ありがとうございました!
メスのネザーランドを飼っていました。
8歳でシニア期に入ったこともあり、お腹にコロコロ(腫瘍のようなもの)ができてしまったので通院を開始しました。
結局、乳腺による悪性腫瘍だろうと先生に見た感じで判断していただき、高齢で体に負担がかかるので詳しい検査はやめました。
手術に耐えられるか麻酔に耐えられるかいろいろ先生とも相談し、結局はアガリクスのきのこの薬でのみの治療にしました。
うさぎの体のことも考え、一番私たちも納得する形で通院・治療ができました。
毎回予約制で先生お一人でやられてるので予約は若干とりにくいですが、うさぎ専門でやっている病院はほとんどないのでとても助かりました。価格は他の病院で比べたことはないですが、普通?お安い方だったと思います。
- 動物の種類
- ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- 腹部がふくれる
- 病名
- 乳腺腫瘍
- ペット保険
- -
- 料金
- 5000円 (備考: 毎回薬1か月分)
- 来院理由
- 他病院からの紹介
- 薬
-
- 止血剤
- きのこ 薬
- 来院時期
- 2013年10月
うさぎの毛球症の診断をお願いしました
うさぎを初めて飼い始めしばらくしてから、うさぎが最もなり易い毛球症に
なっていないか診てもらおうと、予約してから当病院を訪れました。
なかなか先生の手が空かず待たされたのち、やっと診察へ入ったのですが
うさぎを押さえつけようとしてもじっとしておらず、最終的には診断する
ことが出来ず断念しました。
品種によって、大人しいもの、活発なものと分かれるのですが、私のうさぎ
はネザーランドワーフでとてもじっとしていませんでした。
強引に押さえつけることは可能なのですが、あまり無理をすると骨折して
しまうのだそうです。
結局、その日は今後のうさぎにはどのような餌が良いかなど、毛球症にならない
ための餌選びやなった時の症状などを聞いて終わりました。
病院は大通り沿いにあるのですが、看板が通り沿いに出ているわけでは
ないので、見逃しやすく二度ほど素通りしてしまいました。
駐車場も大通りから歩道を横切って入れるので歩行者に注意が必要な上、
2台ほどしか停められないので、先客がいた場合停められないことがあります。
病院はあまり大きくなく、中も少々狭い感じです。
受付や女医先生の対応はきちんとしています。
- 動物の種類
- ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- 便秘をしている
- 料金
- 0円
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2014年
うさぎを診ていただきました
エキゾチックアニマルなどの小動物専門の病院です。うさぎを診ていただきました。
土曜日の午後に予約をして初診で診て頂きましたが、来院時すでにたくさんの人がいらっしゃいました。
予約をしていた為あまり待たずに呼ばれましたが、先生から「今日は混んでるので検査はまた次の診察の時に」と言われてしまい、早く検査して欲しかったのと、通院がストレスになるタイプの子だったので、また来るのは負担になるなぁと感じてしまいました。
しかしながら、先生の診断は的確で、以前違う病院で心臓が悪いと言われ心臓のお薬を飲ませていたのですが、心音や全身の状態から心臓に問題がないことを見抜いてくださりました。後日、検査で心臓が悪くないことは証明されましたので、腕は確かなのだと思います。
- 動物の種類
- ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- 食欲がない
- 料金
- 6000円
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2015年09月
うちのうさぎが生きているのは先生のおかげです
19時過ぎ、ペットのうさぎの調子の悪いことに気付き急いで近場で病院を探しました。
もう夜になってしまっていて、どの病院も電話が繋がらず、祈る思いでかけたところやっと繋がったのがこちらの医院でした。
病状を伝えると、助からないかもしれないがそれでも良ければと言って下さり、病院に向かいました。
詳...
19時過ぎ、ペットのうさぎの調子の悪いことに気付き急いで近場で病院を探しました。
もう夜になってしまっていて、どの病院も電話が繋がらず、祈る思いでかけたところやっと繋がったのがこちらの医院でした。
病状を伝えると、助からないかもしれないがそれでも良ければと言って下さり、病院に向かいました。
詳しい原因は分かりませんが、心臓の動きが弱っていることから衰弱してしまっているとのことで、強心剤の点滴と飲み薬、栄養剤をいただき
家での対応を教えていただきました。
翌日病院に行くと、もう体調も戻っていると仰っていただけて本当に安心しました。
どうも元々心臓があまり強くないのか、度々体調を崩してしまう我が家のうさぎですが、その後も先生にかかって、無事今も元気にしています。
エキゾチックアニマルは見ていただける所が少ないなか、近場に本当に腕のいい先生がいてくださって本当に助かっております。
先生の説明はわかりやすく、そして詳しくて納得できることばかりです。
お会計も明朗会計で、カベに金額の一覧が貼ってあります(笑)
奥様が看護婦さんをなされていて、お2人の掛け合いも実は少し楽しみです。
奥様に言っていただいた「あなたたちが飼っているからこの子は生きていられるのよ」という言葉がとても嬉しくてずっと忘れられません。