小動物もみてくれて日曜も営業しているのでありがたいです!
飼っているウサギのお目々がの粘膜が真っ赤に充血し、まぶたも腫れていたため眼病を疑いかかりつけの病院で見てもらおうとしたのですがあいにくそちらの病院は日曜日は営業していませんでした。
そこでこちらの病院でみていただきました。
診察の結果やはり結膜炎にかかっているとのことで点眼薬を出して頂けました。
診察中に点眼薬の与え方を教えていただいたおかげで、はじめはじっとせず逃げ出そうとするうちのウサでしたが、何回か失敗を繰り返しながらもしだいに動かないようにしっかり固定して与えることができました。
小動物をみていただける上、午前中であれば日曜日でもみていただけるので非常にありがたいです。
院内もお洒落で清潔感があり、過ごしやすくてよかったです。
- 動物の種類
- ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 眼科系疾患
- 症状
- 目が赤い
- 病名
- 結膜炎
- ペット保険
- -
- 料金
- 3000円
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
-
- 目薬
- 来院時期
- 2016年12月
待ち時間なし、対応も良い
8ヵ月の純血ネザーで、元々目やにがちょいちょい出る子。
8/19
右目の周りがすこし濡れている。
水を飲むのに失敗したものと思っていた。
8/20
朝には目の周りは元通りになっていた。が、夜には左目付近が少し濡れる。
また朝には乾くかな? と思っていたが、夜になって左目少し充血しているような?
8/21
左もすぐに治ると思って様子を見ていたら、翌日夕方だんだん充血して目の周りも右と比べるとかなり濡れてくる。
8/22
朝には涙目は治まったものの目の周りはガビガビになっていたため目やにの可能性もあり、また目の周りが濡れている時間が長かったのもあり炎症しても怖いので連れて行きました。
事前に連絡もせず初診、受付で連絡先等記入し2~3分で呼ばれて診察。
台の上でキャリーから出し、暴れないよう洗濯ネットのようなもので包んで診察してくれました。
眼薬だとすぐに流れ出てしまうため点眼回数を5~6回/日必要になるので、流れ出さず、2~3回/日で済む軟膏をいただきました。
待ち時間が短く、診察も早いのでストレスを最小限で帰ってこれました。
いただいた軟膏を塗って今後の経過を見たいと思います。
駐車場は病院隣の月極め駐車場の緑のブロックが置いてある場所です。
- 動物の種類
- ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 3分〜5分
- 診療領域
- 眼科系疾患
- 症状
- 目やにや涙がでる
- 料金
- 2260円 (備考: 初診料1,200円・眼科薬900円・消費税160円)
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
- 来院時期
- 2017年08月
とっても安心できる病院
先生がとても丁寧で、動物が本当に好きなんだなと思います。
不安な事を相談すると、的確な答えが聞けますし、写真などを見せてくれて説明してくれます。
うさぎの眼の事で受診しました。こんなに良心的で安心できる病院はありませんでした。早くこの病院に出会いたかったです。
こちらは、知人からの口コミで評判が良かったので受診しました。
他の病院では最悪眼球摘出が必要と言われてましたが、こちらで角膜に傷がないか検査してもらったところ、傷がありました。
もちろん眼球摘出など必要ありませんでした。
先生自身も、うさぎ、チンチラ、インコ、カメなど沢山動物を飼われてるようですし、今までの病院と違って知識の豊富な先生で安心出来ます。
以前犬も診てもらいましたが、その時もとても良かったです。
- 動物の種類
- ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 眼科系疾患
- 症状
- 黒目が白い
- 料金
- 6000円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
-
- ヒアルロン酸ナトリウム点眼液
- 来院時期
- 2016年07月
今までにない丁寧な診察をしてくれる病院です
近所のいつも連れて行く動物病院では手に負えず、インターネットで探し駆け込みました。
休日の診察にも関わらず、とても丁寧な診察と現時点で原因がわからないことの説明と考えられる病気の説明もしてくださいました。
先生方は常時数人いる病院です。設備も整っていてレントゲン、超音波の画像はモニターで飼い主に見せて説明してくださいました。
目やにがとにかくヒドくて目が閉じられない状態だったので眼球に潤いを保たせるためにヒアルロン酸の点眼薬も追加で出してくださいました。
状態が気になるので1週間後に診せてほしいと言われ、連れて行きました。
だいぶ状態は良くなりましたが、現在は一進一退を繰り返しています。
先生から、あらゆる可能性を聞いているので少々のことでは狼狽えなくなりました。
何かあれば、すぐに診ていただける信頼できる動物病院です。
待合室は比較的、混んでいて雰囲気も良く、流行っていると思います。
- 動物の種類
- ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 眼科系疾患
- 症状
- 白っぽい目やに
- 病名
- 不明
- ペット保険
- -
- 料金
- 8000円 (備考: 初診料を含む)
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
-
- 点眼薬 抗生物質
- 点眼薬 ステロイド剤
- 点眼薬 ヒアルロン酸
- 飲み薬 抗生物質
- 来院時期
- 2014年02月
ウサギが眼振とうっ滞になりました
ウサギ3歳になります
前日の夕方より眼振が始まり、朝まで様子を見ていましたが全く動かなくなり、食事も出来ないまま朝を迎えました。定期検診を受けている病院に電話しても「予約がいっぱいで診れない」との事であせっていましたが、こちらに電話したところ快く「お待ちしてます」との返事を頂き少し待ちました。
...
ウサギ3歳になります
前日の夕方より眼振が始まり、朝まで様子を見ていましたが全く動かなくなり、食事も出来ないまま朝を迎えました。定期検診を受けている病院に電話しても「予約がいっぱいで診れない」との事であせっていましたが、こちらに電話したところ快く「お待ちしてます」との返事を頂き少し待ちました。
院長先生がよく話を聞いてくれて、点滴・抗生物質の注射をしてくれて今は落ち着いています
本当に感謝しています。救急で診てもらえる事が一番有難いと思いました