診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
13:00 ~ 16:00 | ● | |||||||
16:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● |
※休診日:水曜日
基本情報
- 動物病院名
- 杜都どうぶつ病院
- 動物病院名(かな)
- もりとどうぶつびょういん
- 住所
- 〒983-0044 宮城県仙台市宮城野区宮千代1-4-1 (地図)
- 電話
-
022-238-1020
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 08:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 13:00 ~ 16:00 ● 16:00 ~ 18:00 ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:水曜日
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
アイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
トリミングペットホテル二次診療専門
この動物病院の口コミ(7件)
緊張しないお医者さんです。
私も猫も病院が大嫌いなのですが、
こちらの先生は、いつもニコニコしていて、
とても親しみやすく、
「町のお医者さん」という感じがします。
素人の拙い質問にも、わかりやすく、きちんと答えてくれます。
ただちょっとおしゃべり部分が長い時があるので、
要点だけ聞きたい方なんかには不向きだと思い...
初めての通院
飼い始めて下痢気味になり通院しました
今現在の状態の説明と今後の治療法の説明、大変分かりやすく説明してもらいました。
先生と受付の方も、言葉遣いも丁寧でしたたしペットの扱いも優しく扱ってくれました。
(扱いが丁寧なのは当たり前ですが...。)
大分前に違う土地で動物病院に行った時の先生が、治...
はじめての土地で
引っ越してきて間もない頃ちょうど猫の予防接種をしなければならない時期でネットで探してこちらを受診しました
動物病院は治療費や予防接種にかかるお金が病院によって様々なので、に行く前にネットでの評価や評判、そこから実際に電話して費用の確認などをして杜都どうぶつ病院さんに決めました
数件の...
仙台1いい先生
お家が近いこともあり、通い始めたのがきっかけです。でも、先生の対応が素晴らしい!私達にとって、ペットは子供同然なので、動物だからといって荒く対処されるのは困ります。しかしこの先生は、優く話かけながら、いつも診察をしてくださいます。
いろいろと細かく相談にものっていただけるので、待ち時間がもし長くて...
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
眼科系疾患犬猫の眼科診療。失明から回復させる最新手術
仙台市太白区のエビス動物病院では眼科の専門診療を行い、全国で5院しか実施していない硝子体手術を取り入れている。この手術では網膜剥離による失明から視力を取り戻すことができるという。山下洋平院長に、眼科診療や硝子体手術についてお話を伺った。
- エビス動物病院
-
- 山下 洋平院長
-
その他人間の病院では「当たり前」のサービスを動物病院でも提供したい
栃木県下野市の「ちょう動物病院」では、「飼い主の話をしっかりと聞く」「分かりやすく説明し、飼い主に納得してもらう」ことを重視している。かかりつけ医としての一次診療に加え、循環器診療を専門とする長哲院長の「独自の取り組み」について取材した。
- ちょう動物病院
-
- 長 哲院長
-
感染症系疾患猫への愛情を原動力に、難病「FIP(猫伝染性腹膜炎)」に挑む
世田谷の猫専門病院「キャットクリニック世田谷」は、高い確率で死に至らしめる病気「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の治療にも注力しており、当院では9割の子が完治するという。FIPの注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいことを先生方に伺った。
- キャットクリニック世田谷
-
- 有井 良貴院長
- 堀口 裕子獣医師
- 井上 真幸獣医師
-
その他木と土のにおい、陽の光。動物に優しく自然に近い動物病院
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 豊岡病院」では、動物がリラックスできる環境を追求している。木と土のにおいがする自然に近い院内や、犬猫別の入口と専用個室・診察室を持つ同院の特長について、榎土慶先生と曽我部由希子先生へお話をうかがった。
- 緑の森どうぶつ病院豊岡病院
-
- 榎土 慶先生
- 曽我部 由希子先生
寒くて震えているだけと言われたが肺水腫でした
去年ハムスターの呼吸の異変でいつも通ってる病院が休診だったため受診しました。
ただ寒くて震えているだけだと言われ、抗生剤を処方されました。
次の日更に状態が悪いのでいつもの病院を受診しました。
レントゲンを撮り結果肺水腫で余命二週間でした。
そこから懸命な治療がはじまりました。
口コミでは...
去年ハムスターの呼吸の異変でいつも通ってる病院が休診だったため受診しました。
ただ寒くて震えているだけだと言われ、抗生剤を処方されました。
次の日更に状態が悪いのでいつもの病院を受診しました。
レントゲンを撮り結果肺水腫で余命二週間でした。
そこから懸命な治療がはじまりました。
口コミではとてもいい評価でしたが、ハムスターには向いてない病院でした