口コミ: 世田谷区のイヌの体をかく (4件)

東京都世田谷区のイヌを診察する体をかくに関する動物病院口コミ 4件の一覧です。

1〜4 件を表示 / 全4
あらい動物病院 (東京都世田谷区)
ちよぴぃ さん 2025年06月投稿 イヌ
5.0

急な診察でも

愛犬が皮膚をすごく痒がって自分でボリボリかくから、心配になって夕方に診て貰いに行きました。

先生も看護師さんもとても優しく、気持ちのいい診察でした。ありがとうございます(*´ω`*)

近くにあるのも便利で、これからもこちらに通おうと思います!

ワンコも安心して診察受けてくれました!吠えることもなく、怖がることもなく。まぁうちの子は病院好きなんですけどねー笑

動物の種類
イヌ《純血》 (柴犬)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
体をかく
病名
皮膚筋炎
ペット保険
アニコム
料金
-
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2024年
0人が参考になった(0人中)
けいこくの森動物病院 (東京都世田谷区)
コブ さん 2015年12月投稿 イヌ
5.0

とても親身になってくれます。

6歳のパグを飼っていますが、何年もお腹の赤いポツポツが治らず、かきむしってしまい見ているこちらも辛い状態でした。
いろいろな病院で見てもらいましたが、なかなかよくならず、もう治らないと諦めていましたが、2年ほど前に今の院長先生(この頃は他の病院に勤めていました)に親身にみて頂き、
少し時間はかかりましたが、今はかゆみも赤みもなくなりストレスから解放される事ができました。
心配や不明な事もしっかり答えていただけるので、病院に行った際には皮膚以外の事もいろいろと相談させて頂き本当に助かりました。

今の病院は住まいから遠いのでうちの子を連れて行くことは出来ませんが、時間を見つけて改めてご挨拶したいと思っています。

動物の種類
イヌ《純血》 (パグ)
来院目的
通院
診療領域
皮膚系疾患
症状
体をかく
7人が参考になった(8人中)
だにゃん さん 2014年09月投稿 イヌ
5.0

丁寧です。

以前飼っていたレトリーバーの時に通い始めて9年になります。

当時のレトリーバーは体調不良で初めて伺った際に末期の胃がんが見つかり、2日後には摘出手術をしていただきましたが、残念ながら体力が持たず5日後に他界しました。
その際もとても丁寧に手当てをしていただき、動物に対しての真摯な思いを感じました。

その後飼い始めたレトリーバーはお世話になって8年を超えました。
予防接種はもちろん皮膚疾患が度々あって、その都度処方していただき、お陰さまで大きな病気もなく定期的に診ていただいています。

曜日や手術などで担当医が変わることがありますが、どの先生も丁寧に診察して下さる印象です。

中でもやはり、院長先生は動物の扱いに秀でていると思います。

動物の種類
イヌ《純血》 (ゴールデン・レトリーバー)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
診療領域
皮膚系疾患
症状
体をかく
病名
皮膚炎
ペット保険
-
料金
4200円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2014年09月
22人が参考になった(23人中)
かみのげ動物病院 (東京都世田谷区)
せっちゃん さん 2018年12月投稿 イヌ
4.0

動物を愛する先生

動物のことが大好きな先生、ペットは勿論地域の学校の動物達のことも親身になって相談してくれます。
幼犬から老犬までとても優しく接し病気によって鍼灸を処方しストレスがありません。先生は長野地震や東日本大震災の保護犬をサポートしていました。
我が家では先代犬からはじめ3頭がお世話になってます。なかでも先代犬は保護犬で何歳かも判らず先生に推定年齢を定めてもらいました。
重い病気の時も私達に分かり易く病状を説明してくれストレス無い治療をしてくださったお陰で19才まで私達の傍にいてくれました。
いつも優しく接して下さり時にはおやつもありでワンコ達は病院をいやがることなく喜んで行きます。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
体をかく
病名
膿皮症
ペット保険
-
料金
2700円
来院理由
元々通っていた
  • ビクタスSMクリーム
受診時期
2018年12月
2人が参考になった(2人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール