僧帽弁閉鎖不全症 (そうぼうべんへいさふぜんしょう)
カテゴリ: 循環器系疾患
ドック検査を受けてきました♪
新しく開院された病院です。
今まで通っていた病院で心臓病があると言われ、岐阜北どうぶつ病院では心臓疾患が得意ということで受診してみました。
新しくてキレイな外観で、診察室ではおやつを食べながら緊張をほぐしてくれました。心臓以外のことも一通り診ていただき、キャンペーンということでドック検査で全身チェックをしてもらいました。
後日、ドック報告書が届きましたが、いままでの病院では報告書をもらったことがなかったのでとてもうれしかったです。これからもかかりつけとしてお願いしたいと思います。
とてもいい病院です。
僧帽弁閉鎖不全症の犬を飼ってます。
継続で薬を貰ってましたが最近、他県から岐阜市に引っ越してきたためどこの動物病院がいいか分からなかったのでお散歩で会う近所の方たちに聞いたらみんながこちらの動物病院がオススメとのことだったので先日お伺いしました。
先生は今までの既往歴やアレルギーがないかこの子はどんな性格の子か?などとても丁寧にいろいろとお話を聞いてくれました。
先生や看護師さんの犬への接し方や話しかけ方もとても優しく安心しました。
うちの子もそんな雰囲気が伝わったのか前の病院ではガタガタ震えて固まっていましたがこちらの病院では尻尾を振って甘えてしました。
いい病院に出会えて良かったです。
これからずっとお世話になろうと思います。
待合が犬猫で分かれていて利用しやすい
もう岐阜から引っ越してしまったのですが、移転前から通わせてもらっていました。以前と比べて駐車場も広くなり、また待合室が犬と猫で分かれているので、動物も人もストレスなく待っていられるようになり、とても利用しやすくなりました。院長先生も若くて親切。素人の私でもいつもわかりやすくうちの子の症状を教えてくれます。先生はお一人ですが、3つの診察室がありました。移転してからはかなり混み合うようになり、近隣でも人気の動物病院になってきたかなと言う印象です。
心臓病のセカンドオピニオン
知り合いの方に話を聞いて、うちの犬の心臓病のセカンドオピニオンに行きました。
もともとかかっていた動物病院で、聴診での雑音を指摘されたけれど、今の状態では薬が必要ないと言われていましたが、不安になり、アイビーペットクリニックを受診しました。
犬の心臓病には重症度分類があり、それによって必要な...
知り合いの方に話を聞いて、うちの犬の心臓病のセカンドオピニオンに行きました。
もともとかかっていた動物病院で、聴診での雑音を指摘されたけれど、今の状態では薬が必要ないと言われていましたが、不安になり、アイビーペットクリニックを受診しました。
犬の心臓病には重症度分類があり、それによって必要な治療が違うことを教えていただき、レントゲンや超音波検査の結果としてステージB1であるため現時点では治療が必要ないということをおっしゃっていただき、安心しました。今後は定期的に検査をしながら必要が出てこれば薬による治療を行うということでした。
わかりやすい説明をしてもらい、検査も私の前で行ってくれたため安心できました。
子犬ちゃんのための幼稚園なども開催しているということで、小さいころからこちらに掛かれたらよかったのになと思いましたが、今後はこちらでお世話になろうと思います。