ダックスやシーズー、柴犬、トイプードルは特に目の病気に注意が必要。網膜剥離で失った視力は硝子体手術で回復を見込めます。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:00 ~ 17:00 | ● | |||||||
14:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- もみのき動物病院
- 動物病院名(かな)
- もみのきどうぶつびょういん
- 住所
- 〒989-3203 宮城県仙台市青葉区中山吉成1-13-41 (地図)
- 電話
-
022-303-0277
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥
※その他の生き物については、事前に問い合わせをしてからご来院ください。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 14:00 ~ 17:00 ● 14:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日:水曜日・祝日
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコム- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミング- ペットホテル
二次診療専門
この動物病院の口コミ(12件)
経験上最悪
ペットショップでモルモットをお迎え その時には症状があったのですが真菌による抜け毛があり、そのペットショップの紹介先であったこの病院に行きました 「真菌ですね」おおよそ見当がついていた答え カウンターの向こう側で診察 気が気ではない 数分後にほかには異常がないとの話があり、ヒビクス軟膏のみを出しても...
健康診断
今回はペットショップで、購入したばかりの鳥の健康診断でお世話になりました。
犬や猫だけじゃなく、小動物も扱ってくれるので、貴重な動物病院です。
近くにペットショップがあるので、そこと提携している病院のようでした。
なので、沢山の健康診断をしているようなので安心して診てもらうことができると思...
可愛らしい見た目の病院
家からも近く、散歩しながら犬を連れていけるのでフィラリアの薬をもらいに受診していました。病院は自宅兼なのか?可愛らしいお家の様な見た目で病院病院しい感じはしない印象です。そういった点では、ペットもあまりかまえず、警戒心を取り除きながら連れていけるのかもしれません。フィラリアのお薬の処方のみでしかうか...
とてもオススメ出来ない病院
こちらの病院はとてもじゃありませんが、オススメ出来ません。
マラセチアの為、一度伺いました。
外耳炎が酷いため、耳の掃除と軟膏を塗ってもらう処置をお願いし、内服薬を頂きました。
治療前に値段を確認したところ、片耳の掃除で2500円、両耳で5000円と言われました。今まで行った病院で...
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
腎・泌尿器系疾患犬と猫の尿管結石(尿管閉塞)に対する治療〜外科手術を中心に〜
福島駅から車で5分、「福島中央どうぶつクリニック」は泌尿器外科に力を入れている病院だ。尿管結石は、尿毒症を引き起こす緊急性の高い病気であり、病態把握と適切なタイミングでの手術が重要である。桑原拓磨院長に尿管結石の治療について話を伺った。
- 福島中央どうぶつクリニック
-
- 桑原 拓磨院長
-
その他外科領域に注力、チームで「地域医療」と「高度医療」を担う
地下鉄東西線南郷7丁目駅より徒歩7分の「アイリス動物医療センター」は、町の動物病院でも高度な治療を受けられるよう、複数の専門医でチーム医療にあたっている。外科を担当する加藤和貴先生、佐々木慎弥先生、倉本聡先生の3名に話を伺った。
- アイリス動物医療センター
-
- 加藤 和貴先生
- 佐々木 慎弥先生
- 倉本 聡先生
-
眼科系疾患犬と猫の角膜潰瘍、内科と手術による治療
生駒駅から車で5分にある「Rootsどうぶつ病院」は眼科診療に力を入れている。角膜潰瘍は犬猫で多い眼科疾患のひとつであり、傷の状態を正しく診断し、適切に治療内容を決定することが重要だ。滝本功卓院長に角膜潰瘍や白内障、眼科手術について伺った。
- Rootsどうぶつ病院
-
- 滝本 功卓院長
-
肝・胆・すい臓系疾患犬の胆嚢粘液嚢腫の治療
「立川中央どうぶつ病院」は、肝臓や胆嚢の病気の治療に力を入れている。特に胆嚢の病気は初期症状が出にくいが、気づかぬうちに悪化し胆嚢炎や胆嚢破裂を起こし、死亡することもある。芹澤昇吾院長に、胆嚢疾患の治療や胆嚢摘出手術について伺った。
- 立川中央どうぶつ病院
-
- 芹澤 昇吾院長
以前お世話になりました
以前に、飼っているワンちゃんの身体についてたマダニの治療でお世話になりました。
カウンターの向こう側で治療を行なっていて、少しハラハラしました。
治療内容は身体についていたマダニをピンセットのようなもので取り除くというようなもので、終わった後に見てみたら綺麗にマダニを取り除いていただいて...
以前に、飼っているワンちゃんの身体についてたマダニの治療でお世話になりました。
カウンターの向こう側で治療を行なっていて、少しハラハラしました。
治療内容は身体についていたマダニをピンセットのようなもので取り除くというようなもので、終わった後に見てみたら綺麗にマダニを取り除いていただいてました。
特にこれといった不満もなく治療を終えたのですが、患者さんが全然いなく待ってる人も全然いない様子だったので、これ以降は別な医院に通うようにしています。