口コミ: 福岡県のインコ/オウムの生殖器系疾患 7件
福岡県のインコ/オウムを診察する生殖器系疾患に関する動物病院口コミ 7件の一覧です。
[
病院検索 (7件)
| 口コミ検索 ]
22人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
バーツ動物病院
(福岡県福岡市博多区)
5.0
来院時期: 2019年02月
投稿時期: 2019年02月
本当に本当に、先生、スタッフの皆様、ありがとうございました😊こめちゃん、他所の病院で卵を出してもらったものの「後は、回復を待つしかないですね」と言われました。そんな事言われても、どうしていいか分からずに一晩経ちました。
ぐったりして何も食べれずに、弱って行く一方だったので、これは絶対ヤバいと!バーツさんに連れて行かなきゃと思いました。
少し覚悟はしておりましたが…先生に預かっていただいて日に日に元気になっているのがよく分かり、ここ何日か心配で夜も眠れなかったのですが、私自身も先生のおかげで、救われました!本当に心から喜んでいます!
せっかく助けていただいた命、しばらくは気を抜かず、注意してこめちゃんのお世話をします!
ぐったりして何も食べれずに、弱って行く一方だったので、これは絶対ヤバいと!バーツさんに連れて行かなきゃと思いました。
少し覚悟はしておりましたが…先生に預かっていただいて日に日に元気になっているのがよく分かり、ここ何日か心配で夜も眠れなかったのですが、私自身も先生のおかげで、救われました!本当に心から喜んでいます!
せっかく助けていただいた命、しばらくは気を抜かず、注意してこめちゃんのお世話をします!
動物の種類 | インコ/オウム (コザクラインコ) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分未満 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 呼吸がおかしい |
病名 | 卵停滞 | ペット保険 | - |
料金 | 約10000円 (備考: 4日間入院費用含めて) | 来院理由 | 元々通っていた |
38人中
34人が、
この口コミが参考になったと投票しています
吉塚ペットクリニック
(福岡県福岡市博多区)
5.0
来院時期: 2018年05月
投稿時期: 2018年05月
うちには現在15羽のセキセイインコがおり、
他に里子に出したり、虹の橋を渡ったりしましたが
ここ四年で述べ、30羽のコたちを診てくれているのが、こちらの病院になります。
もちろんいろんな種類の動物や小動物を診てくださりますが
鳥に関しては
『鳥も診れる』ではなく
『鳥を診てくれる』Dr.で、
『ついでに鳥も診れますよ』ではなく、鳥の専門病院で修行をされて開院されてあります。
福岡市でも鳥を診てくれるDr.も多くなってきましたが多くは『鳥も診れる』病院が多い中で
ほぼ鳥専門で診てくれるDr.はいないので本当に助かっています。
小さな身体は麻酔などと当初は心配でしたが、麻酔について研究され尽くしてあるので他のところよりも安心してお願いできます。
こちらが休診の時になって急変したコたちを他の病院でみせたらなんの処置も説明もなかったことがあり
その点、こちらではしっかり原因究明をしてくれようとされるし、違う病院では見落としていた腫瘍も見つけてくださいました。
いつも丁寧に説明くださり、たくさんの
アドバイスもいただけます。
混んでるのは先生のお人柄もありますが鳥の飼い主さんたちが腕の良いDr.を頼って市外や県外の遠方からもいらっしゃるからだと思います。
けれど、受付時間開始の午前と午後のしばらく すいてますし、
その他でも全くお客さんがいない時もあるし、一概にもいつも混んでいるとは言い難いと思います。
駐車場も5台あります。
うちはこちらの病院でないと他の病院は信じられないほど信頼と信用しています。
ちなみにロングコートチワワもこちらでお世話になっております。
他に里子に出したり、虹の橋を渡ったりしましたが
ここ四年で述べ、30羽のコたちを診てくれているのが、こちらの病院になります。
もちろんいろんな種類の動物や小動物を診てくださりますが
鳥に関しては
『鳥も診れる』ではなく
『鳥を診てくれる』Dr.で、
『ついでに鳥も診れますよ』ではなく、鳥の専門病院で修行をされて開院されてあります。
福岡市でも鳥を診てくれるDr.も多くなってきましたが多くは『鳥も診れる』病院が多い中で
ほぼ鳥専門で診てくれるDr.はいないので本当に助かっています。
小さな身体は麻酔などと当初は心配でしたが、麻酔について研究され尽くしてあるので他のところよりも安心してお願いできます。
こちらが休診の時になって急変したコたちを他の病院でみせたらなんの処置も説明もなかったことがあり
その点、こちらではしっかり原因究明をしてくれようとされるし、違う病院では見落としていた腫瘍も見つけてくださいました。
いつも丁寧に説明くださり、たくさんの
アドバイスもいただけます。
混んでるのは先生のお人柄もありますが鳥の飼い主さんたちが腕の良いDr.を頼って市外や県外の遠方からもいらっしゃるからだと思います。
けれど、受付時間開始の午前と午後のしばらく すいてますし、
その他でも全くお客さんがいない時もあるし、一概にもいつも混んでいるとは言い難いと思います。
駐車場も5台あります。
うちはこちらの病院でないと他の病院は信じられないほど信頼と信用しています。
ちなみにロングコートチワワもこちらでお世話になっております。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 腹部がふくれる |
病名 | 卵未完全卵巣詰まり | ペット保険 | アクサダイレクト |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
13人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ふじさき動物病院
(福岡県福岡市早良区)
5.0
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2016年01月
診察終了時間少し前に駆け込みました。
予め連絡時に、いつなら鳥を診れる先生がおられるか説明を、いただきました。
他の患者さんもいらしたので、少しだけ待ちましたが、終わったら程なく呼ばれました。待っていたとしても、動物の病気に関する情報ビデオが流れているので、勉強になりました。
無理なレントゲンや手術でなく、インコ中心に治療方法を考えてご説明いただきました。薬、と言っても、カルシウムやビタミンですが、投与方法も実際に見せて頂けました。頂いた薬だけで治るのか初めは不安でしたが、卵詰まりもすぐ治りました。
診察終了後は、看護師さん(?)からも、先生がいらっしゃるスケジュール確認方法等々教えて頂いたり、感じ良く対応いただきました。
予め連絡時に、いつなら鳥を診れる先生がおられるか説明を、いただきました。
他の患者さんもいらしたので、少しだけ待ちましたが、終わったら程なく呼ばれました。待っていたとしても、動物の病気に関する情報ビデオが流れているので、勉強になりました。
無理なレントゲンや手術でなく、インコ中心に治療方法を考えてご説明いただきました。薬、と言っても、カルシウムやビタミンですが、投与方法も実際に見せて頂けました。頂いた薬だけで治るのか初めは不安でしたが、卵詰まりもすぐ治りました。
診察終了後は、看護師さん(?)からも、先生がいらっしゃるスケジュール確認方法等々教えて頂いたり、感じ良く対応いただきました。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 卵詰まり | ペット保険 | - |
料金 | 1000円 (備考: だったと思います。安かった記憶が) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
12人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
とくた動物病院
(福岡県北九州市若松区)
5.0
来院時期: 2015年03月
投稿時期: 2015年03月
23日卵を産み、26日に2個目産みその日の夕方まで元気でしたが、急に痛そうな声を上げ暴れる様になりました。
少し気になり夜は、抱っこして朝まで様子を見るつもりで、部屋の温度を上げて寝ずに見ていると、夜中に卵の殻のない状態(ゼリー状)で産みました、これは変と思いさくらのお尻から何か出ているので、押し込んで良いのか出して良いのか判断できないので、朝になり病院に電話して、タクシーにて連れていきました。
先生に話しすると、1日に2個は、異常ですねと言うことでした。
卵と一緒に中から押し出して卵管が、出たのことなので中に戻して、又出ない様に1針だけ縫合して注射して、カルシュウムを、補う為又注射をしました。
その1つ1つ治療内容を事前に説明しながら、私たちが理解してから治療してくれました。
説明内容がものすごくよかったです、妻いわくさくらの命の恩人です
*大変感謝感謝です 有難うございます。
少し気になり夜は、抱っこして朝まで様子を見るつもりで、部屋の温度を上げて寝ずに見ていると、夜中に卵の殻のない状態(ゼリー状)で産みました、これは変と思いさくらのお尻から何か出ているので、押し込んで良いのか出して良いのか判断できないので、朝になり病院に電話して、タクシーにて連れていきました。
先生に話しすると、1日に2個は、異常ですねと言うことでした。
卵と一緒に中から押し出して卵管が、出たのことなので中に戻して、又出ない様に1針だけ縫合して注射して、カルシュウムを、補う為又注射をしました。
その1つ1つ治療内容を事前に説明しながら、私たちが理解してから治療してくれました。
説明内容がものすごくよかったです、妻いわくさくらの命の恩人です
*大変感謝感謝です 有難うございます。
動物の種類 | インコ/オウム (オカメインコ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 排泄腔・卵管脱 | ペット保険 | - |
料金 | 8750円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
10人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あゆとも動物病院
(福岡県北九州市小倉南区)
5.0
来院時期: 2012年02月
投稿時期: 2012年02月
ご夫婦でされていてどちらにも診てもらいましたが説明も丁寧で色々と相談しやすく、優しい先生です。
鳥専門で診て下さる病院で他の動物病院の先生に勧められてかかりつけになりました。
卵詰まりで始めは通院、投薬で様子をみていましたが産卵がなく、危険な状態になりうるということでした。
手術もリスクは伴うことを承知で手術をうけましたが無事終了。術後も入院し点滴管理などをうけて元気になりました。
説明の丁寧さ、相談のしやすさ、技術ともに優れた病院だと思います。
スタッフの方も皆優しくて丁寧な対応をされますし、感じが良いです。
午前中は予約外診療で午後は予約できる時間帯があります。予約しないでいくなら朝一であれば殆ど
待たされませんが10時から11時くらいの来院になると長いときは一時間くらい待つこともあります。
駐車場も5台くらいしかないので停めれないこともありますので予約か朝一番に行かれることをおすすめします。
通院中夜間など診察時間外で具合が悪くなったりしたら、先生の都合が合えば時間外でも診てくれることもあるようです。
鳥専門で診て下さる病院で他の動物病院の先生に勧められてかかりつけになりました。
卵詰まりで始めは通院、投薬で様子をみていましたが産卵がなく、危険な状態になりうるということでした。
手術もリスクは伴うことを承知で手術をうけましたが無事終了。術後も入院し点滴管理などをうけて元気になりました。
説明の丁寧さ、相談のしやすさ、技術ともに優れた病院だと思います。
スタッフの方も皆優しくて丁寧な対応をされますし、感じが良いです。
午前中は予約外診療で午後は予約できる時間帯があります。予約しないでいくなら朝一であれば殆ど
待たされませんが10時から11時くらいの来院になると長いときは一時間くらい待つこともあります。
駐車場も5台くらいしかないので停めれないこともありますので予約か朝一番に行かれることをおすすめします。
通院中夜間など診察時間外で具合が悪くなったりしたら、先生の都合が合えば時間外でも診てくれることもあるようです。
動物の種類 | インコ/オウム | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 腹部がふくれる |
病名 | 卵停滞 | ペット保険 | - |
料金 | 約10万円円 (備考: 手術前、後の通院、処置、薬代、手術入院費全て含め) | 来院理由 | 元々通っていた |
ぐったりして何も食べれずに、弱って行く一方だったので、これは絶対ヤバいと!バー...