口コミ: 埼玉県のインコ/オウムの生殖器系疾患 7件
埼玉県のインコ/オウムを診察する生殖器系疾患に関する動物病院口コミ 7件の一覧です。
[
病院検索 (19件)
| 口コミ検索 ]
21人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
小鳥のセンター病院 中央病院
(埼玉県川口市)
5.0
来院時期: 2018年09月
投稿時期: 2018年09月
メスのオカメインコが下痢をしたので最初は池袋の分院に行きました。そこでの診察でお腹に何かあるとのことで本院での検査入院を勧められ、その翌日に初めて伺いました。
その間に色々と調べていた中でここのクチコミを拝見し、低評価のものに対して別の投稿者の方が言及されていたように私も非常に不安になりました。間の悪いことに、数日後には海外に出張に行かねばならなかったからです。諸々調整はしたものの、結局代わりに参加できる方が見つからなかったため、正直気が気ではありませんでした。
状況をお伝えし、お預けして帰りのバス停へ向かう途中、すぐにお電話いただき、レントゲン撮影の結果卵が詰まっていることを教えていただきました。さらにここから先の治療方針や、手術になった場合の入院期間など、丁寧に教えていただき非常に安堵したことを覚えています。タイムリーにご連絡いただけたことに非常に救われました。
その後、排卵促進剤を投与いただき、手術なしで自力で排卵することができました。排卵抑制と体力回復のため入院期間は最終的に十日間ほどになりました。治療費は決して安くはありませんでしたが、入院中都度ご連絡いただけたこと、不在中もきちんと治療いただけたこと、元気になるまで見ていただけたこと、今後の発情抑制についてアドバイスいただけたこと、すべてにおいて大満足でした。
今回、うちの子は運良く大事に至りませんでしたが、どうにもならないケースもあるのだと思います。しかし、先生や看護スタッフの方が親身に、懸命に治療してくださることがよくわかりましたので、個人的に次また何かあった際にも、お願いしたいと思っています。信頼に足る素晴らしい病院だと思います。
その間に色々と調べていた中でここのクチコミを拝見し、低評価のものに対して別の投稿者の方が言及されていたように私も非常に不安になりました。間の悪いことに、数日後には海外に出張に行かねばならなかったからです。諸々調整はしたものの、結局代わりに参加できる方が見つからなかったため、正直気が気ではありませんでした。
状況をお伝えし、お預けして帰りのバス停へ向かう途中、すぐにお電話いただき、レントゲン撮影の結果卵が詰まっていることを教えていただきました。さらにここから先の治療方針や、手術になった場合の入院期間など、丁寧に教えていただき非常に安堵したことを覚えています。タイムリーにご連絡いただけたことに非常に救われました。
その後、排卵促進剤を投与いただき、手術なしで自力で排卵することができました。排卵抑制と体力回復のため入院期間は最終的に十日間ほどになりました。治療費は決して安くはありませんでしたが、入院中都度ご連絡いただけたこと、不在中もきちんと治療いただけたこと、元気になるまで見ていただけたこと、今後の発情抑制についてアドバイスいただけたこと、すべてにおいて大満足でした。
今回、うちの子は運良く大事に至りませんでしたが、どうにもならないケースもあるのだと思います。しかし、先生や看護スタッフの方が親身に、懸命に治療してくださることがよくわかりましたので、個人的に次また何かあった際にも、お願いしたいと思っています。信頼に足る素晴らしい病院だと思います。
動物の種類 | インコ/オウム (オカメインコ) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 卵停滞 | ペット保険 | - |
料金 | 110,000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
25人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
小鳥のセンター病院 中央病院
(埼玉県川口市)
5.0
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2016年05月
小型のインコさんの卵詰まりを用手排卵という方式で治していただきました。
先生及び看護婦さんたちの対応、説明がとても充実していて、感謝しています。
我が家のインコさんが卵詰まりをおこしてしまいました。
苦しんでいて、かわいそうな状態でした。
前日に他の小鳥専門病院に行ったのですが、手術でなければ卵は取り出せないから産むまで待ちましょうと言われていました。
我が家ではインコさんの負担も考慮し、極力手術はさせたくないと考えています。
どうしたものかと、インターネットで動物病院を探していた時にこちらの病院をみつけました。
腕の良いお医者さんがいらっしゃるらしいのですが、あまりに口コミ評価が悪かったので心配になり、一度お電話をしてみることにしました。
お電話は看護師さんが対応してくださりました。症状及び上記事情を話すと、手術はしなくて良いかもしれないことを丁寧に教えてくださいました。
このお電話の対応で、とても安心したのを覚えています。
そして病院へ伺うと、すぐに対応してくださりました。
先生と看護師さん数名で手で押す等の処置により卵を取り出すことができました。
先生はこれまで及びこれからの処置の方法だけではなく、論理から詳しく教えてくださいました。
その日家に帰ると、インコさんは今朝まで苦しんでいたのが嘘のように元気に回復していました!!
その後数回経過を見るための通院し、定期健診のみに移行することになりました。
今では先生の指導のもと、これ以上卵詰まりを起こさないように発情のコントロールを行っています。
こちらの先生は鳥の獣医さんとしてとても実力のある方だそうです。(最寄駅のタクシーの運転手さんの間でもかなり有名でした。)
とても信頼できるお医者さんと看護師さん達だと思います。
また何かあったらお世話になるつもりです。
先生及び看護婦さんたちの対応、説明がとても充実していて、感謝しています。
我が家のインコさんが卵詰まりをおこしてしまいました。
苦しんでいて、かわいそうな状態でした。
前日に他の小鳥専門病院に行ったのですが、手術でなければ卵は取り出せないから産むまで待ちましょうと言われていました。
我が家ではインコさんの負担も考慮し、極力手術はさせたくないと考えています。
どうしたものかと、インターネットで動物病院を探していた時にこちらの病院をみつけました。
腕の良いお医者さんがいらっしゃるらしいのですが、あまりに口コミ評価が悪かったので心配になり、一度お電話をしてみることにしました。
お電話は看護師さんが対応してくださりました。症状及び上記事情を話すと、手術はしなくて良いかもしれないことを丁寧に教えてくださいました。
このお電話の対応で、とても安心したのを覚えています。
そして病院へ伺うと、すぐに対応してくださりました。
先生と看護師さん数名で手で押す等の処置により卵を取り出すことができました。
先生はこれまで及びこれからの処置の方法だけではなく、論理から詳しく教えてくださいました。
その日家に帰ると、インコさんは今朝まで苦しんでいたのが嘘のように元気に回復していました!!
その後数回経過を見るための通院し、定期健診のみに移行することになりました。
今では先生の指導のもと、これ以上卵詰まりを起こさないように発情のコントロールを行っています。
こちらの先生は鳥の獣医さんとしてとても実力のある方だそうです。(最寄駅のタクシーの運転手さんの間でもかなり有名でした。)
とても信頼できるお医者さんと看護師さん達だと思います。
また何かあったらお世話になるつもりです。
動物の種類 | インコ/オウム | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
27人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
小鳥のセンター病院 中央病院
(埼玉県川口市)
4.5
来院時期: 2015年05月
投稿時期: 2015年07月
最初に受診したのは5年以上前になります。
オカメインコをお迎えしたときに
健康診断として診ていただいたのがきっかけでした。
病気でかかったのはオカメがそのう炎を起こしたときでした。
インコの知識があまりない私でしたが
病気のことや、毎日のお世話のことなど
とても丁寧に教えてくださいました。
治療は投薬と注射がメインです。
鳥に注射?って最初はびっくりましたが
薬の有効性や即効性を考えると、仕方ないのかなと。
もちろん、その場で疑問点を質問すると答えていただけますし
メリットとリスクもきちんと説明してくださいますので
不安なことはどんどん質問してよいと思います。
最近はセキセイインコが卵詰まりを起こし
通院では思うように治らず、入院となりました。
入院すると治療費はかなり高額になりますが
先生と相談の上、分納での支払いもできるので助かります。
(二週間の入院で14万円くらいかかります^^;)
費用は
健康診断で1000円くらい、
診察と注射で3000~5000円くらい
処方薬があると10000円くらいでしょうか。
もしかしたら高額かも知れませんが
鳥を専門に診てくださる獣医さんがとても少ないので
わが家の鳥たちはこの病院でお世話になっています。
オカメインコをお迎えしたときに
健康診断として診ていただいたのがきっかけでした。
病気でかかったのはオカメがそのう炎を起こしたときでした。
インコの知識があまりない私でしたが
病気のことや、毎日のお世話のことなど
とても丁寧に教えてくださいました。
治療は投薬と注射がメインです。
鳥に注射?って最初はびっくりましたが
薬の有効性や即効性を考えると、仕方ないのかなと。
もちろん、その場で疑問点を質問すると答えていただけますし
メリットとリスクもきちんと説明してくださいますので
不安なことはどんどん質問してよいと思います。
最近はセキセイインコが卵詰まりを起こし
通院では思うように治らず、入院となりました。
入院すると治療費はかなり高額になりますが
先生と相談の上、分納での支払いもできるので助かります。
(二週間の入院で14万円くらいかかります^^;)
費用は
健康診断で1000円くらい、
診察と注射で3000~5000円くらい
処方薬があると10000円くらいでしょうか。
もしかしたら高額かも知れませんが
鳥を専門に診てくださる獣医さんがとても少ないので
わが家の鳥たちはこの病院でお世話になっています。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 卵停滞 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
9人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あず小鳥の診療所
(埼玉県さいたま市南区)
4.0
来院時期: 2017年08月
投稿時期: 2017年11月
小鳥専門の病院なのでよくかかっています。
セキセイインコ女の子は発情が原因で病気になることがあり、そのために連れて行きました。発情を止める薬を注射していただいて、帰宅しましたが、幸い、それで発情が治まり、小鳥は元気になりました。
いい先生なので、また通いたいとは思いますが、小鳥は保険がきかないため、毎回、治療費も高額になり、なかなか大変です。
ペットは生き物で病気になるということを意識して、飼育しないといけないと思いました。
セキセイインコ女の子は発情が原因で病気になることがあり、そのために連れて行きました。発情を止める薬を注射していただいて、帰宅しましたが、幸い、それで発情が治まり、小鳥は元気になりました。
いい先生なので、また通いたいとは思いますが、小鳥は保険がきかないため、毎回、治療費も高額になり、なかなか大変です。
ペットは生き物で病気になるということを意識して、飼育しないといけないと思いました。
動物の種類 | インコ/オウム | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 腹部がふくれる |
料金 | 12000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
11人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あず小鳥の診療所
(埼玉県さいたま市南区)
4.0
来院時期: 2011年05月
投稿時期: 2013年02月
オカメインコが無精卵を産み、まだお腹が膨らんでるような感じがして心配になり受診しました。触診していただき、まだお腹に卵があると言われましたが、今日、明日中には自然に産まれるでしょうとのことで、万が一でない場合は詰まってしまうのでもう一度来てくださいとのことでした。本当にその日の夜に無事に無精卵が産まれ、インコが苦しそうにしている様子もなく安心しました。なかなか鳥を専門に診ていただける医院がないので、本当に心強いです。先生が鳥をお好きな様子が伝わってきます。受付のかたも親切ですし、とても良い病院です。結構混んでいるので予約は必要だと思います。また、インコの爪切りもお願いしました。なかなか自分では難しく、暴れるので切れないのですが、さすがプロの先生なので、暴れるインコをササッと手早く対処していただけました。
動物の種類 | インコ/オウム | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 腹部がふくれる |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
その間に色々と調べていた中でここのクチコミを拝見し、低評価のものに対して別の投稿者の方が言及されていたように私も非常に不安になりました...