口コミ: 相模原市のネコのかゆがる 2件【Calooペット】

口コミ: 相模原市のネコのかゆがる 2件

神奈川県相模原市のネコを診察するかゆがるに関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

[ 病院検索 (77件) | 口コミ検索 ]
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
にゅうた動物病院 (神奈川県相模原市南区)
5.0
来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年06月
仔猫の頃から兄妹猫で診てもらってます。とても丁寧な院長先生で、他の動物病院や救急病院にも居た先生で、手術も数をこなされてる様です。(他の病院のヘルプ手術にも行かれてます)うちの子達は、毎年の健康診断、予防接種と、妹猫がアレルギーと心筋症です。現在飲んでる薬に落ち着くまで、アレルギー血液検査やお薬の調整、ご飯についてたくさん相談にのっていただきました。病院がある相模原市から川崎市へ引っ越しましたが、現在もお世話になっております。受付、お電話での問診、院長先生以外の先生や看護師さんも、優しく丁寧に対応していただけます。院内も清潔で、ガラス越しに道路からも様子がわかります。

(8歳の茶トラ兄妹です)

動物の種類 ネコ 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
診察領域 皮膚系疾患 症状 かゆがる
病名 アレルギー ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
23人中 21人が、 この口コミが参考になったと投票しています
プリモ動物病院 古淵/歯科・内視鏡センター (神奈川県相模原市中央区)
3.0
来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2015年11月
飼っている猫(7歳)が目を搔き壊し、炎症がひどく来院。
血液検査などを行いました。
まず、かなりの待ち時間は覚悟してください。ただ、医療施設の水準は高いと思います。
曜日により先生が違うので毎回、同じ先生に診てもらえるわけではないので、その部分は承知して受診しなければなりません。
細かな説明など、iPad を使い、かなり時間を割いて説明してくださいます。その点は飼い主としては安心できます。
私は転院させたのですが、その理由として一番大きいのは診療代金でした。
アレルギー検査などは5万円以上してしまうので、負担は小さいとは言えません。
一ヶ月で検査代金で7万円を超えてしまった時、転院を決意しました。
現在もアレルギー治療を続行していますが、病院によってかなり金額が違うことを知りました。
ただ、施設は充実していますので、重篤な症状や手術などは頼りになるかもしれません。
お飼いになっている動物の症状や病気に合わせて受診を検討してみることをオススメいたします。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 かゆがる
病名 食物アレルギー ペット保険
料金 50000円 (備考: 詳細な血液検査を行った場合の料金です。) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • プレドニン
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ