時通学していた学校の先生にこちらの病院を教えて頂き、お世話になりました。
説明も丁寧で、手術後は様子を電話で連絡して頂いたり、小まめな配慮を頂けました。
他の病院では対応していない治療をなさる高い技術がある病院ですので、緊急でない場合でしたら、まず電話で相談してみてください。先生から解りやすくご説明頂ける筈です。

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュア・ブルテリア)
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
-
診療領域
生殖器系疾患
症状
-
病名
停留睾丸
ペット保険
-
料金
150000円 (備考: 手術、入院の費用なので詳しくは覚えていません)
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2002年03月
11人が参考になった(15人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール