口コミ: 足立区のイヌの肝・胆・すい臓系疾患 7件(2ページ目)【Calooペット】

口コミ: 足立区のイヌの肝・胆・すい臓系疾患 7件(2ページ目)

東京都足立区のイヌを診察する肝・胆・すい臓系疾患に関する動物病院口コミ 7件の一覧です。

[ 病院検索 (7件) | 口コミ検索 ]
6人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ドラセナ動物病院 (東京都足立区)
地域密着の庶民派 イヌ 投稿者: とにえり さん
3.5
来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年05月
1年半前からお世話になりました。料金が良心的で、基本的な診察以外、検査や投薬の方針などは飼い主の意向が尊重されます。昔から地域のペットを診ている様で、3台分の駐車スペースはあまり満車にはならず、ほとんどの方は歩いて来られるようです。しかしながら、最近はやや混雑して待ち時間が長くなったように思えます。
うちの犬はここに1年半通って、肝臓の数値上からわかる病状は小康状態を保ちました。腹水が溜まったとき、利尿剤を処方してもらって腹水はなくなりましたが、この時に、真の原因を詳細に突き詰めるべきであったと後悔しますが、こちらから、原因をはっきりさせたい、と申し出ないかぎり、余計な検査、治療で費用を掛けることはしないのです。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 症状 尿の色がおかしい
病名 膵臓疾患 ペット保険
料金 10000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
  • 肝臓の薬
  • 膵臓の薬
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
60人中 53人が、 この口コミが参考になったと投票しています
梅島動物病院 (東京都足立区)
院長指名 イヌ 投稿者: 竜111 さん
3.0
投稿時期: 2016年10月
こちらの病院は、結構通って居ましたが
ここは、絶対に院長先生を指名で見て頂いた方がいいです。
若い先生は、評判が良くなく腕も悪いです。
CTがありますが、入院環境はあまり良くないです。
でも、院長先生は、見立ても良く、動物の気持ちを1番に考えてくれる方でした。
院長先生が、忙しく今日は違う先生になりますがよろしいですか?
と、言われても絶対に院長先生を待った方がいいです。
うちの子は、緊急で夜中見てもらった時に、若い先生しか居なくて、採血したら皮下出血が大量に出で大変な事になりました。
首の静脈から採血したのですが、止血不足か、動脈に突き刺したか?
とにかく大量の皮下出血をおこしてしまいました。
その10日後、虹の橋に旅立ちました。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 症状 吐く
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ