口コミ検索: 横浜市港北区の動物の肝・胆・すい臓系疾患 6件
神奈川県横浜市港北区の動物を診察する肝・胆・すい臓系疾患に関する動物病院口コミ 6件の一覧です。
[
病院検索 (6件)
| 口コミ検索 ]
3人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
日吉ガリレオ動物病院 (神奈川県横浜市港北区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: 氷輪190 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点 |
来院時期: 2018年05月
投稿時期: 2018年10月
|
||||||||||||||||||||||||||||
猫12歳の健康診断で受診しましたが、専門性が高く、とても誠意がある対応でした。お勧めしたい病院です。 高齢であることから、心電図と腹部エコーを含む「充実安心のフルコース」を選択しましたが、自分の健康診断の項目よりも充実したものでした。 【充実安心のフルコース】 1.血液検査 血球 15項目 生化学 22項目 2.心電図 3.腹部エコー 4.尿検査 腹部エコーの結果、肝臓に問題が見つかりましたが、血液検査では分からないレベルでしたので、画像診断のお陰で早期発見ができて助かりました。 診断結果はじっくりと説明があり、特にエコー診断の結果は診断画面を見ながら丁寧でした。今後の治療方針についても、分かりやすく解説がありましたので安心できました。具体的には、食事療法について、フードメーカーのカタログに頼るだけでなく、フードメーカーや大学から情報を入手して、療養用フードを選定して頂きました。 信頼できる先生と思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
1人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ラヴィ動物病院 (神奈川県横浜市港北区) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: maymay さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点 |
来院時期: 2018年09月
投稿時期: 2018年09月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
我が家の子猫が三ヶ月になった頃、夜ご飯を食べた後決まって三~四時間後に吐くという症状が数日続いたため、こちらで診察して頂きました。 レントゲンや血液検査などの結果、門脈シャントという難病の疑いがあることがわかりました。手術するにしてもとても難しい手術で、大学病院でも成功率は低いそうです。 飼い始めたばかりの子猫で非常に心配だったのですが、先生からフードとお薬の内科的治療で可能な限り治療しましょうと励まされました。 日々成長中なので、適したフードの種類やお薬の量など細かいことまで親身に相談に乗って頂いています。 お薬を始めてからは子猫も元気で一度も吐くことはなく、血液検査の数値も良くなってきました。 病院が怖くてシャーシャーしてしまう子ですが、先生やスタッフの方もとても優しく接して下さいます。 猫風邪や下痢など、ほんのささいな異変でも気軽に相談させて頂いており、信頼出来る動物病院だと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
6人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
日吉ガリレオ動物病院 (神奈川県横浜市港北区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ペリドット054 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点 |
来院時期: 2018年05月
投稿時期: 2018年05月
|
||||||||||||||||||||||||||||
とても親切で優しい先生です。 丁寧な診察をしてくださいました。 腎臓を煩っているのですがわかりやすい説明と詳しい検査をして頂き画像診断や採血や処置も細かく生活指導まで感謝いたします。 高度医療専門の病院の先生なので安心してお任せできます。 病院の雰囲気もまるで喫茶店のように落ち着いた感じで午後は完全予約制なので居心地いい場所です。 駅から徒歩数分でアクセスもいいので また次も定期検査予約していこうと思います。 ありがとうございました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
サムペットクリニック (神奈川県横浜市港北区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: 氷海664 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点 |
来院時期: 2016年10月
投稿時期: 2016年11月
|
||||||||||||||||||||||||||||
院長先生は少しシャイな方のようですが、腕は確かです。以前避妊手術をお願いしましてが、どこよりも低料金でお預けやお迎えの時間も融通を利かせて下さいました。 勤務されてる他の助成獣医さん、今までに3人の方とお目にかかりましたがどの方も親切で的確、適切な処置をして下さいます。救急病院で手術した後でしたが、安心してお任せすることができました。 ご自宅を改装していらっしゃるようで、待合室はややスペースが少ないですが、清潔感があります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
12人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
藤井動物病院 (神奈川県横浜市港北区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: エクルベイジュ185 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点 |
来院時期: 2009年01月
投稿時期: 2015年12月
|
||||||||||||||||||||||||||||
大型犬を飼っていましたが、あるとき、何となくお腹が膨らんでいるのが気になり地元の獣医に診せました。 (結果として腹水でした) レントゲンなどを撮り、おそらく肝臓の疾患と告げられました。 肝臓は症状が表に出にくいため、気づいたときには手の施しようがないことが多いので、延命ならできるといった診断でした。 地元医のすすめで点滴に通っていましたが、何となく愛犬が苦しそうで、犬に詳しい友人に相談したところ、藤井先生を紹介してくれました。 ホームページにも≪各大学病院や二次診療施設・検査センターと綿密な連携をとり、より適切な検査や治療を提供できる体制づくりをしています。≫とあったので、何とかなるのではと期待がありました。 結果的に、かなり進んでいる病状を分かりやすく説明してくださり、点滴も無意味と判りました。 藤井先生は、本当にこの子が一番過ごしたいように過ごさせてあげてください、とアドバイスをくださいました。 「本来なら自宅でゆっくりさせるのがいいけれど、お散歩したそうだったらお散歩もいいし、食べ物は肝臓をなるべく使わなくて済むもの;シュークリームに入っているクリームなど消化がよいもの(=分解がいらないもの)を食べさせてあげてください」とのことでした。 お忙しい中、的確な診断をしてくださり、ワンコ自身が一番望む生き方をわかりやすく教えてくださいました。 ショックで泣いたりオロオロしていた飼い主の私を、スタッフの方も親切に対応してくださいました。 御蔭さまで、我が家の子は毎日のように愉しく散歩し、何で毎日おいしいもの食べられるのかな、という顔で嬉しそうに食事をし、本当に病気なの?と思う毎日を過ごして、家族が見守る中で天国に旅だちました。 藤井先生の御蔭で、我が家の子は最期を幸せに過ごせました。 藤井先生は動物の立場で診察をしてくださる先生です。 自信をもって、紹介させて頂きました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||