診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
17:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:水曜・祝日 ※事前受付開始:午前8:00頃から、午後16:30頃から
基本情報
- 動物病院名
- 吉田動物病院
- 動物病院名(かな)
- よしだどうぶつびょういん
- 住所
- 〒020-0838 岩手県盛岡市津志田中央3-12-20 (地図)
- 電話
-
019-639-3330
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 08:30 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 17:00 ~ 18:30 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:水曜・祝日 ※事前受付開始:午前8:00頃から、午後16:30頃から
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 駐車場
- あり
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員アニコム- アイペット
ペット&ファミリー予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
往診専門オンライン診療トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(15件)
小動物でも手厚く親切!!
我が家は、先代のモルモット家族4匹と、現在飼っている1匹全てこちらの病院でお世話になっております。
待ち時間はバチくそ長いですが💧
今ではアプリ予約もできて、おうちで順番待ちもできるので、呼ばれるまでおうちでペットも飼い主もストレスフリーで待っていられるのでありがたいです。
小動物をお迎え...
ウサギの診療
去年の夏頃、急にウサギの体調が悪くなり、嘔吐や下痢のような症状がでてエサを全く食べなくなりました。高齢でもあったので心配はしていましたがこの日に空いていたのがこちらの病院だったので、すぐに連絡して診てもらいましたが、移動中ほとんど動けなくなり、病院についたときには虫の息で亡くなってしまいました。
...
とても丁寧な説明
初めて来院しました。
膀胱炎で他院へ通院していましたが、休診なってしまった為こちらにお世話になりました。飲み薬があっていなかったのか血尿してしまいました。こちらの病院でお薬と注射を変えてもらい症状がおちつきました。
とても混み合っている病院ですが、受け付け、看護師、先生、みなさんがとても親切でわ...
丁寧で優しい。猫の治療が上手い
他の病院で治して貰えなかった怪我を簡単に治して頂きました。その後乳腺ガンも見つかりましたが、上手に手術して貰い。その後元気に暮しています。高齢猫で腎臓も悪くなりましたが、療養食の食べさせ方等も丁寧に教えて貰いました。悪化しなくて良かったです。人気の先生で何時も混んでいます。朝7時に並ばないと早く見て...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
消化器系疾患糞便微生物移植(FMT)で犬の慢性下痢など不調の緩和を目指す
神戸市兵庫区、ノエビアスタジアム神戸からほど近い「兵庫みなと動物病院」。豊福祥生院長が「痛みやかゆみなどで苦しむ動物の生活の質を改善し、健やかな生活を取り戻せるように」という思いで注力する「糞便微生物移植(FMT)」についてお話を伺った。
- 兵庫みなと動物病院
-
- 豊福 祥生院長
-
腫瘍・がん犬と猫の肥満細胞腫、外科手術および集学的治療
滋賀県栗東市のマエカワ動物病院/滋賀動物がんクリニックは腫瘍(がん)科診療に力を入れている病院だ。京都府、滋賀県で唯一の獣医腫瘍科認定医Ⅰ種を取得(2021年12月現在)する前川卓哉院長を中心に診療にあたる。犬猫で多いという肥満細胞腫の治療について前川院長に伺った。
- マエカワ動物病院/滋賀動物がんクリニック
-
- 前川 卓哉院長
-
腫瘍・がん犬・猫のリンパ腫。診断と治療
名鉄三河線の碧南中央駅から徒歩8分の「パル動物クリニック」は、がん治療に力を入れている。岐阜大学の腫瘍科で助教を務めていたこともあり、専門的な知識や経験も豊富な院長の伊藤祐典先生に、がん治療に取り組む姿勢やリンパ腫についてお話を伺った。
- パル動物クリニック
-
- 伊藤 祐典院長
-
腫瘍・がん犬と猫のリンパ腫。診断とQOLを維持する抗がん剤治療
札幌市厚別区にある「北央どうぶつ病院」は、腫瘍の診療に力を入れている。リンパ腫の治療では、腫瘍の種類と広がりを理解し、それに合わせた抗がん剤治療が有効だという。福本真也院長に、リンパ腫の診断や副作用の少ない治療について伺った。
- 北央どうぶつ病院
-
- 福本 真也院長
-
腫瘍・がん猫の消化器型リンパ腫の治療、外科手術と抗がん剤治療
世田谷区のヴァンケット動物病院 三宿動物医療センターは腫瘍科診療に力を入れている。嘔吐や下痢を起こす猫の消化器型リンパ腫は悪性腫瘍であり、早期に治療を開始することが重要だ。松原且季院長にリンパ腫の抗がん剤治療や外科手術について伺った。
- ヴァンケット動物病院 三宿動物医療センター
-
- 松原 且季院長


とても親切丁寧なクリニック
2023年から飼い始めた犬(室内犬)が、2024年3月に盛岡市への転勤と同時に食欲がなくなり、時々吐くなどの症状が出始めました。
ストレスかなと思いましたが心配だったので、一度受診することにしました。
自宅近くの動物病院が休みだったので職場の先輩から聞き、こちらを受診しました。
結...
2023年から飼い始めた犬(室内犬)が、2024年3月に盛岡市への転勤と同時に食欲がなくなり、時々吐くなどの症状が出始めました。
ストレスかなと思いましたが心配だったので、一度受診することにしました。
自宅近くの動物病院が休みだったので職場の先輩から聞き、こちらを受診しました。
結果としてはストレスでしたが、念のため薬も処方していただきました。
とても親切丁寧であり、様々な検査も行っていただき、総合的に判断してくれたので信頼感を持てました。
ものすごく混んでいて待ち時間も長いですが、丁寧に対応している証かなと思います。
時間に余裕があるときは、こちらを受診したいなと思っています。
ちなみに、やはりストレスだったようで、現在は食欲旺盛です。