口コミ: 岐阜県のイヌの脳・神経系疾患 (6件)

岐阜県のイヌを診察する脳・神経系疾患に関する動物病院口コミ 6件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全6
KY さん 2018年04月投稿 イヌ
5.0

丁寧で親切な対応で安心

愛犬が突然元気がなくなってしまい、震えていたので受診しました。
家からは少し遠かったのですが、他の病院が空いていない時間帯でホームページを探して行きました。

身体検査とレントゲンを撮ってもらい、腰の痛みだということで痛み止めと安静で様子を見れば大丈夫と言ってもらえました。家に帰るころには愛犬はすっかり元気になっており、あの不調が何だったのかと不思議なくらいです。

結果的に受診してとてもよかったと思います。最初にお電話した時も、病院へ到着したときも受付のスタッフさんの感じもよかったですし、他の診察をされていた先生もちらっと愛犬の様子を見て、緊急性はなさそうだから少し待っててくださいと声をかけてくれました。

初めて行く動物病院でスタッフも先生も若そうな感じでしたが、対応が丁寧でとても安心して待つことができました。診察も丁寧にしてもらえ、検査の必要性や費用、薬の内容など分かりやすく教えてもらえました。「夜も電話をつながるようにしておきます」と言ってもらえたのもとても安心でした。

幸い、それからは体調がとてもよく、今のところかかる必要はありませんが、何かあればまたお願いしたいと思います。先日はありがとうございました。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
椎間板ヘルニア
ペット保険
アニコム
料金
6000円 (備考: 自己負担3000円)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2018年04月
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2018年05月07日

KYさん

投稿ありがとうございます。
元気になってくれたようでよかったです。
今後とも飼い主様に安心していただけるような診察を心がけていきますので、また何かあればご相談くださいね。

8人が参考になった(13人中)
はづき動物病院 (岐阜県岐阜市)
雪山792 さん 2017年11月投稿 イヌ
5.0

近所の病院とは全く違いました

子犬を飼ったばかりのころでした。
以前行っていた近所の病院に『震えているので見てほしい』といったら、
『寒いのでしょう暖めてください』といわれて触診もせずかえされました。
元気もなかったので、その日のうちにホームページを見てはづき動物病院さんに行きました。
丁寧に問診触診してもらい、低血糖の可能性があるといわれました。
糖液を飲ませてもらったらすぐに元気にりました。
このまま放置していたら命が危ないところでした。

感謝しています。ワクチンに通おうかと思います。
いい加減な病院も多いなか、信頼できる病院をみつけました。


動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
低血糖
ペット保険
アニコム
料金
3000円 (備考: 血糖値測定込)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2017年11月
4人が参考になった(7人中)
関動物病院 (岐阜県関市)
ミッチー さん 2015年10月投稿 イヌ
5.0

感謝

今日愛犬が、4歳の生涯を閉じました。生まれた頃から体が弱く、こちらの病院でお世話になりました。最期も、院長先生を合わせ、先生方、スタッフさんに、見守られ逝きました。いつも全力で、愛犬の事を考えて下さり、休日でも、心配だからと、対処して下さったこと。今朝も時間外なのに、すぐに治療をしてくださったこと。感謝しきれません。温かい病院でした。悲しみは、言葉に出来ないですし、今は、辛いですが、シフォンにとり、この病院、先生方、スタッフさんに、可愛がって頂き、幸せな生涯でした。ありがとうございました。親身になってくださる病院です。何とかしてあげたいと、いつも全力で、頑張って下さる病院です。設備も、整っていると思います。苦しんでみえる、飼い主さんや、わんちゃんがみえる方是非、行ってみて下さいね。ありがとうございました。

動物の種類
イヌ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
3分未満
診療時間
2時間以上
診療領域
脳・神経系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
髄膜炎
ペット保険
-
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2015年10月
16人が参考になった(16人中)
岐阜大学動物病院 (岐阜県岐阜市)
アメジスト001 さん 2020年10月投稿 イヌ
4.5

広くて キレイ。初めて行くにはちょっと場所が分かりにくかった。

いつも通院している病院からの紹介です。

神経の異常でCT検査をしてみましょう とのことで、予約をしてもらい、受診しました。


大学病院って、ちょっと実験台にされてしまうようなイメージでしたが、とても細かく、ワンコの色々な事を聞いてくださって、それだけで少し安心できました。

CT検査の前に 超音波、エコー等の検査で 他の病気のが見つかり 神経疾患の方は 軽度で、今はCT検査は必要ないかなー とのこと。
病気の説明も 画像を見ながらしっかり聞かせてもらえたので 良くわかりました。
3日ぶんのお薬と、病気用のフードを頂きました。

後日、いつもの病院で治療をしてもらい、10日ほどで元気になりました。

二度と行かなくてすむように、健康でいれるようにしてあげるのが 飼い主の務めだと痛感しました。

ありがとうございました。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
脳・神経系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
料金
51000円
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2020年10月
19人が参考になった(19人中)
わたらい動物病院 (岐阜県多治見市)
マリーゴールド3304 さん 2016年09月投稿 イヌ
4.5

すぐ診察していただけます

真夏の暑い日に愛犬が熱中症になり、急変してからすぐ電話で状況を説明したら、すぐ診察して頂けることに。
医院に到着すると、すぐに診察していただけたので命に別状はありませんでした。
夫婦でやっている医院です。
院長先生も受付の奥様も物腰が柔らかで、親切でした。
かかりつけの獣医さんでしたので、愛犬の事も覚えてくれていました。
狂犬病の時期になると、ハガキでお知らせ下さいます。
病気の時だけでなく、ペットホテルとして預ける事も出来るようです。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
脳・神経系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
熱中症
ペット保険
-
-
受診時期
2013年08月
9人が参考になった(9人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール