口コミ: 足立区の動物の寄生虫 5件
東京都足立区の動物を診察する寄生虫に関する動物病院口コミ 5件の一覧です。
[
病院検索 (6件)
| 口コミ検索 ]
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
梅島動物病院
(東京都足立区)
5.0
来院時期: 2020年09月
投稿時期: 2020年11月
フェレットを飼っているのですが、体を物にこすり付けて、傷を作ってしまう癖があった為、こちらの病院を受診しました。
大きな傷もあったため、最初は傷口の消毒と治療をしました。
飼っている時は全然気が付かなかったのですが、ダニやノミにかなり寄生されていたらしく、辛い状況に気づいてくれて本当に感謝しています。
全てのダニやノミを取り除いてくれて、寄生されづらくなる飼い方などもしっかりとレクチャーしていただけました。
大きな傷もあったため、最初は傷口の消毒と治療をしました。
飼っている時は全然気が付かなかったのですが、ダニやノミにかなり寄生されていたらしく、辛い状況に気づいてくれて本当に感謝しています。
全てのダニやノミを取り除いてくれて、寄生されづらくなる飼い方などもしっかりとレクチャーしていただけました。
動物の種類 | フェレット (フェレット) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | かゆがる |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
10人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
東京サンライズアニマルケアセンター
(東京都足立区)
4.5
来院時期: 2022年01月
投稿時期: 2022年01月
7歳のフレブルの吐き気が止まらず、
初めて伺いました。
入院となりますが、素早い処置で
安心して3泊預けられました。
その後、5歳のフレブルも緊急でお世話に
なりましたが、本当に的確で有難かったです。
心配性なので、夜間問い合わせをした
時も、様子を見ても大丈夫だと言って
もらえて安心しました。
やっぱり、24時間、365日の診療は
助かります。
時間外は、多少費用は必要となりますが、
安心を得られるので納得の金額だと
感じました。
我が家はこれから、こちらの病院を
かかりつけ医にしたいなと思ってます。
初めて伺いました。
入院となりますが、素早い処置で
安心して3泊預けられました。
その後、5歳のフレブルも緊急でお世話に
なりましたが、本当に的確で有難かったです。
心配性なので、夜間問い合わせをした
時も、様子を見ても大丈夫だと言って
もらえて安心しました。
やっぱり、24時間、365日の診療は
助かります。
時間外は、多少費用は必要となりますが、
安心を得られるので納得の金額だと
感じました。
我が家はこれから、こちらの病院を
かかりつけ医にしたいなと思ってます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (フレンチブルドッグ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
13人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
梅島動物病院
(東京都足立区)
4.5
来院時期: 2012年10月
投稿時期: 2015年04月
とても人気の病院で、とっても混んでいます。病院の前はいつも自転車が多く停まっており人気の様子が伺えます。院内はとても広く診察室も多いのですが、1つの診察が丁寧なためか待ち時間はとても長いです。院長先生はとても人気で予約が取りにくいので、私は他の先生に診てもらっていますがとても信頼でき的確な診断をしてくださいます。近くに駐車場もありますがそれほど広くないです。設備の整っておりなんでも対応してくれるようです。混んでいるのが難点で、私の場合には症状によって2つの病院を利用していますが、こちらの病院に来てしまうことが多いです。誤診などもなく安心感があります。かつては違う場所にあったとのことで、その当時からの患者さんも多いと聞きます。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 全身がくさい |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
はなはた動物病院
(東京都足立区)
4.0
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2017年03月
院長先生のお子様とうちの子供が同じ小学校ということがきっかけで行きました。先生が何人かいらっしゃいます。院長先生はお子様がいらっしゃるとは思えないくらい若さがありバリバリした雰囲気です。診察は不満はないのですが他の先生の感じが微妙でした。全体的には悪くないです。看護師さんは派手目な?方が多いかな。犬を抑えてくれたのは問題なく犬も落ちついていました。その日によってみてもらう先生、看護師さんは当たりハズレというか、そういうのがあるのかとは思います。全体的には良いですよ。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 下痢をしている |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
5人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
梅島動物病院
(東京都足立区)
4.0
来院時期: 2012年07月
投稿時期: 2012年08月
フィラリア・ノミダニ予防薬をもらうために、蚊やノミの出る季節は毎月通っています。
以前は自宅の近くにある個人経営の動物病院に通っていましたが、近所の方の紹介でこの病院を利用するようになりました。
初めて訪れた際は、診察待ちの方(と動物)が多いので驚きました。当然のように予約をしないと診察までかなり待つことになります。予約をしても少々待つ必要があります。待合室には非常事態用にペットシーツ、消毒用スプレー、トイレットペーパーが置いてあります。
診察室はいくつかあって、ガラス張りで待合室から中が見えます。隣の診察室の様子も見ることができます。この病院の医師の診察、治療に不安を覚えたことはありませんが、開放的で安心感を得られました。
医師は何人もいるので、同じ医師に診察してもらいたい場合は予約の時に伝えます。この病院を紹介してくれた方は、必ず院長を指名するといっていました。
料金については、動物病院によってばらつきがあると思いますが、高いほうではないと思います。
以前は自宅の近くにある個人経営の動物病院に通っていましたが、近所の方の紹介でこの病院を利用するようになりました。
初めて訪れた際は、診察待ちの方(と動物)が多いので驚きました。当然のように予約をしないと診察までかなり待つことになります。予約をしても少々待つ必要があります。待合室には非常事態用にペットシーツ、消毒用スプレー、トイレットペーパーが置いてあります。
診察室はいくつかあって、ガラス張りで待合室から中が見えます。隣の診察室の様子も見ることができます。この病院の医師の診察、治療に不安を覚えたことはありませんが、開放的で安心感を得られました。
医師は何人もいるので、同じ医師に診察してもらいたい場合は予約の時に伝えます。この病院を紹介してくれた方は、必ず院長を指名するといっていました。
料金については、動物病院によってばらつきがあると思いますが、高いほうではないと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックスフンド) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | - |
料金 | 4925円 (備考: 二匹分) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
大きな傷もあったため、最初は傷口の消毒と治療をしました。
飼っている時は全然気が付かなかったのですが、ダニやノミにかなり寄生されていたらしく、辛い状況に気づいてくれて本当に感謝してい...