口コミ: 横浜市金沢区のネコの腎・泌尿器系疾患 3件
神奈川県横浜市金沢区のネコを診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (2件)
| 口コミ検索 ]
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
マーサ動物病院 本院
(神奈川県横浜市金沢区)
5.0
来院時期: 2012年
投稿時期: 2017年11月
以前飼っていた猫の治療で長くお世話になりました。
いろいろなことでかかりましたが(結膜炎など)主なものは心臓や肺回りに脂肪がついたことでの咳(ダイエットさせました)と後には腎不全、血栓が腿に詰まったなどの治療でした。
院長もスタッフの方も皆さん親切で、院長の動物への接し方にとても愛情を感じました。飼い主さんにも良いこと悪いことをハッキリ言ってくださるのでとても信頼できました。例えば、実家へ猫を連れて行った際に父が猫の体に良くない食べ物をあげてしまうことでずっとヤキモキしていて、院長に愚痴をこぼしたときに「それはママの責任です!」とキッパリ言われ、それもそうだと気づかされて適切な行動が取りやすくなり気持ちが楽になったことがあります。
院長のユーモア溢れる動物への接し方が毎回楽しみでした。
院長は動物想いで熱心なため働きすぎで胃潰瘍になったとご近所さんから聞いたことがあります。
いろいろなことでかかりましたが(結膜炎など)主なものは心臓や肺回りに脂肪がついたことでの咳(ダイエットさせました)と後には腎不全、血栓が腿に詰まったなどの治療でした。
院長もスタッフの方も皆さん親切で、院長の動物への接し方にとても愛情を感じました。飼い主さんにも良いこと悪いことをハッキリ言ってくださるのでとても信頼できました。例えば、実家へ猫を連れて行った際に父が猫の体に良くない食べ物をあげてしまうことでずっとヤキモキしていて、院長に愚痴をこぼしたときに「それはママの責任です!」とキッパリ言われ、それもそうだと気づかされて適切な行動が取りやすくなり気持ちが楽になったことがあります。
院長のユーモア溢れる動物への接し方が毎回楽しみでした。
院長は動物想いで熱心なため働きすぎで胃潰瘍になったとご近所さんから聞いたことがあります。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
12人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
釜利谷ペットクリニック
(神奈川県横浜市金沢区)
4.5
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2017年06月
高齢で慢性腎不全になった猫が最後までお世話になった病院。
症状末期になったときは、「もう輸液しかやってあげられないから」といい、再診量もなく、本当にわずかな点滴料しか請求されなかった。(こちらがお支払させてくださいと申し入れしても)
充実した検査設備がある病院ではないが、わからない症状は知ったかぶりをせずに、わからないといって日大病院や専門医を紹介してくださる姿勢など信頼感がおける先生。
休診日もいつ休んでいるんだろうと思うほど少なく、ホームドクターとして信頼がおける病院である。
治療費は相場より安め。
症状末期になったときは、「もう輸液しかやってあげられないから」といい、再診量もなく、本当にわずかな点滴料しか請求されなかった。(こちらがお支払させてくださいと申し入れしても)
充実した検査設備がある病院ではないが、わからない症状は知ったかぶりをせずに、わからないといって日大病院や専門医を紹介してくださる姿勢など信頼感がおける先生。
休診日もいつ休んでいるんだろうと思うほど少なく、ホームドクターとして信頼がおける病院である。
治療費は相場より安め。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
だるま動物病院
(神奈川県横浜市金沢区)
1.0
来院時期: 2024年11月
投稿時期: 2025年01月
血便血尿で点滴や薬が出ましたが日に日に食欲や元気がなくなるので、何度か他の病気の可能性を聞いてみましたが、様子を見ましょう、とか、治るまでには時間がかかります、と言って他の検査をしてもらえなかったので、セカンドオピニオンで他の病院を受診。
そこでは触診しただけで、お腹のしこりが気になるのでエコーと血液検査します、と言ってくれて詳しく調べたところ、深刻な状態でした。
それ以来病院を変えたので通っていませんが、今の病院と比べると、丁寧にこちらの話を聞いてくれる事が少ないのかなぁと感じています。
食事療法を勧められて購入したフードもそもそも病名が違ったので逆に負担がかかるそうで、無駄になってしまいました。
そこでは触診しただけで、お腹のしこりが気になるのでエコーと血液検査します、と言ってくれて詳しく調べたところ、深刻な状態でした。
それ以来病院を変えたので通っていませんが、今の病院と比べると、丁寧にこちらの話を聞いてくれる事が少ないのかなぁと感じています。
食事療法を勧められて購入したフードもそもそも病名が違ったので逆に負担がかかるそうで、無駄になってしまいました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 便がおかしい |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
いろいろなことでかかりましたが(結膜炎など)主なものは心臓や肺回りに脂肪がついたことでの咳(ダイエットさせました)と後には腎不全、血栓が腿に詰まったなどの治療でした。
院長もスタッフの方も皆さん親切で、院長の動物への接し方にとても愛情を感じま...