口コミ: 愛知県のカメ (8件)

愛知県のカメを診察する動物病院口コミ 8件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全8
くじら動物病院 (愛知県あま市)
あず さん 2020年07月投稿 カメ
5.0

お迎えしたばかりのリクガメ

お迎えしたばかりのソマリアリクガメがエサも食べず変な動きをしていたのでくじら動物病院に。先生はとても丁寧な方で色々話してくれて丁寧に診察してくれて優しい方で安心しました。3週間投薬を続けた所元気に回復し今じゃ小松菜を爆食いして元気に動き回ってます!本当に感謝してます!他のリクガメも飼ってますのでまたなんかあったらお世話になろうと思います!水亀も見てくれるみたいですよ!院内は犬、猫の他に小動物や鳥さんも連れてきてる方いました!爬虫類は現在の所カメさんのみらしいです。ありがとうございました!

(1週間以上ご飯食べなかったのに口に餌つけちゃうくらいに回復)

動物の種類
カメ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
消化器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
料金
6000円 (備考: 診察とレントゲンと薬)
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2020年06月
6人が参考になった(8人中)
バウワウ動物病院 (愛知県瀬戸市)
ぴぇ~る さん 2013年07月投稿 カメ
5.0

時間外にもかかわらずきちんと対応していただけました

ウチのギリシャが風邪を引いてしまい、数日様子を見たのですが、回復しなかったため病院に連れて行くことにしました。
すんでいるところから近くはあったのですが、仕事もあり、時間外だったのですがコチラにお電話したら快く「いらしてください」との回答をいただき、お伺いしました

他に患者さんもいらっしゃらない状態で受付終了後にもかかわらす20分ほどまっていていただいたようでした。

症状の説明から対応の説明まできちんとしていただき大変わかりやすく、内容の把握が出来ました。
また、整える環境についてもご指導いただけました。

完治まで数度通院する予定ですが、今後も何かあった場合お世話になろうと思います。

動物の種類
カメ (ギリシャリクガメ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診療時間
3分〜5分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
鼻水が出る
病名
風邪
ペット保険
-
料金
4200円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
  • 点鼻薬
受診時期
2013年07月
9人が参考になった(9人中)
クロクロ さん 2012年06月投稿 カメ
5.0

クサガメの総排泄腔脱

クサガメ雌が何度もお世話になりました。
活発でアスレティックな亀で、よく無理矢理よじ登るくせがあり異常にいきむ習慣があり、おそらくそれが原因で総排泄腔脱を何度も繰り返しました。

出たものを引っ込めて縫って、後日抜糸してもまた出てしまい、を繰り返し、最終的には縫ったままにしたら、いつも出るものが壊死してポロリとおち、完治。

今は浜松市に独立開業されて、ハートさんからはいなくなってしまいましたが、爬虫類に詳しい鈴木先生がとても頼りになりました。色々丁寧に教えてくださって感謝&尊敬でした。
その他、肺炎でもお世話になりました。

受付の方も皆さん優しい方ばかりでした。院内もきれいで不快感のようなものは一度も感じたことがありません。駐車場が建物の前に2、3台置けて、後は道を挟んで少しだけ離れます。

動物の種類
カメ
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
総排泄孔部分が突出
病名
総排泄腔脱
ペット保険
-
料金
20000円 (備考: 一泊入院2500円、麻酔や注射、投薬諸々)
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2007年06月
3人が参考になった(9人中)
ケイ さん 2014年01月投稿 カメ
4.5

初めての病院

10月から飼っている、ミシシッピニオイガメの幼体の体が白くなり皮がめくれてきて何か病気なのか、脱皮しているのかわからなかったので連れていきました。

初診で、カメというちょっと特殊なペットだったので受付の方が先生に聞いてくれてました。初診は、呼び出し番号がないらしくおおよその番号の札をもらって待っていました。

待合室は、犬用とネコ・小動物用に分かれています。

診断は、水をカルキ抜きをしていなかったことで、皮膚がふやけてきてるんじゃないかな。という事でした。インターネットでは、カルキ抜きしなくてもいいと書いてあるところもあるけど、やっぱりカルキ抜きはしたほうがいいと言われました。

とりあえず、カルキ抜きをして2週間様子を見てみてください。とうことでした。
それから、よく陸に上がって休んだり寝たりしていたのでそれも質問したところ、まだ子ガメなのでうまく泳げなくて疲れてしまうのか、バスキングや日光欲的なものなのか。とりあえず、UVライトをつけてみてくださいと言われ、色々アドバイスいただいて帰ってきました。

カルキ抜きをして、2週間後くらいには皮膚のふやけも治まり陸にいることも少なくなったので、通院はしていません。

動物の種類
カメ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚が白色に変色
病名
皮膚のふやけ
ペット保険
-
料金
1200円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2013年12月
7人が参考になった(7人中)
神領ビーイング動物病院 (愛知県春日井市)
hacchii さん 2012年04月投稿 カメ
4.5

リクガメのペットホテルで利用しました。

病院は新しくきれいな病院でした。
その日はペットホテルの預け時間が終了していましたが、電話をしたところ、
これから来ていただければいいですよ。と無理を言って引き受けてくれました。
家からは1時間ほどかかりましたが、先生は大変丁寧に、カメの健康状態を
診察してくださいました。
また、えさの種類などいろいろなアドバイスをしてくださいました。
そのときは水菜や小松菜などの野菜をあげていたのですが、たんぽぽやその辺の薬剤がかかってない雑草も好んで食べますよ。
タンポポは栄養もあるのでいいですよと教えてくれました。
人気があるようで、病院へ行くといつも犬や猫、鳥などペットを連れた方が3,4人いらっしゃいました。
また、ペットホテルを利用する際はこちらにお願いしたいと思っています。

動物の種類
カメ (ケヅメリクガメ)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
10000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2011年08月
8人が参考になった(9人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール